バイパーほったの ヘビの毒にやられまして
エッセイ一覧はこちら-
2019.5.12 エッセイ 堀田 剛資
第30回:或るバイパー乗りの日常
洗車して、走って、壊れて、また修理。5カ月にわたり連載をサボっていた間、排気量8リッターの怪物「ダッジ・バイパー」の身に何が起こっていたのか? webCGほったが、アメリカンマッスルカーとの変わらぬ日常をつづる。
-
2018.12.28 エッセイ 堀田 剛資
第29回:敏腕カーライフアドバイザーの日々
“この連載”を読んで「ダッジ・バイパー」を買ったという御仁が出現!? 友人のマイカー選びにも気さくに協力する“敏腕カーライフアドバイザー”(自称)ことwebCGほったが、ここ2年分のバイパーの維持費とともに、近況を振り返る。
-
2018.10.13 エッセイ 堀田 剛資
第28回:しらふで語る昔話ほど痛々しいものはない
ネタに困ったら“自分語り”で乗り切るに限る! もろもろのトラブルを乗り越え、ついに平穏な日々(?)を勝ち取ったwebCGほったと「バイパー」だが、おかげで連載のネタが枯渇。この急場をしのぐべく、バイパー購入に至るわが半生(黒歴史)を振り返る。
-
2018.8.22 エッセイ 堀田 剛資
第27回:真夏の夜の災難と新しい教訓
レスキュー隊がジャンプスタートでさじを投げる! 友人が引き起こしたバッテリーあがり事件をきっかけに、「ダッジ・バイパー」を襲った災難の連鎖と、コトのてんまつを通して記者が得た、“ちょっとヘンなクルマ”を持つ上での教訓を語る。
-
2018.7.20 エッセイ 堀田 剛資
第26回:深遠なるアライメントの闇
何があったか知らないが、突然真っすぐ走らなくなってしまった編集部ほったの「ダッジ・バイパー」。問題はアライメントの調整でアッサリ解決したものの、そこには気にすれば気にするほど深みにはまる、深遠なるナゾが潜んでいた……。
-
2018.6.9 エッセイ 堀田 剛資
第25回:そんな気分の日もあるさ
マイカーとの日々がいつもシアワセとは限らない。「ダッジ・バイパー」の不具合もおおむねおさまり、安息の日々を送っていたはずのwebCGほったに冷や水をぶっかけた出来事とは? 「もう何度目だよ!」というトラブルに、貧乏オーナーが本音を漏らす。
-
2018.5.9 エッセイ 堀田 剛資
第24回:教えて! ヤマダ先生
すべては「どうせならバイパーで行かない?」のヒトコトで始まった……。『webCG』でもおなじみのモータージャーナリスト・山田弘樹氏が、編集部員ほったの「ダッジ・バイパー」で激走! ぽんこつリポーターでは気付けなかった、このクルマの魅力(?)を語る。
-
2018.3.20 エッセイ 堀田 剛資
番外編:男たちは荒野を目指す
トーヨータイヤの試走会、佐野弘宗氏の公道インプレ、そして「谷口信輝の新車試乗」と、2カ月にわたりwebCGを荒らしまわった(?)「フォードF-150ラプター」。最後はついにwebCGかいわいで随一の“クロカン野郎”が登場! 怪物の実力を語り尽くす。
-
2018.2.28 エッセイ 堀田 剛資
第23回:車検だヨ! 全員集合(後編)
2年に1度の恒例行事であり、一部オーナーにとってはカーライフ最大の鬼門でもある「車検」。webCGほったの「ダッジ・バイパー」は、無事にもろもろの検査をパスすることができたのか? 飛び去っていった諭吉の枚数とともに、赤裸々にリポートする。
-
2018.2.7 エッセイ 堀田 剛資
第22回:車検だヨ! 全員集合(前編)
今日も元気にハイオクガソリンを鯨飲(げいいん)する「ダッジ・バイパー」が、我が家にきて最初の車検に挑戦! 昨年あらかたのトラブルを解消した(はずの)わが相棒だが、無事に車検をパスすることはできるのか? できるわけないよな!
