メルセデス・ベンツ 試乗記・新型情報
-
2018.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
日本導入を記念した特別な「メルセデスAMG GLC63 S」登場
日本導入を記念した特別な「メルセデスAMG GLC63 S」が、限定発売される。
-
2018.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
最高出力510psの「メルセデス・ベンツGLC/GLCクーペ」が登場
メルセデス・ベンツ日本は2018年1月10日、「メルセデス・ベンツGLC/GLCクーペ」に、「メルセデスAMG GLC63 4MATIC+」「メルセデスAMG GLC63 S 4MATIC+」「メルセデスAMG GLC63 4MATIC+クーペ」「メルセデスAMG GLC63 S 4MATIC+クーペ」を追加し、同日、注文受け付けを開始した。
-
2017.12.14 エッセイ 藤野 太一
第461回:新型「Aクラス」のインテリアを先行公開
商圏拡大を担う新しいメルセデスの出来栄えを占うオーナー層の若返りという難しいミッションを、見事に果たした「メルセデス・ベンツAクラス」が、間もなくモデルチェンジするという。技術説明会で先行公開されたそのインテリアとともに、“コンパクトメルセデス”に課せられた、次なる使命をリポートする。
-
2017.12.14 自動車ニュース webCG 編集部
新型「メルセデス・ベンツGクラス」の内装デザインが明らかに
独ダイムラーは2017年12月13日(現地時間)、次期「メルセデス・ベンツGクラス」について、インテリアの情報を開示するとともにイメージを公開した。
-
2017.12.4 画像・写真 webCG 編集部
「ロサンゼルスショー2017」の会場から(メルセデス・ベンツ)
メルセデス・ベンツが4ドアクーペの新型「CLS」を世界初公開! LAショーの会場より、燃料電池車の「GLC F-CELL」や “公道を走るF1マシン”こと「メルセデスAMG ONE」などとともに、その詳細な姿を写真でリポートする。
-
2017.12.1 試乗記 笹目 二朗
メルセデス・ベンツE350eアバンギャルド スポーツ(FR/9AT)【試乗記】
「メルセデス・ベンツEクラス」のバリエーションがまたひとつ広がった。Eクラス初となるプラグインハイブリッド車「E350eアバンギャルド スポーツ」のパワーユニットは2リッター直4ターボ+モーター。その走りはいかなるものなのか。
-
2017.11.29 試乗記 佐野 弘宗
メルセデス・ベンツE220d 4MATICオールテレイン(4WD/9AT)【試乗記】
ステーションワゴンの実用性とSUVらしい姿かたちを特徴とする、「メルセデス・ベンツEクラス」の派生モデルに試乗。他ブランドにも見られるお手軽なクロスオーバーかと思いきや、その走りは、驚くほど素晴らしいものだった。
-
2017.10.26 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス、最高出力557psの「AMG GT C」を発売
「メルセデスAMG GT」に新たな上級グレード「GT C」が登場。最高出力を557psに、最大トルクを680Nmに引き上げられたエンジンと、ワイドフェンダーが大きな特徴で、後輪操舵機構や電子制御LSDを標準装備するなど、走りに関連する装備も充実している。
-
2017.10.26 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス、「AMG GT」シリーズを一部改良
メルセデスが「AMG GT」「AMG GT S」を一部改良。「300SL」をほうふつとさせる「AMGパナメリカーナグリル」を採用するなど、内外装の仕様や装備の設定を変更した。エンジンも強化しており、両モデルにおいて最高出力と最大トルクを向上させている。
-
2017.10.26 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス・ベンツが「GLE」に100台の限定モデルを設定
メルセデスがSUV「GLEクーペ」に特別仕様車「GLE350d 4MATICクーペ スポーツ オレンジアートエディション」を設定。またAMGモデルの「GLE43 4MATIC」「GLE43 4MATICクーペ」に、最高出力を390psに引き上げる一部改良を実施し、販売を開始した。
-
2017.10.20 試乗記 今尾 直樹
メルセデスAMG E63 S 4MATIC+(4WD/9AT)【試乗記】
最高出力600psオーバーのターボエンジンを搭載する「メルセデスAMG E63 S 4MATIC+」に試乗。メルセデスが送り出してきたミッドサイズセダンの中で最速とされる、高性能モデルの走りを報告する。
-
2017.10.9 試乗記 高平 高輝
