クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

スバル 試乗記・新型情報

スバル 試乗記 スバル ニュース スバル 画像・写真
  • 2022.7.24 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    スバルWRX S4 STI Sport R EX(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「スバルWRX S4」に試乗。シャシーやエンジンなどを軒並み刷新した新型は、走行性能とセダンとしての実用性を高いレベルで両立したとうたっている。ワインディングロードでドライブした山野のジャッジやいかに!?

  • 2022.7.5 ニューモデルSHOWCASE 佐野 弘宗

    【徹底解説】新型スバル・レヴォーグ

    スバル伝統のステーションワゴンの歴史を、今日に受け継ぐ「レヴォーグ」。2代目となった現行型でも、日本マーケットを第一とした商品づくりは健在か? 今や希少な国産スポーツワゴンの実力を、走りや燃費、先進装備の充実度など、さまざま見地から徹底解剖する。

  • 2022.6.30 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2022年8月号発売 クルマの“軽さ”を見つめ直す

    『CG』2022年8月号では、新旧「アルピーヌA110」や「ダラーラ・ストラダーレ」、初代「ロータス・エリーゼ」などのライトウェイトなモデルをフィーチャー。1966年製「MGB Mk.1」の試乗リポートも必読!

  • 2022.6.28 エッセイ webCG 編集部

    第699回:【Movie】注目の最新EVの出来栄えは? 「トヨタbZ4X」「スバル・ソルテラ」の走りをリポート

    トヨタとスバルが共同開発した新型EV「トヨタbZ4X」「スバル・ソルテラ」。両社の電動化戦略の旗手は、どんなモデルに仕上がっているのでしょうか? また、トヨタ版とスバル版でどんな違いがあるのでしょう? 自動車ライター 佐野弘宗さんのリポートをお届けします。

  • 2022.6.27 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルが「フォレスターSTI Sport」の概要を発表 2022年夏の一部改良で追加を予定

    スバルが2022年夏の一部改良で「フォレスター」に追加予定の新グレード「STI Sport」の概要を公開。スバルのモータースポーツ活動を統括するSTIが手がけたスポーツグレードで、上質かつスポーティーな走りを追求している。

  • 2022.6.16 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    スバル・レヴォーグSTI Sport R EX(後編)

    新型「スバル・レヴォーグ」の2.4リッターモデルに、トヨタの車両開発責任者をつとめた多田哲哉さんが試乗。プロの目に留まったのは、その新エンジンに組み合わされたCVTと、新開発のボディーだった。

  • 2022.6.15 デイリーコラム 鈴木 真人

    スズキやダイハツはどうなる? 各社の意外なフラッグシップモデル

    国産自動車メーカーのフラッグシップモデルを調査。堂々たる車格を誇るセダンという昔ながらのスタイルばかりではなく、コンパクトなEVが価格的な頂点に立ってしまっているケースもある。そして軽が主力のスズキやダイハツの場合は……?

  • 2022.6.9 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉

    スバル・レヴォーグSTI Sport R EX(前編)

    元トヨタのチーフエンジニア多田哲哉さんが、話題のクルマを本音で評価する新連載。今回取り上げるのは、自身が現役時代に深く関わったメーカーであるスバルの基幹モデル「レヴォーグ」だ。

  • 2022.6.6 試乗記 佐野 弘宗

    トヨタbZ4X Z(4WD)/スバル・ソルテラET-HS(4WD)【試乗記】

    国産EV待望のニューモデル「トヨタbZ4X」「スバル・ソルテラ」が、いよいよ公道を走りだした! ライバルとのちがいは? bZ4Xとソルテラではどんな差があるのか? 丸1日かけての比較試乗を通し、両モデルの仕上がりをチェックした。

  • 2022.6.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2022年7月号発売 新型「プジョー308」はCセグメントを変えるか?

