エッセイ
エッセイ一覧はこちら-
2005.7.15 エッセイ 小沢 コージ
第220回:復活! ナンバラ劇場 結局“ふりだしにもどる”だよ(笑)
春先に大好評を博した“マネーの虎”ことオートトレーディングルフトジャパン社長、南原竜樹さんの“激動の一ヶ月”。最後にレポートしたのは、たしか英国MGローバー本社が経営危機に陥った4月頭のこと。
-
2005.7.15 エッセイ 小沢 コージ
第219回:「ロードスター」のチーフ、貴島エンジニアに直撃!徹底分析!“人馬一体感”のひみつとは?
大人気を予感させる新型「マツダ・ロードスター」。俺もハワイで乗って、相変わらずの運転の楽しさにビックラこいたわけだけど、いったいあの“人馬一体感”はどこからくるのか。
-
2005.7.14 エッセイ 小沢 コージ
第218回:コージの“2005年時計の旅”(その2)ついにトゥールビヨン登場!
2005 年の“クルマコラボ時計”で目を惹いたのは、ブライトリング・フォー・ベントレーの「ベントレー・マリナー・トゥールビヨン」。コイツはイエローゴールド&レッドゴールドケースモデルで、価格は共に1890万円! プラチナケースで2100万円!! って値段もさることながら、遂にクルマコラボにもトゥールビヨン登場! ってことに驚くわけだが、実はそれはキモではない。
-
2005.7.6 エッセイ 小沢 コージ
第217回:コージの“2005年時計の旅”(その1) 判明!クルマは時計に負けている!?
2005年もまたまた行ってきてしまいました。世界最大の高級時計フェア、「バーゼルワールド」&ジュネーブの「SIHH」。毎年春にスイスで行われてるバブリーなイベントなんだけど、今年で俺も3回目。さすがに見えてきたものがあります。
-
2005.6.14 エッセイ 小沢 コージ
第216回:祝!!フランス車“復活の日”?プジョー407セダン&ワゴン試乗
「シトロエンC4」に乗ったときあたりから、薄々感じてたんだよね。フランス車の走りが復活してきてるんじゃないかしら? と。
-
2005.6.14 エッセイ 小沢 コージ
第215回:突然ですがまたまた買ってしまいましたっ!「スバルR2」“未使用車”試乗記
というわけでまたまた買ってしまった“ほぼ新車”のスバルR2。って俺、あんまり乗ってないんですけどね。実家用のクルマなんで。たまーに、クルマがなくて足代わりに乗るくらい。
-
2005.6.14 エッセイ 小沢 コージ
第214回:ステップワゴンお前もか!?新型「ホンダ・ステップワゴン」試乗
早速、行ってきました。3代目「ホンダ・ステップワゴン」試乗会。 結構、興味あったんだよね。初代が個人的にはかなり衝撃的だったから。あんなにシャレた“道具っぽい”クルマは国産車じゃ珍しい。マジな話、フランス車っぽいなぁと思ったくらい。
-
2005.6.6 エッセイ 小沢 コージ
第213回:突然ですが、またまた買ってしまいましたっ!「スバルR2」“未使用車”購入
いやー、別にそんなにおカネ余ってるわけじゃないんですけどね。っていうか実は生まれて初めて借金してるくらいなレベルなんですけど、またまたクルマを買ってしまいました。「スバルR2」、そう、軽です。単純に「スマートK」の買い換えであります。
-
2005.6.2 エッセイ 小沢 コージ
第212回:「メルセデス・ベンツAクラス」に試乗 そうとう良くなってます!が……
新しくなった「メルセデス・ベンツAクラス」、やっと乗ってきました。週刊誌の撮影で借りたんでね。そしたらすんごくマトモになってたんで驚き!
-
2005.5.16 エッセイ 小沢 コージ
第211回:「BMW 3シリーズ」&「VWゴルフGTI」試乗で思う…“いいクルマ”ってなんだろう?
行ってきましたBMWのニュー「3シリーズ」&「フォルクスワーゲン・ゴルフGTI」試乗会。って実は、「シトロエンC4」と同じ日だったんですけど。
-
2005.5.13 エッセイ 小沢 コージ
第210回:コージのロールス日記(その4) な、なんと!生まれ変わってしまいましたっ!!
