クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ 試乗記・新型情報

ホンダ 試乗記 ホンダ ニュース ホンダ 画像・写真
  • 2000.9.25 試乗記 大川 悠

    ホンダ・シビック/シビックフェリオ【試乗記】

    2000年9月14日に、まずは5ドアハッチと4ドア「フェリオ」がデビューしたホンダの基幹モデル、シビック。注目の7代目に、webCG エグゼクティブディレクター大川 悠が、北海道で乗ってきた。

  • 2000.9.17 試乗記 渡辺 慎太郎

    アキュラMDX【海外試乗記】

    アキュラMDX(5AT)2000年1月のデトロイトショーでプロトタイプを発表。3カ月後のニューヨークショーで正式デビューを果たしたホンダの高級販売チャネル「アキュラ」のSUV、MDX。ラグレイトベースのラグジュアリーヨンクに、CG編集部 渡辺慎太郎が、彼の地で乗ってきた。

  • 2000.9.14 自動車ニュース webCG 編集部

    新型シビック発表

    室内スペースを追求していくと、ミニバンルックに行き着くのか。かつて「走り好き」の若者の胸を焦がしたホンダ・シビックは、今回、まず胴長の5ドアハッチと4ドアセダン「フェリオ」が、9月14日、市場にリリースされた。■ボディサイズは大きく変わらず7代目にあたる新型シビックは、初代のMM(マン・マキシマム、メカ・ミニマム)思想、つまり「ヒトのためのスペースを最大化し、メカニズ…

  • 2000.9.4 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「オデッセイ」に新グレード追加

    本田技研工業は、オデッセイに新グレード「MQ」を追加設定、8月31日から発売を開始した。最量販グレードMをベースに、内外装の装備を充実。ディスチャージヘッドランプや木目調シフトノブ、本革巻ステアリングホイールなどを奢る。価格は、ベース車の9万円高、236.5万円(2WD)と261.5万円(4WD)。量販と上級をうめる中間グレード設定で、オデッセイのさらなる拡販をねらう。(web CG 有…

  • 2000.9.4 自動車ニュース webCG 編集部

    オーディオ、ナビ重点のホンダ特別仕様3車

    8月31日、アコードワゴン、HR-V、ステップワゴンに、特別仕様車が登場。眼目は、オーディオまわりの強化。内外装も変更された。アコードワゴン「プライベートスタイル」は、2.3Viタイプをベースに、MDチューナーデッキと6連奏CDチェンジャーを装備したもの。内外装では、専用シート地のブラックインテリア、革巻ステアリング&シフトノブ、プライバシーガラス、ボディ同色のサイドシルガー…

  • 2000.8.30 試乗記 青木 禎之

    ホンダS2000タイプV(6MT)【ブリーフテスト】

    ……376.0万円総合評価……★★★★

  • 2000.8.30 試乗記 大谷 秀雄

    ホンダS2000タイプV(6MT)【試乗記】

    ホンダ・S2000 タイプV(6MT)……376.0万円-追補-「CAR GRAPHIC」誌で、ホンダS2000の長期リポートを担当する大谷秀雄CG編集部員が、タイプVに搭載されたステアリング可変ギアレシオを評価する。VGSは、魔法のデバイスなのか?

  • 2000.8.16 試乗記 青木 禎之

    ホンダ・アヴァンシアV-4(5AT)【ブリーフテスト】

    ……328.0万円 総合評価……★★★

  • 2000.7.14 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「シビック」、米で生産200万台達成

    本田技研工業は、「シビック」の米国での生産累計が、7月10日に200万台を突破したと発表した。日本の自動車メーカーが米国生産車で200万台を超えたのは、ホンダ「アコード」(1999年末に累計500万台)、トヨタ「カムリ」(同280万台)に次いで3台目となる。シビックは1973年より米国で販売を開始。当時世界で最も厳しい排出ガス規制とされた「マスキー法」を世界で初めてクリアした同車は…

  • 2000.7.11 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、新ステアリング機構搭載「S2000タイプV」発売

    本田技研工業は、オープンスポーツカー「S2000」に新グレード「タイプV」を設定、7月14日より発売する。最大の特徴は、新ステアリング機構「VGS」の採用だ。ホンダが世界初と謳う「VGS(車速応動可変ギアレシオステアリング)」は、車速と舵角に応じてステアリングのギアレシオを無段階に変化させるという機構。たとえば低速時においては、少ない操作で車向を変えることができ、またワイ…

  • 2000.6.23 自動車ニュース webCG 編集部

    「インサイト」、ギネスブック燃費記録更新

    ホンダのハイブリッド車「インサイト」で英国を一周し、ギネスブックの燃費記録にチャレンジしていた熊本県の開業医、宮野滋さんの率いるチームが、6月10日夕方(英国時間)、英国南部のブライトンにゴールし、記録更新を果たした。今回の燃費記録は、36.33km/リッター。ガソリンエンジン部門のギネスブック記録である30.42km/リッターを大幅に更新した。同チーム(マッドサイエンティス…

