スバル インプレッサ 試乗記
-
2023.12.2 試乗記 山田 弘樹
2023ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:NISMO/STI編)【試乗記】
メーカー直系の4つのワークスチューナーが、一堂に会して合同試乗会を開催! まずはNISMOがさらに走りを鍛えた「日産スカイラインNISMO」と、STIのパフォーマンスパーツを装着した「スバル・インプレッサ/クロストレック」の実力をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2023.10.3 試乗記 佐野 弘宗
スバル・インプレッサST(FF/CVT)【試乗記】
現行「スバル・インプレッサ」のなかでも、もっとも廉価な仕様といえばベースグレード「ST」のFF車だ。豪華装備もハイブリッドも、「シンメトリカルAWD」もない“素”の一台だが、実際に乗ると「あえてこちらを選びたい」という美点が浮かび上がってくるのだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.27 試乗記 青木 禎之
スバル・インプレッサST-H(FF/CVT)【試乗記】
「スバル・インプレッサ」がフルモデルチェンジ。パワートレインは洗練され、自慢の先進運転支援装備はさらに進化。スバルの懸案だった燃費も(少し)改善されたというのだから万歳三唱だ。多少地味だっていいじゃないか!
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.21 試乗記 渡辺 敏史
スバル・インプレッサST-G(4WD/CVT)【試乗記】
「スバル・インプレッサ」が生まれ変わった。どちらかといえば地味な見た目は従来どおり(?)だが、シャシーを鍛え直すなどした中身は立派なフルモデルチェンジだ。中間グレード「ST-G」の4WDモデルの仕上がりをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2023.4.20 試乗記 佐野 弘宗
スバル・インプレッサ プロトタイプ(4WD)/インプレッサ プロトタイプ(FF)【試乗記】
いよいよ発売されたスバルの新型「インプレッサ」。ボディータイプが5ドアハッチバックのみとなった6代目は、従来型よりも運動性とスポーティーなデザインにこだわったというが、いかなる走りを見せるのか。量産試作モデルをクローズドコースで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.5.14 試乗記 下野 康史
スバル・インプレッサスポーツSTI Sport(4WD/CVT)【試乗記】
「スバル・インプレッサスポーツ」に新たな最上級グレードとなる「STI Sport」が追加された。車名とグレード名の双方に“スポーツ”と付くマニア待望のSTIチューニングモデルは、一体どんな走りをみせてくれるのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.10.2 試乗記 河村 康彦
2017ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:TRD/STI編)【試乗記】
日本メーカー直系のスポーツブランドの実力やいかに? NISMOと無限のマシンを紹介した前編に続いては、TRDの手になる特別な「86」と「エスクァイア」、STIがチューンした「インプレッサ」「レヴォーグ」の走りをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.2.21 試乗記 スーザン史子
スバル・インプレッサスポーツ1.6i(4WD/CVT)【試乗記】
スバル・インプレッサスポーツ1.6i(4WD/CVT) ……183万2250円 フルモデルチェンジを受け、快適性が向上した新型「インプレッサスポーツ」。日常の足として数日試乗したスーザン史子が、その使い勝手と乗り心地をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.2.6 試乗記 下野 康史
スバル・インプレッサS206 NBR CHALLENGE PACKAGE(4WD/6MT)【試乗記】
スバル・インプレッサS206 NBR CHALLENGE PACKAGE(4WD/6MT) ……596万4000円 スバルのモータースポーツ部門を担うSTIが手がけた、“チューンド・インプレッサ”「S206 NBR CHALLENGE PACKAGE」に試乗。その仕上がりを富士山ろくの道で吟味した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2010.12.22 試乗記 笹目 二朗
スバル・インプレッサWRX STI tS(4WD/6MT)/WRX STI A-Line tS(4WD/5AT)【試乗記】
スバル・インプレッサWRX STI tS(4WD/6MT)/WRX STI A-Line tS(4WD/5AT) ……472万5000円/422万1000円 スバルのハイパフォーマンスモデル「インプレッサWRX STI」をベースに、専用の足まわりやカーボン製のルーフでさらに操縦性を高めたというスペシャルバージョンが登場。その仕上がりは……?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2010.9.27 試乗記 サトータケシ