突然ですけどスイマセン。俺の愛するロールス様こと 1990年式「シルバー・スピリットII」が生まれ変わってしまいました。
-
2005.4.27 エッセイ 小沢 コージ
第209回:「シトロエンC4&C3 プルリエル」試乗 個人的には野茂選手の復活みたいなもんス
スバらしい。ハッキリ言ってスバらし過ぎます!「シトロエンC4」。実はこの試乗会、「BMW 3シリーズ」、「ゴルフGTI」と俗に言う“定番いいクルマ”と同時に行われていたワケだけど、C4が一番印象に残りましたね。
-
2005.4.25 エッセイ 小沢 コージ
第208回:「MINIコンバーチブル日記」(その3)“イギリス様式のドイツ車”が世界を制す!?
あー、絶好調です。我がMINIコンバーチブル君。最近、ナビ付けたし(今度報告します)、走行距離が2000?を超えたし(遅いって!)、エンジンぶん回しまくり。って別に最初っから全然気ィ使ってないですが。
-
2005.4.24 エッセイ 矢貫 隆
第63回:枯れゆくブナの山、檜洞丸(その12)(矢貫隆)
■物流システムの大胆な転換神奈川県が出した『丹沢大山自然環境総合調査報告書』は、被害が出ている南東斜面では常に北東斜面よりもpH値の低い霧が出ていたとして、それが檜洞丸南東斜面のブナに影響を与えた可能性を否定していない。けれど、それよりも同報告書が強い調子で可能性、つまり、ブナの枯死の原因を指摘するのは、オゾンによる影響だった。オゾンはきわめて強力な酸化作用を…
-
2005.4.22 エッセイ 矢貫 隆
第62回:枯れゆくブナの山、檜洞丸(その11)(矢貫隆)
■酸性「雨」ではなく「霧」神奈川大学工学部応用科学の井川学教授らが、「酸性霧と大山のモミの枯死の関係」について調査していると古い新聞記事を読んだことがある。そこで『環境科学誌』を取り寄せてみると、井川教授は次のように書いていた。「私たちは、酸性霧の研究を続けていく中で、酸性霧が(注:モミの立ち枯れに)大きな影響を与えているのではないかと予想し、実際にモミへの…
-
2005.4.20 エッセイ 矢貫 隆
第61回:枯れゆくブナの山、檜洞丸(その10)(矢貫隆)
■矛盾のわけやあ……。「やあ、じゃないですよ。ぜんぜん更新しないで、どうしてたんですか!?」ごめん。「ごめんじゃなくて、どうしてたんです!?」いや、ちょっと。「だから理由を聞いてるんですよ」……「言えないんですか」……「わかりました。いいです。ま、男にはそれなりのわけがあるわけですし」しばらく会わないうちに大人みたいなこと言うようになったな、A君。彼女でもできた…
-
2005.4.19 エッセイ 小沢 コージ
第207回:「ホンダ・エアウェイブ」お台場試乗 ホンダらしいようなホンダらしくないような……。
「エアウェイブ」にお台場で乗ってきました。正直、よくわかんなかったのね、このクルマ。なんで今頃出したのか? 全長4350mmのコンパクトなステーションワゴン。特にこのジャンルが売れてるって聞かないし、そもそもステーションワゴン自体が流行ってないし。
-
2005.4.15 エッセイ 小沢 コージ
第206回:スクープ最終章!? マネーの虎その後 「さすがにここまでは“想定外”ですよ」
回に渡ってお伝えしてきた“マネーの虎”ことオートトレーディングルフトジャパン社長、南原竜樹さんの“今後”。要するにMGローバーほか、一連のマイナー系イギリス車の正規輸入元だ。
-
2005.4.14 エッセイ 小沢 コージ
第205回:「MINIクーパーSコンバーチブル」試乗 われながらゲンキン? やっぱクーパーSもいい!!
あー、なんて人間は自分に都合よくできてるんでしょうか。俺はわれながら物事をそれなりに公平に見る自信はあったのに……あくまでも“それなり”ですけど。
-
2005.3.30 エッセイ 小沢 コージ
第204回:「トヨタ・ハリアーハイブリッド」試乗 もはやこれは“医薬系ドラッグ”だ!!
いやー、ちょっとヤバイ、ヤバイっす「ハリアーハイブリッド」。この加速、どうにもキモチ良すぎます。 なんていいますかねぇ。今までのどっかんターボやオーバー4リッター級の大排気量スポーツカーをコカインやヘロインなどの古典的なドラッグとすると、ハイブリッドSUVの加速感はいわば“医薬系ドラッグ”。元々治療向けの精神高揚剤として生まれたものを、健常者が多量に服用し、ドラ…
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日産が新型「エルグランド」を発表 「プレミアムミニバンを再創出」と意気込む【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
現行型でも中古車価格は半額以下! いま本気で狙いたい特選ユーズドカーはこれだ! 2025.11.3 デイリーコラム -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
三菱がミニバン「デリカD:5」の大幅改良モデルを発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
