マッキナ あらモーダ!
エッセイ一覧はこちら-
2013.4.5 エッセイ 大矢 アキオ
第290:元祖「トゥイジー」? ここにあり! イタリア式 HOTする高齢者向けモビリティー
イタリアで昔から親しまれている三輪トラック「アペ50」のある暮らしを紹介する。
-
2013.3.22 エッセイ 大矢 アキオ
第288回:大矢アキオのつれづれなるままにジュネーブショー(後編)−プジョーの「赤ちょうちん」に誘われて
今年のジュネーブショーでとりわけ印象的だった人物を、大矢アキオが紹介する。
-
2013.3.15 エッセイ 大矢 アキオ
第287回:大矢アキオのつれづれなるままにジュネーブショー(前編)−モーターショーなんて要らない!?
2013年のジュネーブショーでイタリア在住の大矢アキオが気付いたこと。それは……
-
2013.2.15 エッセイ 大矢 アキオ
第283回:『西部警察』から『ニュー・シネマ・パラダイス』まで、まぶたに浮かぶ劇中車たち
例えばランチア。イタリアの映画で印象に残った“劇中車”を、大矢アキオが紹介。
-
2013.2.1 エッセイ 大矢 アキオ
第281回:大矢アキオの「待ってました! デトロイトショー」(後編) − アメリカに行きたいかぁー! 国境またぎ通勤記
カナダからトンネルバスで入国!? 大矢アキオのデトロイトショーリポート後編。
-
2013.1.25 エッセイ 大矢 アキオ
第280回:大矢アキオの「待ってました! デトロイトショー」(前編) − 空前のイタリア車展示に、長き道のりを思い出す
今年のデトロイトショーは、イタリアブランドに注目! 大矢アキオのリポート。
-
2013.1.18 エッセイ 大矢 アキオ
第279回:「ムルティプラ」が“おやじボイス”だった頃。涙なみだの欧州カーナビ史
イタリア在住の大矢アキオが送る連載エッセイ。今週は欧州のカーナビ史について。
-
2012.12.21 エッセイ 大矢 アキオ
第276回:【Movie】「トヨタ86」おじさんにも愛の目を!? 大矢アキオ 捨て身の路上調査員「デトロイト編」
自動車の街デトロイトで多く見られるブランドは? 大矢アキオが動画でリポート。
-
2012.12.7 エッセイ 大矢 アキオ
第274回:「メルセデス・ベンツAクラス」×「アニメ」で思い出した、わがCMオタク人生
最新のアニメーションから、大物俳優出演のものまで。「自動車CM」について一言。
-
2012.11.30 エッセイ 大矢 アキオ
第273回:「クルマ不要の現代アート」に「萌える運転免許証」 − 大矢アキオの東京エレジー
イタリア在住の大矢アキオが、帰国のたびに驚かされる日本のモノ・コトを報告。
-
2012.11.23 エッセイ 大矢 アキオ
第272回:クライスラーブランドの「イプシロン」は、日本人の買い物センスに対する挑戦状だ!
筆者の新刊『イタリア発シアワセの秘密』の記念講演とラジオ出演のためにやってきた東京。偶然にも、ふたつのアメリカンブランドの日本発表があるという話を聞いた。
-
2012.11.16 エッセイ 大矢 アキオ
第271回:空前の“SUSHIブーム”到来! 「スズキ」や「水戸黄門」との関係とは?
今回はイタリアやフランスにおける最新の日本カルチャー事情をお話ししよう。