クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ポルシェ 試乗記・新型情報

ポルシェ 試乗記 ポルシェ ニュース ポルシェ 画像・写真
  • 2021.5.18 試乗記 今尾 直樹

    ポルシェ・カイエンEハイブリッド クーペ(4WD/8AT)【試乗記】

    いまやポルシェの屋台骨を支える重要車種となったSUV「カイエン」。そのクーペSUV版のプラグインハイブリッドモデルという極めて“イマ風”な一台は、どんな走りを味わわせてくれるのか?

  • 2021.5.4 試乗記 佐野 弘宗

    ポルシェ・カイエンGTS(4WD/8AT)【試乗記】

    ポルシェのラージサイズSUV「カイエン」に、“走りが身上”の上級グレード「GTS」が登場。専用の4リッターV8ターボエンジンとシャシーチューンの組み合わせは、いかな走りを見せるのか? 他のグレードにはないGTSならではの魅力に迫った。

  • 2021.4.25 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    ポルシェ718ケイマンGTS 4.0(後編)

    漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師による「ポルシェ718ケイマンGTS 4.0」の試乗リポート後編。前回、「エンジン特性は刺激的ではないが、非常にバランスのいいスポーツカーである」と評したポイントについて、より詳しく語ってもらった。

  • 2021.4.18 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    ポルシェ718ケイマンGTS 4.0(前編)

    漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が今回試乗するのは、ポルシェの2シーターミドシップクーペ「718ケイマンGTS 4.0」。4気筒版の「GTS」に対し35PS増しとなる、最高出力400PSの4リッター水平対向6気筒NA+6段MTの印象は?

  • 2021.4.10 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2021」の会場から(WANNA DRIVE/KOA SPEED)

    アメリカンV8を搭載した「ポルシェ911」に、排気量7リッターの「シボレー・カマロZ28」!?  オートモビル カウンシルの会場から、他の展示車両とは一味違うWANNA DRIVEとKOA SPEEDの出展車両を紹介する。

  • 2021.4.7 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「ポルシェ911 GT3」の予約注文受け付けスタート ニュルで歴代最速ラップタイムを記録

    ポルシェジャパンは2021年4月7日、新型「911 GT3」の予約注文受け付けを開始した。先代モデルよりも10PS/10N・m強力な最高出力510PS/8400rpm、最大トルク470N・m/6100rpmの自然吸気4リッター水平対向6気筒エンジンを搭載している。

  • 2021.3.20 試乗記 佐野 弘宗

    ポルシェ・パナメーラ ターボS(4WD/8AT)【試乗記】

    大幅改良を受けた「ポルシェ・パナメーラ」のラインナップの中から、最高出力630PSの4リッターV8ターボエンジンを搭載した「ターボS」に試乗。ニュルブルクリンク北コースで“エグゼクティブカー”の最速タイムを記録したという、その実力の一端に触れた。

  • 2021.3.11 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ・パナメーラ ターボS(後編)

    高性能サルーン「ポルシェ・パナメーラ ターボS」に試乗した谷口信輝は、その秀でたところは630PSのパワーだけではないという。プロが高く評価する、この4ドアスポーツカーならではの美点とは?

  • 2021.3.5 自動車ニュース webCG 編集部

    ポルシェが「タイカン クロスツーリスモ」を発表 電動の高性能クロスオーバーが登場

    ポルシェが「タイカン クロスツーリスモ」の予約受け付けを開始。電気自動車「タイカン」をベースとしたクロスオーバーモデルで、オフロードテイストが加えられたスタイリングや、悪路走行を考慮したシャシー、広さを増した荷室空間などを特徴としている。

  • 2021.3.4 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ・パナメーラ ターボS(前編)

    ポルシェが開発したパワフルな4ドアサルーン「パナメーラ ターボS」の走りやいかに? ワインディングロードでステアリングを握ったレーシングドライバー谷口信輝に、その第一印象を語ってもらった。

  • 2021.2.25 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ・タイカン ターボ(後編)

    高性能を誇るポルシェのEV「タイカン ターボ」にすっかり感心した様子の谷口信輝。しかし、試乗を続けるなかで、走りの特性にちょっと気になる点もあるという。それは一体……?

  • 2021.2.18 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ・タイカン ターボ(前編)

    レーシングドライバー谷口信輝が今回試乗したのは、ポルシェ初の量産型EV「タイカン」。なかでも上位モデルに位置づけられる「タイカン ターボ」の走りを、プロはどう評価する?

  • 2021.2.16 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「ポルシェ911 GT3」がデビュー 空力性能が大幅に向上

    独ポルシェは2021年2月16日(現地時間)、新型「911 GT3」を発表した。最高出力510PSの4リッター水平対向6気筒自然吸気エンジンを搭載し、フロントアクスルには911の市販モデルとしては初となるダブルウイッシュボーン式サスペンションを採用している。

  • 2021.2.16 画像・写真 webCG 編集部

    ポルシェ911 GT3

    独ポルシェは2021年2月16日(現地時間)、新型「911 GT3」を発表した。最高出力510PSの自然吸気フラット6ユニットを搭載し、ニュルブルクリンクの北コースを先代モデルよりも17秒以上速い6分59秒927で走破したというモンスター911の姿を写真で詳しく紹介する。

  • 2021.2.10 デイリーコラム 藤野 太一

    祝・生誕25周年! ポルシェ躍進の立役者「ボクスター」

    2021年にデビュー25周年のメモリアルを迎えた「ポルシェ・ボクスター」。1990年代初頭の経営危機からポルシェを救ったのは、まぎれもなくボクスターの力だ。その輝かしい軌跡を振り返る。

  • 2021.2.1 エッセイ 清水 草一

    第199回:タイカン ターボで電費アタック

    清水草一の話題の連載。EVの本分は地球環境を守ること。そう、ウルトラマンと同じである。しかし、今回紹介するのはバカデカいバッテリーを積んだハイパフォーマンスEV「ポルシェ・タイカン」。これはウルトラマンというより、もはや怪獣だ!

  • 2021.1.28 自動車ニュース webCG 編集部

    「ポルシェ・タイカン」に後輪駆動のベーシックモデル

    ポルシェジャパンは2021年1月28日、電気自動車「タイカン」のモデルラインナップに後輪駆動のベーシックモデルを追加設定し、予約注文受け付けを開始した。

  • 2021.1.25 自動車ニュース webCG 編集部

    2021年のポルシェは新車以外も注目【輸入車ブランドに聞きました2021】

    国内でのセールス好調が伝えられる、ドイツのスポーツカーメーカー、ポルシェ。その勢いは2021年も止まらないのか? 今後の事業計画について、インポーターであるポルシェジャパンに話を聞いた。

  • 2021.1.20 自動車ヒストリー 鈴木 真人

    第92回:ルマンを席巻したポルシェ
    技術者集団の挑戦と栄光

    ルマン24時間レースで最多勝を誇るポルシェ。シュトゥットガルトの技術者集団は、いかなる戦いを経て耐久レースの王者となったのか? 「917」や「936」「956」「962C」といったレーシングカーとともに、サーキットに刻まれたポルシェの足跡をたどる。

  • 2021.1.16 エッセイ 藤原 よしお

    第638回:京都で最新EV「ポルシェ・タイカン」と歴代クラシックポルシェに触れる

    最新のフルEV「ポルシェ・タイカン」の登場に合わせ、ドイツ・シュトゥットガルトのポルシェミュージアムから貴重な3台のクラシックモデルが日本上陸。幸運にもタイカンとともに、冬の京都を舞台に試乗するチャンスに恵まれた。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。