三菱 試乗記
-
2003.9.10 試乗記 森口 将之
三菱コルト カジュアルバージョン(CVT)【ブリーフテスト】
……140.8万円総合評価……★★★三菱自動車の再建計画「ターンアラウンド」の第1弾「コルト」。日独まじめなコンパクトに、ラテンなコンパクトカーをマイカーにもつ、自動車ジャーナリストの森口将之が試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.8.12 試乗記 生方 聡
三菱グランディス エレガンス-X(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……287.5万円総合評価……★★★★「世界のわがまま」をキャッチフレーズに、“スタイリッシュ”を狙った3列シートミニバン「グランディス」。三菱の経営再建計画「ターンアラウンド」の戦略モデルに、モータージャーナリストの生方聡が乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.5.22 試乗記 森口 将之
三菱グランディス スポーツ-X 6人乗り(4WD)【試乗記】
三菱グランディス スポーツ-X 6人乗り(4WD)……304.3万円 群雄割拠のミニバン市場に現れた三菱「グランディス」。自動車ジャーナリストの森口将之は、ライバルとはちょっと違う個性の持ち主という。 その違いとは……。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.5.20 試乗記 青木 禎之
三菱グランディス スポーツ 7人乗りFF(4AT)【試乗記】
三菱グランディス スポーツ 7人乗りFF(4AT)……268.0万円「ekワゴン」で風向きを変え、「コルト」で体勢を立て直した三菱自動車が、「グランディス」で勝負にでる!? “世界のわがまま”を謳う3ナンバーの3列シートミニバン。プレス試乗会に参加した『webCG』記者が心配することとは……?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.3.5 試乗記 河村 康彦
三菱ランサーエボリューションVIII GSR(6MT)【試乗記】
三菱ランサーエボリューションVIII GSR(6MT)……334.3万円2003年1月29日に8代目となる「ランサーエボリューションVIII」が発表された。従来の5段に加え、6段仕様が追加され、ジマンの電子制御技術「AYC」が「スーパーAYC」に進化した。富士スピードウェイで行われた試乗会で、自動車ジャーナリストの河村康彦が試乗する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.11.21 試乗記 大川 悠
三菱コルト1.3Elegance Version/1.5Sport-X Version(CVT/CVT)【試乗記】
三菱コルト1.3Elegance Version/1.5Sport-X Version(CVT/CVT)……139.5/191.68万円「まじめまじめまじめCOLT」は、「いわばタイムマシンのようなクルマだ」と『webCG』エグゼクティブディレクターの大川 悠は論じる。平成不況が、これほど長引くとは考えなかった時に開発がはじまった三菱コルト。そのココロとは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.11.16 試乗記 青木 禎之
三菱コルト 1.3/1.5リッター(CVT/CVT)【試乗記】
三菱コルト 1.3/1.5リッター(CVT/CVT)2002年11月11日に発表された三菱のニューコンパクト“まじめまじめまじめ”コルト。スリーダイヤモンド入魂の最新モデルを、webCG記者が北海道は十勝で試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.10.11 試乗記 佐藤 トシキ
三菱eKスポーツ【試乗記】
三菱eKスポーツ……126.5万円三菱自動車のヒット作「eKワゴン」に、スポーティなルックスとターボエンジン、さらに4段ATを搭載する「eKスポーツ」が、2002年9月2日に追加された。プレス向け試乗会に参加した、自動車雑誌『NAVI』の佐藤トシキ(25歳)編集部員と、『webCG』オオサワ(27歳)の若手コンビがお送りします。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.9.18 試乗記 河村 康彦
三菱eKスポーツR FF(4AT)【試乗記】
三菱eKスポーツR FF(4AT)……126.5万円「厳格なドイツの基準で……」と、メルセデスクオリティを暗に主張する「三菱eKワゴン」。堅調な売れ行きを見せるハイト軽ワゴンに、64psターボを積んだモデルが登場した。その名も「eKスポーツ」に、自動車ジャーナリストの河村康彦が乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.8.10 試乗記 大澤 俊博
三菱ディオン TURBO NAVIパッケージ(4AT)【試乗記】
ディオン TURBO NAVIパッケージ(4AT)……228.0万円三菱の5ナンバーミニバン「ディオン」のマイナーチェンジで追加された、1.8リッターターボを積む「ディオンターボ」。フェイスリフトに加え、パワーアップに合わせてボディ、足まわりが強化されたモデルに、webCG記者が試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.6.18 試乗記 大澤 俊博
三菱エアトレックTURBO-R(5AT)【試乗記】
三菱エアトレックTURBO-R(5AT)……249.3万円“スマートオールラウンダー”こと、三菱「エアトレック」に、「ランサーエボリューションGTA」の2リッターターボ+5段ATを載せた「TURBO-R」が、2002年6月10日に登場した。神奈川県は箱根で行われたプレス向け試乗会での、webCG記者チョイ乗り報告。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.7.24 試乗記 青木 禎之
三菱エアトレック 【試乗記】
2001年6月20日から発売が開始された三菱エアトレック。「ミニバン」「ステーションワゴン」「SUV」の長所をあわせもつ次世代クロスオーバーRV「スマートオールラウンダー」を謳う。webCG記者が、試乗会に参加した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.6.7 試乗記 森 慶太
三菱ランサーセディアワゴン T-Touring & Rallyart Edition(4AT)【試乗記】
三菱ランサーセディアワゴンT-Touring /Rallyart Edition(4AT)……189.8/209.8万円2000年11月の発表以来、月平均3100台(2001年4月まで)を売る好調ランサーセディアワゴン。2001年5月29日に、1.8リッターGDIターボモデル「T-Touring」が加わった。自動車ジャーナリスト、森 慶太が報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.4.25 試乗記 青木 禎之
三菱ランサーエボリューションVIIGSR(5MT)【試乗記】
三菱ランサーエボリューションVII GSR(5MT)……309.8万円 厳しい環境に置かれた三菱自動車のピカイチモデル、ランサーエボリューション。7代目はベースがランサーセディアとなり、やや大型化。しかし、徹底した軽量化とニューテクノロジーで、さらなる進化を図った!
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.2.8 試乗記 森 慶太
三菱ランサーエボリューションVII (5MT)【試乗記】
三菱ランサーエボリューションVII(5MT)2001年1月26日に登場した三菱「ランサーエボリューションVII」。ベース車両が「ランサーセディア」になって初のモデルである。新機構「ACD」を搭載しての最新ラリーウェポンを、自動車ジャーナリストの森 慶太が、筑波サーキットでテストドライブ!!
記事を読む|画像ギャラリーを見る
- RVR
- eKカスタム
- eKクロス
- eKクロス スペース
- eKクロスEV
- eKスペース
- eKスペース カスタム
- eKスポーツ
- eKワゴン
- i-MiEV
- アイ
- アウトランダー
- アウトランダーPHEV
- エクスフォース
- エクリプス クロス
- ギャランフォルティス
- グランディス
- コルト
- コルトプラス
- タウンボックス
- ディグニティ
- デリカD:2
- デリカD:3
- デリカD:5
- デリカミニ
- トッポ
- トライトン
- パジェロ
- パジェロイオ
- パジェロミニ
- プラウディア
- ミニカ
- ミニキャブ トラック
- ミニキャブ ミーブ
- ミニキャブ ミーブ トラック
- ミニキャブEV
- ミニキャブバン
- ミラージュ
- ランサー
- ランサーエボリューション
- ランサーセディア
- ランサーセディアワゴン
- ランサーワゴン