マツダ 自動車ニュース
-
2005.12.16 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、北米向けコンパクトスポーツクーペ「鏑」など出展【デトロイトショー06】
マツダは、2006年のデトロイトモーターショー(1月8日から22日まで開催)に、コンパクトスポーツクーペコンセプト「鏑(かぶら)/KABURA」と、新型クロスオーバーSUV「CX-7」を出品する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.11.24 自動車ニュース webCG 編集部
マツダのグローバルモデル「アクセラ」「アクセラスポーツ」、装備充実
マツダは、同社のグローバルモデルである4ドアセダン「アクセラ」とその5ドアハッチバック「アクセラスポーツ」を一部改良し、2005年11月22日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005】マツダ、スポーツSUV「MX-クロスポルト」は2006年に北米市場へ
東京モーターショー会場の西ホール、マツダのブリーフィングでは、おだやかな人柄が印象的な井巻社長兼CEOも終始にこやかに、自信を持って、来春発売予定の新型ミニバン「MPV」をまず紹介。いつもの“Zoom-Zoom”を合い言葉に、とても元気な印象を受けた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】直噴ロータリーエンジンとハイブリッドが低燃費化を進める「マツダ先駆」
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。マツダはお得意のロータリーエンジンを用いた、4シータースポーツカーや水素燃料のコンセプトカーなどを展示。さらに次期市販モデルの発表も行われる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.10.14 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】20インチタイヤ装着のスポーティSUV「マツダ・MX-クロスポルト」
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。マツダはお得意のロータリーエンジンを用いた、4シータースポーツカーや水素燃料のコンセプトカーなどを展示。さらに次期市販モデルの発表も行われる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.10.13 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2005プレビュー】マツダは次期型の「MPV」を先行公開
2005年10月22日から一般公開される「第39回東京モーターショー」。マツダはお得意のロータリーエンジンを用いた、4シータースポーツカーや水素燃料のコンセプトカーなどを展示。さらに次期市販モデルの発表も行われる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.9.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、軽乗用「スクラムワゴン」&軽商用「スクラムバン」をフルモデルチェンジ
マツダは、軽乗用車「スクラムワゴン」とその商用車「スクラムバン」(いずれも「スズキ・エブリイワゴン/エブリイ」のOEM版)をフルモデルチェンジし、2005年9月13日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.9.1 自動車ニュース webCG 編集部
【フランクフルトショー05】「マツダ・デミオ」の後継? コンセプトカー「颯爽」
マツダは、「第61回フランクフルトモーターショー」(一般開催日9月15〜25日)に、コンパクトハッチのコンセプト「颯爽」などを出展する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.8.2 自動車ニュース webCG 編集部
マツダスピード、「プレマシー」用チューニングパーツを発売
マツダスピードは、2005年7月27日、ミニバン「プレマシー」用のチューニングパーツの販売を開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.6.24 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・アテンザ」マイナーチェンジ
マツダは、ミドルクラスのセダン/ハッチ/ワゴン「アテンザ」をマイナーチェンジし、2005年6月23日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.3.3 自動車ニュース 生方 聡
初代を超えるドライビングプレジャー「マツダロードスター」【ジュネーブショー05】
初代ロードスターがデビューした1989年から16年の時を経て、3代目のロードスター(マツダMX-5)がここジュネーブショーでお披露目となった。現地から、自動車ジャーナリストの生方聡が報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.1.18 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】東京オートサロン2005〜よく見せましょう、「マツダスピード・アテンザ」
チューニングカーやドレスアップカーの祭典「東京オートサロン2005 with NAPAC」が、2005年1月14日-16日に、千葉県・幕張メッセで開催された。マツダのトップ・オブ・セダンになる「マツダスピード・アテンザ」の車内外にカメラが迫った!
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.1.14 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2005】マツダのトップ「マツダスピード・アテンザ」は迫力の顔
前身「エキサイティングカーショー」から数えて23回目を迎えた「東京オートサロン2005 with NAPAC」が、2005年1月14日に開幕。マツダの目玉は、日本初公開、同社のトップモデルとなるハイパフォーマンスセダン「マツダスピード・アテンザ」だ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.12.24 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・アクセラスポーツ」に革シート+BOSEオーディオ付き限定車
マツダは、ハッチバックモデル「アクセラスポーツ」に、本革シートや上級オーディオを奢った限定車「Sound Leather Limited(サウンドレザーリミテッド)」を設定、2004年12月22日に発売した。限定販売台数は600台。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.12.17 自動車ニュース webCG 編集部
【デトロイトショー2005】マツダはクロスオーバーコンセプト「MX-Crossport」を出展
マツダは、2005年のデトロイトモーターショー(2005年1月9-23日)に、クロスオーバーコンセプト「MX-Crossport(エムエックス クロスポルト)」を出品する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.12.17 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2005】マツダ、オートサロンで高性能「マツダスピード・アテンザ」を初披露
マツダは、2005年春発売予定の「アテンザ」の高性能版である「マツダスピード・アテンザ」を、2005年1月14-16日に開かれる「東京オートサロン2005」で日本初公開する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.12.10 自動車ニュース webCG 編集部
シック&モダンに……「マツダ・ベリーサ」限定車
マツダは、「デミオ」の上級バージョンたる「ベリーサ」に、限定車「L style(エル・スタイル)」を設定、2004年12月9日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.12.1 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダRX-8」のチューニングパーツ追加発売
マツダスピードは、「マツダRX-8」のチューニングパーツ「ツーリングキットA-スペック」に、クラッチカバーとクラッチディスクを追加設定し発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.11.25 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダRX-8」に内外装グレードアップの特別仕様車
マツダは、ロータリースポーツ「RX-8」に、内外装を上質にし、さらに専用チューンドサスペンションなどを奢った特別仕様車「Sport Prestige Limited(スポーツ・プレステージ・リミテッド)」を設定、2004年11月24日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.11.22 自動車ニュース webCG 編集部
篠山紀信が撮影する広告に家族で出よう!
マツダは、2005年春にフルモデルチェンジされるミニバン「プレマシー」の広告に出演する一般家族約60組を、2004年12月10日まで募集している。撮影は、有名写真家、篠山紀信だ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- AZ-ワゴン
- CX-3
- CX-30
- CX-4
- CX-5
- CX-50
- CX-60
- CX-7
- CX-8
- CX-80
- CX-9
- MPV
- MX-30
- RX-7
- RX-8
- アクセラスポーツ
- アクセラセダン
- アクセラハイブリッド
- アテンザセダン
- アテンザワゴン
- キャロル
- スクラムトラック
- スクラムワゴン
- スピアーノ
- デミオ
- ビアンテ
- フレア
- フレア カスタムスタイル
- フレアクロスオーバー
- フレアワゴン
- フレアワゴン カスタムスタイル
- フレアワゴン タフスタイル
- プレマシー
- ベリーサ
- マツダ2
- マツダ3セダン
- マツダ3ファストバック
- マツダ6セダン
- マツダ6ワゴン
- ミレーニア
- ロードスター
- ロードスターRF
- ロードスタークーペ
