読んでますカー、観てますカー
エッセイ一覧はこちら-
2020.8.20 エッセイ 鈴木 真人
第223回:不完全な父とともにシェビーバンで突っ走れ!
『2分の1の魔法』魔法が消えかけた世界で暮らす内気な少年イアンは、亡き父に会うため魔法の杖を使って父をよみがえらせようとするが失敗。現れたのは下半身だけの姿の父だった。イアンは父を完全復活させるため魔法オタクで陽気な兄バーリーとともに冒険の旅に出るのだが……。
-
2020.8.6 エッセイ 鈴木 真人
第222回:子供だってトラックとワゴンの違いはわかります
『ディック・ロングはなぜ死んだのか?』ジークとアールとディックは売れないバンド仲間。練習と称してガレージに集まりバカ騒ぎしていると、あることが原因でディックが死んでしまう。殺人事件として捜査が進む中、自分たちが関わっていることを知られたくないジークとアールはその場しのぎのウソをつき痕跡を消そうとする。
-
2020.7.16 エッセイ 鈴木 真人
第221回:追突車に乗っているのはサイコ殺人犯かも……
『悪人伝』ヤクザの親分ドンスがある夜何者かにナイフで襲われ重傷を負う。同じような手口の殺人事件を捜査していた刑事のテソクは情報を得ようとドンスに近づくのだが……。犯人を探し出して殺したいドンスと逮捕したいテソクは反発しながらも協力して連続殺人犯を追い詰めていく。
-
2020.7.3 エッセイ 鈴木 真人
第220回:希望を描く『明日なき暴走』ミュージカル
『カセットテープ・ダイアリーズ』1987年のイギリス、パキスタン系移民の青年ジャベドは、日々の生活の中で受けるいわれなき差別や、古い価値観を押し付ける父親にうんざりしていた。そんなある日、ブルース・スプリングスティーンの音楽との出会いによって、彼の世界は大きく変わり始める。
-
2020.6.2 エッセイ 鈴木 真人
第219回: “日本娘”はロシアに渡って自由の象徴となった
『右ハンドル』ソビエト連邦崩壊後の1990年代、ウラジオストクに経済的豊かさをもたらし新しい文化を育んだのは右ハンドルだった――。ロシア人ジャーナリストが日本車への熱い愛を込めて振り返る、文化と政治をめぐって闘争が繰り広げられた激動の20年史。
-
2020.5.16 エッセイ 鈴木 真人
第218回:オリジナル作品を配信サービスで楽しもう!
2019年のアカデミー賞で監督賞、撮影賞、国際長編映画賞の3冠に輝いた『ローマ/ROMA』や、ロバート・デ・ニーロ主演の『アイリッシュマン』、前科持ちの元警官が裏社会の巨悪に挑む『スペンサー・コンフィデンシャル』など、Netflixで楽しめるオリジナル作品を紹介。
-
2020.4.24 エッセイ 鈴木 真人
第217回:外出できないこんなときは家でじっくり映画を観よう!
映画を観たい。でも出かけられない。こんなときは、家で動画配信サービスを楽しむに限る。ルマン24hの記録映像から豪華な自動車バラエティーまで、ラインナップも充実だ! 今回は、Amazonプライムで観られるオススメのクルマ関連作品を紹介する。
-
2020.4.12 エッセイ 鈴木 真人
第216回:不要不急の外出自粛中は家でDVDを観よう!
