ボルボ 試乗記・新型情報
-
2004.8.10 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】ボルボ「S40/V50」を『webCG』アオキが斬る!
2004年7月、秋田県でボルボのエントリーモデル「S40/V50」のプレス向け試乗会が開かれた。ライバルが4気筒を搭載するなか、2.4リッター直列5気筒を積み、プレミアム感をアピールするボトムレンジはどうなのか? イメージムービーと簡単なインプレッション、そしてインタビューを動画でご覧ください。
-
2004.7.15 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボ、豪華になったオープン「C70 T-5 クラシック」発売
ボルボカーズジャパンは、4座オープン「C70カブリオレ」のエンジンをはじめ、仕様と装備を大幅に変更した「C70 T-5 クラシック」を、2004年7月15日に発売する。価格は従来モデルに比べて58.0万円高い、577.5万円。ただし、装備内容を考慮すると、3万1500円アップだという。
-
2004.7.10 試乗記 本諏訪 裕幸
ボルボS40 T-5(5AT)/V50 T-5(5AT)【試乗記】
ボルボS40 T-5(5AT)/V50 T-5(5AT)……430万5000円/467万2500円ボルボのエントリーモデル「S40」「V50」がデビュー。スタイリッシュに生まれ変わったコンパクトセダン/ワゴンはどうなのか? 鹿児島で開かれたプレス試乗会に、『webCG』本諏訪裕幸が参加した。
-
2004.6.18 試乗記 笹目 二朗
ボルボXC70ブラックサファイア(5AT)【ブリーフテスト】
……540万7500円総合評価……★★★★ボルボのクロスカントリーワゴン「XC70」に、都会的なイメージを狙った特別仕様車「ブラックサファイア」が限定発売された。自動車ジャーナリストの笹目二朗が、装備と走りをチェックする。
-
2004.5.13 エッセイ 小沢 コージ
第128回:なぜ日本でボルボがウケるのか?デザイナーに聞いた北欧デザインの秘密
いやー、勝手に大発見しちゃいました。知ってる人には当たり前なんだろうけどね。不勉強な俺は全然知らなかった。 それは、ボルボデザイン、ひいてはスカンジナビアンデザインに“戦争が絡んでる”という説。といっても、みなさんがイメージするであろう絡み方とはまったく逆だけどね。
-
2004.5.13 エッセイ 小沢 コージ
第127回:ハッキリ言ってイイです「ボルボV50」……っていうかやっと“ボルボ”に!?
先日、九州で行なわれた新型「ボルボV50/S40」の試乗会に行ってまいりました。海外出張の翌日で、もうボロボロですよ……。
-
2004.5.11 試乗記 河村 康彦
ボルボV50 2.4(5MT)/2.4i(5AT)【海外試乗記】
ボルボV50 2.4(5MT)/2.4i(5AT)すべてを一新したコンパクト・ボルボ、セダン「S40」のステーションワゴン「V50」が、いよいよ日本へ上陸を果たす。“エステートのボルボ”がつくるニューモデルの印象を、自動車ジャーナリストの河村康彦が報告する。
-
2004.4.18 試乗記 阪 和明
ボルボ XC90 T-6【ブリーフテスト】
……759万5700円総合評価……★★★ツインターボを積むボルボのSUV! どんなヒトに向いているのか? 『CAR GRAPHIC』編集局長の阪和明が乗った。
-
2004.4.13 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボのサービス技能競技大会、開催される
ボルボカーズジャパンは、ボルボのパーツ、サービス担当者の技能を競う「VISTA2004」の日本決勝大会を、2004年4月3日に開催した。
-
2004.3.7 試乗記 青木 禎之
ボルボ・スペシャルエディション試乗報告【試乗記(後編)】
積極的に特別仕様車をリリースするボルボ。大幅にスポーティになったS80と、濃色ガラスを採用したXC70に、『webCG』コンテンツエディターのアオキが乗った。
-
2004.3.6 試乗記 青木 禎之
ボルボ・スペシャルエディション試乗報告【試乗記(前編)】