    『CG』2022年7月号では、新型「プジョー308」を徹底テスト。さまざまなライバル車同士を比べてみる巻頭特集や、CG創刊当時のクルマにもう一度乗ってみる特別企画「Back to 1962―1962年の車を2022年の道へ」にも注目。

  • 2022.5.28 試乗記 青木 禎之

    スバル・レヴォーグSTI Sport R EX(4WD/CVT)【試乗記】

    「レガシィツーリングワゴン」に代わって、いまやスバルの顔となった「レヴォーグ」。そのラインナップに加えられた、2.4リッターターボモデルの実力は? 装備充実の最上級グレードに試乗して確かめた。

  • 2022.5.26 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルがFRスポーツカー「スバルBRZ」の一部改良モデルを発表

    スバルは2022年5月26日、FRスポーツカー「スバルBRZ」の一部改良モデルを発表した。今回の一部改良モデルでは、ライティングスイッチの操作性が改められた。ラインナップと価格に変更はない。

  • 2022.5.23 試乗記 渡辺 敏史

    スバルWRX S4 GT-H EX(4WD/CVT)【試乗記】

    スバルの高性能スポーツセダン「WRX S4」がフルモデルチェンジ。そのラインナップのなかから、高いパフォーマンスと優れた実用性の両立をうたう「GT-H EX」に試乗した筆者が感じたことは? スバルのスポーツイメージをけん引する一台の仕上がりを報告する。

  • 2022.5.18 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    「トヨタbZ4X」「スバル・ソルテラ」「日産アリア」 最新の国産EVを比べてみる

    トヨタが「bZ4X」を、スバルが「ソルテラ」をリリースし、「日産アリア」の販売も(ようやく)始まった。どれもボディータイプはSUVで、搭載している駆動用リチウムイオンバッテリー容量や価格もほど近い。どれが一番お買い得なのか検証してみた。

  • 2022.5.16 エッセイ 清水 草一

    第232回:スバルCVT恐るべし!

    清水草一の話題の連載。いつものように夜の首都高に新型「スバルWRX S4」で出撃し、絶大なスタビリティーと豊かなトルクに陶酔していると、天上界の展示走行シーンに遭遇! これだから首都高はやめられない。

  • 2022.4.14 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルが電気自動車「ソルテラ」の価格を発表 2022年5月12日に注文受け付けを開始

    スバルは2022年4月14日、SUVタイプの新型電気自動車「SOLTERRA(ソルテラ)」のラインナップと価格を発表した。同年5月12日に注文受け付けを開始する。初年度は月販150台を予定している。

  • 2022.4.6 試乗記 佐野 弘宗

    スバルWRX S4 STI Sport R EX(4WD/CVT)【試乗記】

    「スバルWRX S4」がフルモデルチェンジ。新しいシャシーに新しいエンジン、さらに電子制御式可変ダンパーなども採用した新型は、スポーツセダンとして新たな境地に達している。「でもMTが……」とおっしゃるあなたにも、ぜひ試していただきたい仕上がりだった。

  • 2022.4.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2022年5月号発売 「アルファ・ロメオ・ジュリアGTA/GTAm」に国内初試乗

    『CG』2022年5月号では、創刊60周年記念企画の第2弾として、クルマの達人による“ベストデザイン投票”を実施。アルファ・ロメオのハイパフォーマンスセダン「ジュリアGTA/GTAm」の試乗記にも注目!

  • 2022.3.21 試乗記 佐野 弘宗

    スバル・レガシィ アウトバックX-BREAK EX(4WD/CVT)【試乗記】

    いよいよ日本にも導入された新型「スバル・レガシィ アウトバック」。“走り”と“安全”に重きを置くスバルのフラッグシップモデルは、どのようなクルマに仕上がっているのか? 最新の技術と装備を満載したハイテククロスオーバーの実力を試す。

  • 2022.3.9 試乗記 渡辺 敏史

    スバル・ソルテラ プロトタイプ(4WD)【試乗記】

    スバルの新しい電気自動車「ソルテラ」が構成パーツの多くを「トヨタbZ4X」と共有するのは既報のとおりだが、豪雪地帯に持ち込んで味わえたのは、やはりスバルならではのトラクション能力だった。協業の成果によって新しい世界が始まろうとしている。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。