クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

メルセデス・ベンツ 試乗記・新型情報

メルセデス・ベンツ 試乗記 メルセデス・ベンツ ニュース メルセデス・ベンツ 画像・写真
  • 2005.8.16 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】「メルセデスベンツAクラス」の和風ルーフ!?

    メルセデスベンツのエントリーモデル「Aクラス」では、「パノラミックラメラールーフ」という電動スライディングルーフが全車にオプション設定される。カタログによれば、「ラメラー」とは“薄い板”の意味だ。

  • 2005.8.12 試乗記 大澤 俊博

    メルセデスベンツ A200エレガンス(CVT)【試乗記】

    メルセデスベンツ A200エレガンス(CVT)……311万2200円メルセデス・ベンツの末っ子「Aクラス」において、トップグレード「A200エレガンス」の価値はなんなのか? ベンツにおけるAクラスとA200について考えた。

  • 2005.7.30 試乗記 森口 将之

    メルセデス・ベンツ E350アバンギャルド(7AT)【ブリーフテスト】

    ……827万4000円総合評価……★★★★モデルチェンジを重ね、理想の形へと変化し続ける「Eクラス」。熟成に加え、新開発の3.5リッターV6と7段AT「7Gトロニック」を搭載する「E350アバンギャルド」は……。

  • 2005.7.29 画像・写真 webCG 編集部

    メルセデス・ベンツ 「Sクラス」(11)

    フルモデルチェンジしたメルセデス・ベンツの最高級セダン「Sクラス」。デザイン、性能、品質……どれをとっても他に劣らない、その魅力を写真で紹介!!

  • 2005.7.1 試乗記 笹目 二朗

    メルセデス・ベンツ C230コンプレッサーアバンギャルド(5AT)【ブリーフテスト】

    ……499万8000円 総合評価……★★★1.8リッター4気筒を搭載する「Cクラス」の中で、最もハイチューンなのが「230コンプレッサーアバンギャルド」である。パワーではV6モデルの240をしのいでお買い得感があるが、自動車ジャーナリストの笹目二朗には気になる点があった。

  • 2005.6.15 試乗記 島下 泰久

    メルセデス・ベンツSLK 55 AMG(FR/7AT)【試乗記】

    メルセデス・ベンツSLK 55 AMG(FR/7AT)……962万6190円「SLK」に5.5リッターのV8エンジンを搭載したハイパフォーマンスモデルが「AMG 55」。開放感より走りを優先する硬派オープンカーに、自動車ジャーナリストの島下泰久が乗った。

  • 2005.5.25 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデスベンツCクラス」、セダンとワゴンに特別仕様車

    ダイムラー・クライスラー日本は、「メルセデスベンツCクラス」のセダンとステーションワゴンに、特別仕様車3車種を設定、2005年5月23日に発売した。

  • 2005.4.18 自動車ニュース webCG 編集部

    輸入開始から53年「梁瀬次郎、メルセデス・ベンツとの歩み」開催

    2005年4月15日、輸入車販売の老舗ヤナセは、代表的な取り扱いブランドであるメルセデスベンツとの歴史を紹介する展覧会「梁瀬次郎、メルセデス・ベンツとの歩み」が、東京銀座の「ヤナセ銀座スクエア」で開催。オープニングセレモニーが開かれた。

  • 2005.4.15 画像・写真 webCG 編集部

    メルセデス・ベンツCLS500(20)

    質実剛健で知られるメルセデスベンツが投入した、デザインコンシャスなニューモデル「CLSクラス」。

  • 2005.4.2 試乗記 森口 将之

    メルセデスベンツCLS500(7AT)【試乗記】

    メルセデスベンツCLS500(7AT)……1037万4000円質実剛健で知られるメルセデスベンツが投入した、デザインコンシャスなニューモデルが「CLSクラス」。5リッターV8を積む「CLS500」に乗った、自動車ジャーナリストの森口将之は……。