わが国におけるボルボの“商売上手”はよく知られるところ。絶妙なタイミングで投入される特別仕様車、今後を探る限定モデル……。そんなスペシャルエディションに、webCGコンテンツエディターのアオキが乗った。
-
2004.3.4 試乗記 笹目 二朗
ボルボV50 2.4/V50 2.4i(5AT)【海外試乗記】
ボルボV50 2.4/V50 2.4i(5AT)内外とも、まったく新しくなったコンパクトボルボ。「V40」後継ワゴンたる「V50」の、ハードウェアのハイライトと、そのドライブフィールを、自動車ジャーナリストの笹目二朗が報告する。
-
2004.2.27 試乗記 生方 聡
ボルボXC90 2.5T(5AT)【ブリーフテスト】
……674.0万円総合評価……★★★★北米では2002年から、日欧では昨2003年にローンチされたボルボのSUV「XC90」。同車の中間グレードたる「2.5T」に、自動車ジャーナリストの生方聡が乗った。
-
2004.2.24 試乗記 笹目 二朗
ボルボS40 2.4i(5AT)/S40 T5(5AT)【海外試乗記】
ボルボS40 2.4i(5AT)/S40 T5(5AT)……330.0万円/410.0万円(国内販売価格)ハデさはないが、安全性や居住性、快適性を追求し続けてきたボルボ。新型「S40」に試乗した自動車ジャーナリストの笹目二朗が、ニューモデルの印象を語る。
-
2004.2.14 試乗記 本諏訪 裕幸
ボルボXC90 2.5T(5AT)【試乗記】
ボルボXC90 2.5T(5AT)……674.0万円ボルボ初となる本格SUV「XC90」。その雪上での実力を試すフィールドに選ばれたのは北海道旭川。プレス向けウインターテストに、webCG 本諏訪が参加した。
-
2004.2.6 自動車ニュース webCG 編集部
【Movie】ボルボのニューエントリー「S40」&「V50」発表
ボルボカーズジャパンは、ボルボのエントリーモデルをフルモデルチェンジ。セダン「S40」と、ステーションワゴン「V50」を、2004年2月6日に発表、同年5月から受注を開始する。価格は、S40が330.0万円から410.0万円、V50は355.0万円から445.0万円まで。「関連リンク」ボルボS40 2.4i(5AT)/S40 T5(5AT)【海外試乗記】http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000014735.html
-
2004.1.31 試乗記 河村 康彦
ボルボS40 2.4i(5AT)/S40 T5(5AT)【海外試乗記】
ボルボS40 2.4i(5AT)/S40 T5(5AT)フォードグループ内でのコンポーネンツ共用化が本格的にすすんだ、ボルボの新型「S40」。「マツダ・アクセラ」と基本骨格を同じくする、ボルボの末っ子はどうなのか? 自動車ジャーナリストの河村康彦が、スペインはマラガで乗った。
-
2004.1.14 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボの新型ワゴン「V50」、名古屋輸入車ショウに出品
ボルボカーズジャパンは、2003年12月のイタリア・ボローニャショーで初公開した新型ステーションワゴン「V50」を、2004年1月17、18日に開催される「2004名古屋輸入車ショウ」に参考出品すると、1月9日に発表した。日本への導入は、今春以降を予定しているという。
-
2004.1.10 自動車ニュース 桃田 健史
【デトロイトショー2004】プレミアムが主流の欧州メーカー
アメリカで行われる国際自動車ショー「デトロイトショー」ことNAIAS(North American International Auto Show)が、2004年1月4日のプレスデイで幕を開けた。欧州メーカーからは、堅実なモデルではなく、ハイパフォーマンスカーや高級車の発表が目立った。自動車ジャーナリストの桃田健史がリポートする。
-
2003.12.25 試乗記 青木 禎之
ボルボV70ブラックサファイア(5AT)【試乗記】
ボルボV70ブラックサファイア(5AT)……456.0万円「ブラックサファイア」というベタな名前がウレシハズカシの「V70」800台限定特別モデル。2004年度のスタートダッシュがかかった黒いボルボに、『webCG』コンテンツエディターのアオキが乗った。