クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

メルセデス・ベンツ 試乗記・新型情報

メルセデス・ベンツ 試乗記 メルセデス・ベンツ ニュース メルセデス・ベンツ 画像・写真
  • 2023.4.27 画像・写真 webCG 編集部

    新型メルセデス・ベンツEクラス

    歴史あるメルセデス・ベンツの基幹車種が、いよいよフルモデルチェンジ。6代目となる新型「Eクラス」は、ラインナップの半数を約100kmのEV走行距離を誇るPHEVとするなど、より電動化を推し進めたモデルとなって登場した。その姿を写真で紹介する。

  • 2023.4.27 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス・ベンツが新型「Eクラス」を発表 ラインナップの半数をPHEVに

    メルセデス・ベンツが6代目となる新型「Eクラス」を発表。ラインナップの半数を、約100kmを電気のみで走れるPHEVとした。またダッシュボードに助手席用ディスプレイを設定するなど、デジタル化もより推し進めている。欧州では2023年夏に発売される予定だ。

  • 2023.4.27 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    メルセデスAMG SL43(前編)

    長年にわたりメルセデス・ベンツの最上級オープンカーと位置づけられてきた「SL」。その血統を受け継ぐ「メルセデスAMG SL43」を峠で走らせた、レーシングドライバー谷口信輝の感想は?

  • 2023.4.26 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデスAMGの「A35 4MATIC」「A45 S 4MATIC+」がマイナーチェンジ 内外装をリフレッシュ

    メルセデス・ベンツ日本は2023年4月26日、「メルセデスAMG A35 4MATIC」「メルセデスAMG A35 4MATICセダン」「メルセデスAMG A45 S 4MATIC+」の一部改良モデルの国内導入を発表し、販売を開始した。

  • 2023.4.26 試乗記 生方 聡

    メルセデス・ベンツA200dセダン(FF/8AT)【試乗記】

    マイナーチェンジによって内外装をリフレッシュし、さらに最新のADASやインフォテインメントシステムの採用で安全性と快適性を向上させたという「メルセデス・ベンツA200dセダン」。SUVブームのなかにあってもきらりと光る、伝統のセダンならではの魅力とは?

  • 2023.4.25 自動車ニュース webCG 編集部

    最高出力585PSを誇る「メルセデスAMG SL63 4MATIC+」と「SL43」の改良モデルが登場

    メルセデス・ベンツ日本は2023年4月25日、ラグジュアリーオープンスポーツカー「メルセデスAMG SL」のトップモデル「SL63 4MATIC+」と、「SL43」の一部改良モデルを導入すると発表し、同日、販売を開始した。

  • 2023.4.15 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(BUDDY-AUTO、VW GAKUYA)

    おおらかな存在感が素晴らしい「ジープ・グランドワゴニア」や、雰囲気まで楽しめるよう細部までつくり込まれたキャンピングカーの姿も。「オートモビル カウンシル2023」より、思わず旅に出たくなるBUDDY-AUTOとVW GAKUYAの展示車両を写真で紹介する。

  • 2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(RANGERS/CCJ)

    会場で異彩を放ち、行きかう人の足を止めていたのが、RANGERSが出展していたベドフォードのキャンピングカー「CAロマニー ドーモビル」だ。4WDファン永遠の憧れである初代「ランドローバー・レンジローバー」とともに、その姿を写真で紹介する。

  • 2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(ヤナセクラシックカーセンター)

    「オートモビル カウンシル2023」にヤナセクラシックカーセンターは、R107型とR129型の「メルセデス・ベンツSL」と、初代「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がベースとなる、長きにわたり生産された「カブリオ」を出展。その姿を写真で紹介する。

  • 2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2023」の会場から(Vintage Car VISCO)

    九州・小倉のクラシックカー専門店、Vintage Car VISCOは、今回のオートモビル カウンシルに、「ポルシェ356」や「フェラーリ・ディーノ246GT」、懐かしの「メルセデス・ベンツSL」を出展。その姿を写真で紹介する。