-
2017.12.28 エッセイ 堀田 剛資
第21回:ボクのバイパーは癒やし系
スーパーカー談義で必ず議題に上がる「クルマで人生は変わるのか!?」問題。何を狂ったか「ダッジ・バイパー」を買ってしまったwebCGほったが(バイパーがスーパーカーか否かはおいといて)、2017年に起きた出来事を振り返りつつ、この議題について考えてみた。
-
2017.11.7 エッセイ 堀田 剛資
第20回:おかえり、バイパー
相模原へドナドナされたっきり、帰ってくる気配のない「ダッジ・バイパー」。メカさんからの「費用がどれくらいになるか……」という電話に、頭を抱える貧乏リポーター。聞いて失笑、語るは涙のトラブルリポート、いよいよここに完結!
-
2017.9.29 エッセイ 堀田 剛資
第19回:そうカンタンに直ると思ったか!?
「エンジン警告灯点灯」「エアコン不動」「燃調不良」というトラブルの波状攻撃に、ついに入院を余儀なくされたwebCGほったの「ダッジ・バイパー」。“ドナドナ”からひと月が経過した現時点での現状を報告する。
-
2017.8.17 エッセイ 堀田 剛資
第18回:トラブル・オン・マンデー
エンジンの不調にエアコンの故障と、webCGほったの「ダッジ・バイパー」をトラブルの波状攻撃が襲う! 読者諸兄姉の皆さま、これが400万円未満で売られていた“中古並行・改造歴あり・16年落ち”のスポーツカーのリアルである。
-
2017.7.6 エッセイ 堀田 剛資
第17回:バイパーほったのみなさんのおかげです
秘密兵器「トーヨー・プロクセスR888R」を手に入れたwebCGほったが、再び“アメ車のアメ車によるアメ車のための走行会”こと「AUTO-X(オートクロス)」に挑戦! “FR素人”のぺーぺー編集者は、最新の競技用タイヤに見合うタイムを出すことができたのか?
-
2017.6.27 エッセイ 堀田 剛資
第16回:タイヤ狂想曲
購入時から「ダッジ・バイパー」に装着されていた「ミシュラン・パイロットスポーツ」がいよいよご臨終……。新しいタイヤ探しに臨むwebCGほったの前に立ちはだかった壁とは? 武蔵野の小市民は無事にタイヤを交換することができるのか?
-
2017.5.20 エッセイ 堀田 剛資
第15回:ああ自動車税
クルマを1台持っているというだけでこの課税!? 排気量8リッターのマッスルカー「ダッジ・バイパー」をどうにか維持するwebCGほったのもとに、悪夢の納税通知書が届く。そこに書かれていた恐怖の税額とは?
-
2017.4.24 エッセイ 堀田 剛資
第14回:走れ、毒ヘビ
8リッターV10でレッツ・フルスロットル!? 「世界一ケチなバイパーオーナー」ことwebCGほったが、富士スピードウェイでオートクロスに挑戦! 武蔵野在住の小市民は、どう猛で豪快な「ダッジ・バイパー」を手なずけることができたのか?
-
2017.4.14 エッセイ 堀田 剛資
第13回:バイパー、取材を受ける
排気量8リッターの怪獣「ダッジ・バイパー」と“編集部きっての三枚目”ことwebCGほったが、男性ファッション誌の取材を受ける!? ギョーカイ激震の珍事はなぜ起きてしまったのか? その裏で記者が考えていた「ゆとり世代的メディア論」とは?
-
2017.3.23 エッセイ 堀田 剛資
第12回:素晴らしい音楽が欲しいんだ
豪快なアメ車といえばドレスアップのド定番。webCGほったの「ダッジ・バイパー」にも、そこかしこに過去のこん跡が残されているのである……。今回はそんな、バイパーに宿る“思い出のメモリー”と、オーディオ交換にまつわるお話を紹介させていただく。