メルセデス・ベンツS560 4MATICロング(4WD/9AT)【試乗記】
「メルセデス・ベンツSクラス」が、マイナーチェンジで最新型へとアップデート。当代随一のラグジュアリーサルーンは、新たな先進装備を得てどこまで進化したのか? フラッグシップモデルに対するゆえの厳しい目をもってテストした。
-
2017.10.4 試乗記 鈴木 真人
メルセデス・ベンツGLA220 4MATIC(4WD/7AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツのコンパクトSUV「GLA」に試乗。充実の先進装備やトレンドに沿ったエクステリアに目が行きがちだが、その土台はメルセデスの伝統にのっとった“いいクルマ”らしさにあふれていた。中間グレードの「GLA220 4MATIC」に乗った。
-
2017.9.27 自動車ニュース webCG 編集部
「メルセデス・ベンツE220d 4MATICオールテレイン」が日本上陸
メルセデス・ベンツ日本は2017年9月26日、「メルセデス・ベンツE220d 4MATICオールテレイン」を発売した。SUV譲りの高いアイポイントとロードクリアランス、ステーションワゴンの実用性を兼ね備えたクロスオーバーモデルである。
-
2017.9.27 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデスが「AMG G65」の仕様を変更
「メルセデス・ベンツGクラス」の最上級モデル「メルセデスAMG G65」が仕様変更を受けた。9色のボディーカラーと2種類のインテリアトリムが追加されたほか、専用の内外装からなる2種類のパッケージオプションが新たに設定された。
-
2017.9.26 エッセイ 清水 草一
第60回:輸入中古車LOVE(前編)
清水草一の話題の連載。第60回は「輸入中古車LOVE(前編)」。激安中古「BMW 320d」の購入に関連して、輸入中古車評論家・伊達軍曹との対談を送る。失敗しない購入方法とは? “伊達流”いいショップの見分け方に迫る。
-
2017.9.15 画像・写真 webCG 編集部
「フランクフルトショー2017」の会場から(メルセデス・ベンツ)
“公道走行可能なF1マシン”こと「メルセデスAMGプロジェクトONE」や、新型「Sクラス」のクーペとカブリオレ、2台のEVコンセプトなど、フランクフルトショーに注目モデルを多数出展したメルセデス・ベンツ。展示車両を写真でリポートする。
-
2017.9.14 エッセイ 西村 直人
第437回:ディーゼルエンジンの技術革新は続く
ダイムラーが約3900億円の投資を表明ここに来て欧州の自動車メーカーは一気にEVへ傾き始めた。フランクフルトショー2017でのメルセデス・ベンツの展示も電動車両が主役だが、同時にディーゼルの技術革新に約3900億円を投じると発表。“将来有望なパワートレイン”と位置付けた。
-
2017.9.13 自動車ニュース 櫻井 健一
【フランクフルトショー2017】メルセデスブースの主役はEVと“公道のF1マシン”
フランクフルトショー2017でのメルセデスブースの内容は、多様化という言葉がふさわしい。プレスカンファレンスでは、EVや燃料電池車などがステージに上ったかと思えば、“公道走行可能なF1マシン”をうたうハイブリッドスポーツカーが登場した。
-
2017.9.13 画像・写真 webCG 編集部
メルセデス・ベンツ・メディア・ナイト【フランクフルトショー2017】
ダイムラーは2017年9月11日、メルセデス・ベンツおよびスマートブランドの出展車両を、ショーに先駆けて関係者に公開するイベント「メルセデス・ベンツ・メディア・ナイト」を開催した。その様子を写真で紹介する。
- AMG GT
- AMG GT 4ドアクーペ
- Aクラス
- Aクラス セダン
- Bクラス
- CLAクーペ
- CLAシューティングブレーク
- CLEカブリオレ
- CLEクーペ
- CLKクラス
- CLSクーペ
- CLSシューティングブレーク
- CLクラス
- Cクラス オールテレイン
- Cクラス カブリオレ
- Cクラス クーペ
- Cクラス ステーションワゴン
- Cクラス セダン
- EQA
- EQB
- EQC
- EQE
- EQE SUV
- EQS
- EQS SUV
- Eクラス オールテレイン
- Eクラス カブリオレ
- Eクラス クーペ
- Eクラス ステーションワゴン
- Eクラス セダン
- GLA
- GLB
- GLC
- GLCクーペ
- GLE
- GLEクーペ
- GLKクラス
- GLS
- GLクラス
- Gクラス
- Mクラス
- Rクラス
- SL
- SLC
- SLKクラス
- SLRクラス
- SLSクラス
- Sクラス カブリオレ
- Sクラス クーペ
- Sクラス セダン
- Vクラス
- バネオ