三菱 試乗記・新型情報
-
2019.2.21 エッセイ 塩見 智
第553回:「デリカD:5」の走破性恐るべし!
三菱自動車の雪上試乗会に参加して毎年恒例となっている三菱自動車の雪上試乗会。2019年の目玉は、なんといっても大幅改良を受けた「デリカD:5」だ。曲がりくねったモーグルコースという、“ミニバン”には過酷な状況を走ってのインプレッションをお届けする。
-
2019.2.15 自動車ニュース webCG 編集部
フロントマスクを一新した「三菱デリカD:5」発売
三菱自動車は2019年2月15日、ミニバン「デリカD:5」のビッグマイナーチェンジモデルを発売した。2018年11月に車両の概要発表とともに、予約注文受け付けをスタート。2018年度内に発売予定とアナウンスしていた。
-
2019.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2019(三菱)
カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2019」で三菱自動車は、マイナーチェンジ版「デリカD:5」を初めて一般向けに公開した。同時に展示された「エクリプス クロス」や「アウトランダーPHEV」の姿もあわせて写真で紹介する。
-
2019.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2019】三菱ブースの主役は「デリカD:5」
三菱自動車は2019年1月11日、カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2019」において、改良型「デリカD:5」や、「エクリプス クロス」のカスタマイズカーなどを展示した。
-
2019.1.10 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第40回:砂漠の覇者Mitsubishi
「パリダカ」を制したパジェロの苦闘世界一過酷といわれるダカールラリーで、7連覇を含む12度の総合優勝を果たした三菱と、日本人ドライバーとして初優勝を遂げた篠塚建次郎。栄光にいたるまでの砂漠での苦闘の数々を、ダカールラリーの変遷とともに振り返る。
-
2018.12.25 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2019】三菱は「デリカD:5」やカスタマイズモデルを出展
三菱自動車は2018年12月25日、カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2019」(開催期間:2019年1月11日~13日)への出展概要を発表した。最新型「デリカD:5」と同純正用品提案車のほか、オンロードスタイルのカスタマイズカーを展示する。
-
2018.12.17 試乗記 鈴木 真人
三菱デリカD:5プロトタイプ(4WD/8AT)【試乗記】
目にした人が衝撃を受けるほどの大規模なフェイスリフトで、一躍“時のクルマ”となっている「三菱デリカD:5」。まさにつかみはOKという状況だが、肝心の中身の進化はどうなのか!? オンロードとラフロードで、その出来栄えを確かめた。
-
2018.12.13 自動車ニュース webCG 編集部
「三菱エクリプス クロス」、FF車の走行性能がアップ
三菱自動車は2018年12月13日、クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」の仕様を一部変更し、販売を開始した。今回は走行性能や快適装備の強化が図られている。
-
2018.12.13 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「ミラージュ」「エクリプス クロス」「アウトランダー」の特別仕様車を発売
三菱自動車は2018年12月13日、コンパクトカー「ミラージュ」とクロスオーバーSUV「エクリプス クロス」「アウトランダー」の計3車種に特別仕様車「ブラックエディション」を設定し、販売を開始した。
-
2018.12.12 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
衝撃的なフロントマスクは何のため!?
三菱が改良型「デリカD:5」に込めた思いを探る「鬼面人を驚かす」というフレーズがぴったりな、大胆なフロントマスクになって再登場した「三菱デリカD:5」。メーカーの狙いは一体どこにあるのだろうか!? カーライフジャーナリスト渡辺陽一郎が解説する。
-
2018.12.11 エッセイ 藤沢 勝
第540回:「デリカD:5」の過剰な走行性能が復活の兆し!?