  • 2005.4.1 試乗記 鈴木 真人

    メルセデス・ベンツA170(FF/CVT)【試乗記】

    メルセデス・ベンツA170(FF/CVT)……262万5000円メルセデスのエントリー車「Aクラス」がデビュー以来7年を経てフルモデルチェンジを受けた。「コンパクトクラスに革命をもたらした」と謳う初代のコンセプトは、どのように進化を遂げたのか。NAVI編集委員鈴木真人が検証する。

  • 2005.3.4 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス・ベンツの新顔「B」クラス登場!【ジュネーブショー05】

    2005年3月1日、100周年を迎えた第75回ジュネーブ国際自動車ショーが、プレスデイで開幕した。メルセデス・ベンツは、コンパクトハッチのAクラスより長いボディーをもった、コンパクトワゴン「B」クラスを発表した。『webCG』青木禎之が現地からリポート。

  • 2005.2.25 画像・写真 webCG 編集部

    メルセデス・ベンツAクラス(20)

    メルセデスベンツのコンパクト「Aクラス」。7年振りにフルモデルチェンジされた新型をプレス写真で紹介。 

  • 2005.2.22 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデスEクラス」に新エンジン搭載車加わる

    ダイムラー・クライスラー日本は、アッパーミドルクラス「メルセデスベンツEクラス」に、新たに3.5リッターV6ユニットを搭載した「E350アバンギャルド」「E350 4MATICアバンギャルド」、ワゴンの「E350ステーションワゴン・アバンギャルド」「E350 4MATICステーションワゴン・アバンギャルド」を追加設定、2005年2月21日に発売した。

  • 2005.2.8 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】“4ドアクーペ”「メルセデスベンツCLSクラス」に恋の予感

    2005年2月6日、東京・六本木にて「メルセデスベンツCLSクラス」の内覧会が行われた。“4ドアクーペ”を謳う流麗なスタイリング、ゴージャスなインテリアのニューモデルを、プレゼンテーションの一部&TVCFとともに、ムービーでご覧ください。

  • 2005.2.7 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型「Aクラス」は春頃に登場予定!(メルセデスベンツ&スマート)

    2005年2月、神奈川県は大磯で、 JAIA(日本自動車輸入組合)が主催する恒例の輸入車試乗会が開催された。『webCG』取材班は動画で突撃インタビューを敢行。 各ブランドの広報担当に今年投入予定モデルについてアツく語っていただいた。

  • 2005.1.11 自動車ニュース webCG 編集部

    【デトロイトショー2005】メルセデスベンツの新型「Mクラス」デビュー

    年初恒例のデトロイトショー(NAIAS=North American International Auto Show)が、2005年1月9日に開幕。ダイムラークライスラーは、メルセデスベンツのSUV「Mクラス」の新型を正式に発表した。

  • 2005.1.8 試乗記 河村 康彦

    メルセデスベンツAクラス【海外試乗記】

    メルセデスベンツAクラス1997年、様々な技術的チャレンジを盛り込んで登場した、メルセデスベンツのコンパクトカー「Aクラス」。デビューから7年を経てフルモデルチェンジした新型に、自動車ジャーナリストの河村康彦が乗った。

  • 2004.11.22 試乗記 笹目 二朗

    メルセデスベンツSLK350(7AT)【ブリーフテスト】

    ……693.0万円総合評価……★★★★「BMW Z4」や「ポルシェ・ボクスター」ら、スポーティな競合車を意識して生まれ変わった「メルセデスベンツSLK」。新開発の3.5リッターユニットを積む「SLK350」に、自動車ジャーナリストの笹目二朗が乗った。

  • 2004.11.22 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデスCクラス」、廉価版に上級装備の特別仕様車

    ダイムラークライスラー日本は、「メルセデスベンツCクラス」セダン&ワゴンのエントリーグレード「C180コンプレッサー」(1.8リッター直4スーパーチャージャー)に、上級グレードの装備を奢った特別仕様車を設定、2004年11月19日に発売した。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。