主人公はスティーブ・マックィーン!? アメリカで実際に起きた銀行強盗事件をベースにした『バニシング‘72』、運転手と後席の客の会話から始まるB級スリラー『デンジャラス・ドライバー 暴走開始』、レッカー会社に勤める男たちの物語『怒りのチェイサー』を紹介。
-
2020.3.19 エッセイ 鈴木 真人
第215回:ツヨカワでワルカワな最凶女子が大暴れ
『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』2016年の『スーサイド・スクワッド』で人気を集めた“ワルカワ”ヒロイン、ハーレイ・クインが主人公。悪のカリスマ、ジョーカーと別れ覚醒した彼女は、モラルゼロで暴れまくり! 街中の悪党たちの恨みをかい、裏社会を仕切る極悪ブラックマスクとのバトルが始まる。
-
2020.2.28 エッセイ 鈴木 真人
第214回:衝撃のウルトラバイオレンスラブストーリー
『初恋』極道や黒社会をテーマに暴力を描いてきた巨匠、三池崇史監督初のラブストーリー。舞台は新宿歌舞伎町。プロボクサーのレオは逃げる少女モニカを助けたことで、悪徳刑事とヤクザ、チャイニーズマフィアの争いに巻き込まれてしまう。孤独な彼らの行きつく先に待ち受けるものとは……。
-
2020.2.20 エッセイ 鈴木 真人
第213回:キャスト・スタッフ総入れ替えの痛快女子アクション
『チャーリーズ・エンジェル』女性エージェントの活躍を描く『チャーリーズ・エンジェル』のリブート作品。新生エンジェルはサビーナとジェーン、そして調査を依頼したことがきっかけでスカウトされたエレーナ。洗練された美しさを持ちながら強くて賢い彼女たちは、退屈な男たちに屈することなく3人で力を合わせ悪党に立ち向かう。
-
2020.1.29 エッセイ 鈴木 真人
第212回:マスタングは老人の夢の中で今も激走する
『男と女 人生最良の日々』1966年公開の映画『男と女』のキャストが奇跡の再結集。レーシングドライバーだったジャン・ルイは老人ホームで余生を送っている。気力が衰えていく父を心配した息子アントワーヌは、父がかつて愛した女性アンヌを探し出すことに。そして別々の道を歩んでいた2人は再会し……。
-
2020.1.9 エッセイ 鈴木 真人
第211回:1966年のル・マンを迫真の映像で描く
『フォードvsフェラーリ』フォードから、ル・マンでの勝利という使命を受けたキャロル・シェルビーは、無敵のフェラーリに勝つためレーシングドライバーのケン・マイルズと共に、さまざまな困難を乗り越えていく。スピードのために命を危険にさらし、絶対王者に挑んだ男たちの奇跡の実話。
-
2019.12.26 エッセイ 鈴木 真人
第210回:冬休みに観たい! 犯罪映画とレース映画DVD3選
暇を持て余した大学生がヴィンテージ本強奪を狙った実録犯罪映画『アメリカン・アニマルズ』、ジョン・トラボルタ主演のレース映画『ワイルド・レース』、かつてラリー界を席巻した花形ドライバーが復活を目指すラリーコメディー『ペガサス/飛馳人生』を紹介する。
-
2019.12.19 エッセイ 鈴木 真人
第209回:ビートルに乗ったさわやかなイケメン殺人鬼
『テッド・バンディ』シリアルキラーの語源となった、伝説の殺人鬼テッド・バンディの闇に迫る実話。知的で人を引きつける魅力的な容姿をもつテッドは、希代の殺人鬼なのか、それとも無実の冤罪(えんざい)被害者なのか。テッドの恋人であったリズの視点を通して語られる衝撃の真実とは。
-
2019.12.5 エッセイ 鈴木 真人
第208回:DMC-12は本当に名車だったのか
『ジョン・デロリアン』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のタイムマシンとして世界的に有名になった「デロリアンDMC-12」をつくった男、ジョン・デロリアンの伝記映画。この男、天才か詐欺師か? 自身の夢と理想が詰まったクルマ開発の裏側にある知られざる真実とは。
-
2019.11.21 エッセイ 鈴木 真人
第207回:サバイバルのためにはミニバンに乗るべし
『ゾンビランド:ダブルタップ』ゾンビがまん延する世界で、引きこもりの青年が「生き残るための32のルール」を実践しながら仲間とサバイブする人気コメディー『ゾンビランド』の続編。あれから10年、さらに進化したゾンビ社会を生き抜くため、新しい仲間とともに新ルールで凶暴化したゾンビに立ち向かう!
-
2019.11.7 エッセイ 鈴木 真人
第206回:中年男の乗るレンジローバーはどこへ向かうのか
『スペインは呼んでいる』グルメ記事を書くために「MINI」で旅をした『イタリアは呼んでいる』の続編。今回は「レンジローバー」でスペインを旅するスティーブとロブ。仕事も人生も成功しているふたりだが、旅の中で交わされる会話には隠された苦悩と悲哀が……。老いを意識するようになった中年男の旅はどんな結末を迎えるのか。
-
2019.10.10 エッセイ 鈴木 真人
第205回:大嫌いな故郷の茨城を駆け抜けろ
『ブルーアワーにぶっ飛ばす』夏帆主演のプチロードムービー。東京でCMディレクターをしている砂田(夏帆)は、ある日思いつきで、秘密の友達清浦(シム・ウンギョン)の愛車「フィアット・パンダ」で故郷の茨城に帰ることに。コンプレックスの根源である大っ嫌いな故郷で彼女(たち)を待ち受けていたものとは。
-
2019.10.4 エッセイ 鈴木 真人
第204回:秋の夜長に観たい! 肩のこらないクルマ映画DVD3選
敏腕クルマ泥棒の青年がクルマ窃盗集団を追い詰めるカーアクション『スピード・スティール』、荒廃した近未来を舞台に、世界の運命を変えるミッションを請け負った兄弟が命がけの任務に挑む『ワイルドクラッシュ』、銀行強盗と警察との対決を描いたクライムサスペンス『ザ・アウトロー』を紹介する。