三菱の未来がかかる新たな研究開発設備を見学愛知県岡崎市にある、三菱自動車の開発・生産拠点。総面積100万平方メートルにもおよぶこの“地域”に2018年秋、新たなオフィスビルと環境試験棟の2棟が完成した。三菱の将来を託されたこれらの施設が報道陣向けにお披露目されたので、その様子をリポートする。
-
2018.11.21 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「デリカD:5」をビッグマイナーチェンジ
三菱自動車は2018年11月21日、2018年度内に発売を予定しているミニバン「デリカD:5」の改良モデルを発表し、予約注文受け付けを開始した。内外装デザインのブラッシュアップに加えて、パワートレインや先進安全装備の強化を図るなど、全方位的な進化を遂げている。
-
2018.11.9 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、新型「トライトン/L200」を世界初公開
三菱自動車は2018年11月9日、1tピックアップトラック「トライトン/L200」の新型をタイ・バンコクで世界初披露した。同車は、2018年に生誕40周年を迎えた、三菱の世界戦略車のひとつである。
-
2018.11.6 自動車ニュース webCG 編集部
中国生産の「三菱エクリプス クロス」、現地で販売開始
三菱自動車は2018年11月6日、中国国内で生産した「三菱エクリプス クロス」(中国名:奕歌)の現地販売を開始すると発表した。同社は、中国における販売台数と販売店舗数を、2019年度までに2016年度の2倍にすることを計画している。
-
2018.10.15 自動車ニュース webCG 編集部
三菱、ピックアップトラック「トライトン」の新型発表を予告
三菱自動車は2018年10月15日、1tピックアップトラックの新型「トライトン」および「L200」を、同年11月9日に初公開すると発表した。初代モデル以来の開発思想「Engineered Beyond Tough」に基づき、真のタフさを追求したという。
-
2018.10.11 自動車ニュース webCG 編集部
「三菱パジェロ」、人気のオプションを標準装備
三菱自動車は2018年10月11日、大型SUV「パジェロ」を一部改良し、販売を開始した。今回は、機能装備の拡充を図っている。
-
2018.9.15 試乗記 高平 高輝
三菱アウトランダーPHEV Sエディション/Gプレミアムパッケージ【試乗記】
大規模なマイナーチェンジを受けた「三菱アウトランダーPHEV」に試乗。既にデビューから6年目となる同車だが、走りの面での古さは皆無。三菱が手塩にかけて育てたことで、今やプレミアム感すら漂わせるクルマへとステップアップしていた。
-
2018.9.6 自動車ニュース webCG 編集部
三菱がコンパクトSUV「RVR」の安全装備を強化
三菱がコンパクトSUV「RVR」を一部改良。自動緊急ブレーキやオートマチックハイビーム、車線逸脱警報などを全グレードに標準装備したほか、後側方車両検知警報システムや後退時車両検知警報システムを新たにオプション設定した。
-
2018.8.23 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「アウトランダー」を一部改良
三菱がミドルサイズSUV「アウトランダー」を一部改良。フロントマスクを中心に外装デザインに変更を加えたほか、内装についても各部の質感を向上。快適装備、安全装備の強化に加え、ボディー剛性を高めるなどしてドライブフィールの向上も図っている。
- RVR
- eKカスタム
- eKクロス
- eKクロス スペース
- eKクロスEV
- eKスペース
- eKスペース カスタム
- eKスポーツ
- eKワゴン
- i-MiEV
- アイ
- アウトランダー
- アウトランダーPHEV
- エクスフォース
- エクリプス クロス
- ギャランフォルティス
- グランディス
- コルト
- コルトプラス
- タウンボックス
- ディグニティ
- デリカD:2
- デリカD:3
- デリカD:5
- デリカミニ
- トッポ
- トライトン
- パジェロ
- パジェロイオ
- パジェロミニ
- プラウディア
- ミニカ
- ミニキャブ トラック
- ミニキャブ ミーブ
- ミニキャブ ミーブ トラック
- ミニキャブEV
- ミニキャブバン
- ミラージュ
- ランサー
- ランサーエボリューション
- ランサーセディア
- ランサーセディアワゴン
- ランサーワゴン