スバル・インプレッサWRX STI A-Line 4ドア(4WD/5AT)【試乗記】
スバル・インプレッサWRX STI A-Line 4ドア(4WD/5AT) ……373.8万円 大人のプレミアムスポーツを掲げる「WRX STI A-Line」の4ドアモデルに試乗。操る楽しさと上質感は両立できたのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2010.9.3 試乗記 竹下 元太郎
スバル・インプレッサWRX STI 4ドア(4WD/6MT)【試乗記】
スバル・インプレッサWRX STI 4ドア(4WD/6MT) ……373万8000円 「インプレッサWRX STI」に4ドアモデルが復活。大型リアスポイラーを備えた日本のスポーツカーに試乗して感じたこととは。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2010.7.21 試乗記 笹目 二朗
スバル・インプレッサWRX STI 4ドア/WRX STI A-Line 4ドア【試乗記】
スバル・インプレッサWRX STI 4ドア(4WD/6MT)/WRX STI A-Line 4ドア(4WD/5AT) ……412万6500円/373万8000円 ハッチバックのハイパフォーマー「スバル・インプレッサWRX STI」に、トランク付きの4ドアセダン版が誕生。どんな走りを見せるのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2010.7.15 試乗記 サトータケシ
スバル・インプレッサR205(4WD/6MT)【試乗記】
スバル・インプレッサR205(4WD/6MT) ……497万7000円 400台限定で発売された「スバル・インプレッサR205」。特別な名前に込められた、パフォーマンスの内容をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2010.1.18 試乗記 笹目 二朗
スバル・インプレッサR205(4WD/6MT)【試乗速報】
スバル・インプレッサR205(4WD/6MT) ……494万5500円 スバルのモータースポーツ部門STIが仕立て直した特別なインプレッサ、「R205」。400台限りのコンプリートカーの走りを、クローズドコースで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.8.19 試乗記 サトータケシ
スバル・インプレッサWRX STI spec C(4WD/6MT)【試乗記】
スバル・インプレッサWRX STI spec C(4WD/6MT) ……389万5500円 競技車両のベースとして1000台が限定生産される「インプレッサWRX STI Spec C」は、抜群に完成度の高いモデルだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.6.9 試乗記 笹目 二朗
スバル・インプレッサ WRX STI A-Line(4WD/5AT)【ブリーフテスト】
……382万2000円 総合評価……★★★★ 高性能をもっと気軽に――そんなファンの声に応えたという、AT版の「WRX STI」。走りや乗り心地の“実際”をリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.3.30 試乗記 森口 将之
スバル・インプレッサ WRX STI A-Line(4WD/5AT)【試乗記】
スバル・インプレッサ WRX STI A-Line ……340万2000円 「インプレッサWRX STI」にATモデルが追加された。2.5リッターエンジンを組み合わせた新グレード「A-Line」に試乗。その走りとは。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.12.10 試乗記 森口 将之
スバル・インプレッサ アネシス2.0i(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……192万1500円 総合評価……★★★★ ひっそりと追加された「インプレッサ アネシス」は、「トヨタ・カローラアクシオ」「日産ブルーバードシルフィ」などと競合する、オーソドックスなセダン。目立たない存在ではあるが、好感が持てる一台だったという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.10.24 試乗記 笹目 二朗
スバル・インプレッサ アネシス 2.0i-S(FF/4AT)【試乗速報】
スバル・インプレッサ アネシス 2.0i-S(FF/4AT) ……233万1000円 ハッチバックだけだった「インプレッサ」に追加されたセダンの「アネシス」。リアオーバーハングが延長され、ボディ構造が変わったことで走りに及ぼす印象はかなり違うようだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る