  • 2023.4.14 試乗記 生方 聡

    メルセデス・ベンツB200d(FF/8AT)【試乗記】

    マイナーチェンジしたメルセデス・ベンツのCセグメントMPV「Bクラス」に試乗。ブラッシュアップされた内外装デザインや「Sクラス」譲りの最新デジタルデバイスなどによって、ファミリー向けといわれるコンパクトハッチはいかなる進化を遂げたのか。

  • 2023.4.7 試乗記 生方 聡

    メルセデス・ベンツA180(FF/7AT)【試乗記】

    メルセデス・ベンツのエントリーモデルに位置づけられるコンパクトハッチバック「Aクラス」がマイナーチェンジ。内外装がブラッシュアップされ、先進運転支援システムを含む自慢のデジタルデバイスが進化を遂げたというが、果たしてその仕上がりやいかに。

  • 2023.4.5 試乗記 渡辺 慎太郎

    メルセデス・ベンツEQE350 4MATIC SUV/350+SUV/500 4MATIC SUV【海外試乗記】

    先ごろ日本でもリリースされた「EQE」のSUVバージョン、その名も「メルセデス・ベンツEQE SUV」も、2023年内に上陸する予定だ。主力グレードになると目される「EQE350 4MATIC」を中心に、ひと足早くポルトガルでステアリングを握った。

  • 2023.3.16 画像・写真 藤沢 勝

    新型「メルセデス・ベンツGLC」発表会の会場から

    「メルセデス・ベンツGLC」の新型がいよいよ日本に上陸。前身にあたる「GLK」時代からの累計で260万台、2022年だけでも世界で35万台が売れたという人気SUVのフルモデルチェンジだ。都内で実施された発表会の様子を写真で紹介する。

  • 2023.3.16 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデス・ベンツGLC」がフルモデルチェンジ まずはディーゼルのMHEVが上陸

    メルセデス・ベンツ日本は2023年3月16日、メルセデス・ベンツのミドルクラスSUV「GLC」の新型を発表し、同日、注文受け付けを開始した。同年3月下旬より順次納車を予定している。

  • 2023.3.16 試乗記 佐野 弘宗

    メルセデス・ベンツGLC220d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】

    メルセデス・ベンツの屋台骨を支えるミドルクラスSUV「GLC」がフルモデルチェンジ。キープコンセプトゆえに変化を感じづらいが、電動化を推進するメルセデスにおいて、それはエンジンを搭載する最後のGLCにふさわしい出色の出来栄えだった。

  • 2023.3.2 JAIA輸入車試乗会2023 関 顕也

    輸入車チョイ乗りリポート 第3回:かわいい子にはドライブさせよ

    いま新車で買える輸入車のなかで、「家族みんなが笑顔になれるファミリーカー」を選ぶとしたら? もうすぐ2人目が生まれて4人家族になるwebCG関は、さまざまなクルマが並ぶJAIA(日本自動車輸入組合)の試乗会で、この4台をチョイスした。

  • 2023.2.27 画像・写真 webCG 編集部

    メルセデス・ベンツAクラス/Bクラス

    メルセデス・ベンツ日本は2023年2月27日、メルセデス・ベンツのコンパクトモデル「Aクラス」「Aクラス セダン」および「Bクラス」のマイナーチェンジモデルを発売した。新しいデザインをまとったAクラスとBクラスの姿を写真で紹介する。

  • 2023.2.27 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス・ベンツの「Aクラス/Aクラス セダン」「Bクラス」がマイナーチェンジ

    メルセデス・ベンツ日本は2023年2月27日、メルセデス・ベンツのコンパクトモデル「Aクラス」「Aクラス セダン」および「Bクラス」のマイナーチェンジモデルを発表し、同日、販売を開始した。

  • 2023.2.25 試乗記 佐野 弘宗

    メルセデスAMG SL43(FR/9AT)【試乗記】

    1954年に初代が誕生して以来、メルセデスの最上級オープンカーと位置づけられてきた「SL」。その新型たる「メルセデスAMG SL」は、乗るほどに優れた技術力を実感させる、極めて完成度の高いスポーツモデルだった。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。