  • 2000.6.15 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、来年以降にハイブリッドカーを拡充

    本田技研工業は、ガソリンエンジンと電気モーターを動力源とするハイブリッドカーを、2001年以降に世界市場で本格販売することを発表した。 同社は、従来のガソリン車より燃費効率を30〜50パーセント高めたハイブリッドカーの品揃えを拡充し、世界市場の普及をねらう。具体的には、2001年以降に「シビック」(写真)や「アコード」といった主力量販車種の一部に、ハイブリッドカーを設け…

  • 2000.6.6 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、「アコード」を一部改良

    本田技研工業は、「アコード/トルネオ」「アコードワゴン」を一部改良、さらに新グレードを追加し、6月2日より発売した。「アコード」とその姉妹車「トルネオ」における最大の変更点は、スポーティな新グレード「ユーロR」を追加しているところにある。搭載される2.2リッター直4DOHC VTECエンジンは、最高出力220ps、最大トルク22.5kgmを発生。専用ギアレシオの5段マニュアルトランスミ…

  • 2000.5.18 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、「ライフ」に最上級タイプを新設定

    本田技研工業は、軽乗用車「ライフ」の最上級グレードに装備の充実を図った「Lタイプ」を新設定し、5月15日より発売した。「Lタイプ」は、従来までの最上級「Tタイプ」に、価格据え置きのままで装備を付加したモデルだ。AM/FMチューナー付CDプレーヤーの標準装備や、オーディオ類のオプション設定の充実に加え、オートエアコン、プライバシーガラス(リアドア、テールゲート)、質感の高い…

  • 2000.4.24 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、新型SUV「アキュラMDX」を発表

    アメリカン・ホンダモーターは、ニューヨーク国際自動車ショーにおいて、「アキュラ MDX」を発表した。この新型7人乗りSUV「アキュラ MDX」はホンダR&Dアメリカズにて企画、デザイン、開発が行われた北米専用モデルで、ホンダ・オブ・カナダ・マニュファクチャリングにて生産される。今秋より北米のアキュラ店から発売され、年間販売計画台数は米国3万7千台、カナダ3千台の北米合計4万台…

  • 2000.4.18 自動車ニュース webCG 編集部

    「シビック フェリオ」等の特別仕様車発売

    本田技研工業は、小型セダンの3車種に内外装や装備の充実を図りながら、プライスダウンを実現した特別仕様車を発売した。特別仕様車は、シビックフェリオ「スーパースペリア」、ドマーニ「スーパーエディション」、インテグラ4ドア「ハイグラッドスタイル」の3車種で、それぞれ「フェリオML」、「ドマーニ15E」、「インテグラTi」をベースとしている。付加される装備は、CDプレーヤー、 …

  • 2000.4.14 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、英国工場で「CR-V」を生産

    本田技研工業は、ホンダ・オブ・ザ・UK・マニュファクチャリングにて、「CR-V」の生産を6月より開始すると発表した。欧州における「CR-V」の人気は高く、アコードやシビックに次ぐ主力機種となりつつあるため、日本からの供給が追いつかない状況が続いている。「CR-V」を英国で生産することで、より確実かつ迅速な供給を確保するというもの。既に英国で生産している欧州専用設計のアコー…

  • 2000.4.10 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ、ステップワゴンに特別仕様車「クラフティー」を設定

    本田技研工業は、ホンダ・ステップワゴンのエアロ仕様である「スピーディー」をベースにした特別仕様車「クラフティー」を発売した。この「クラフティー」は、エアロ仕様である従来タイプの「スピーディー」をベースに、オーディオなどの装備を簡略化し、価格を15万5000円下げたもの。価格は2WDが199.8万円、4WDが221.8万円となる。オーディオを簡略化しただけで、特別仕様車。「スピーデ…

  • 2000.4.6 自動車ニュース webCG 編集部

    子供から見た「NEW〜! StepWGN」

    ■定石通りのモデルチェンジユッスー・ンドゥールの歌とともに「子供といっしょにドコ行こー!」と、やんわり世のオトウサンを脅して、年平均9.4万台を売るヒット作となったホンダのミニバン、ステップワゴン。2001年4月5日に、東京都内のホテルでニューモデルが発表された。「子供の視点からクルマを見つめるという新しい発想のもと」(プレスリリース)開発されたという謳い文句通り、…

  • 2000.4.5 自動車ニュース webCG 編集部

    US「オデッセイ」、米国衝突テストで5つ星

    アメリカン・ホンダモーターは米国運輸省道路交通安全局の衝突テストで、「オデッセイ(日本名:ラグレイト)」が最高評価の5スターを獲得した、と発表した。このたび行われたテストはNHTSA(米国運輸省道路交通安全局)の新車評価基準に基づいており、その結果は、前面衝突・側面衝突テストとも、乗員への傷害値をもとに1スターから最良の5スターまでの5段階で評価される。今回の側面衝…

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。