BMW 試乗記・新型情報
-
2000.11.7 自動車ニュース 大谷 秀雄
BMW「5シリーズ」が一部改良
BMWジャパンは、アッパーミドルサルーン「5シリーズ」を一部改良し、2000年11月11日から発売する。最大の特徴は、「M54」と呼ばれる直6DOHCエンジンの採用だ。既に「330i」などで導入済みの3リッターユニットに加え、2.5リッターを投入する。従来型「M52」をベースに、性能の向上、日米欧の排出ガス規制への対応、自然なスロットルレスポンスの追求が図られた。2.5リッターは192ps/25.0k…
-
2000.11.7 自動車ニュース webCG 編集部
BMW、「7シリーズ」の装備充実、価格据え置き
BMWジャパンは、ラグジュアリーサルーン「7シリーズ」の装備を充実し、2000年11月1日から発売した。従来オプション設定だった、ナビゲーションなどに用いる「6.5インチワイドオンボードモニター」、自動着信機能などが備わる「ハンズフリーテレフォンシステム」、より詳細な交通情報を提供する「VICS3メディア対応システム」が、全車に標準で装備された。20万円相当の装備を付加したにも…
-
2000.10.21 試乗記 河村 康彦
BMW M3(6MT)【試乗記】
BMW M3(6MT)1.4%の排気量拡大、6.9%のパワーアップ、4.3%のトルク増大。F1マシンに匹敵するピストンスピードを誇るニューBMW M3に、モータージャーナリスト河村康彦が、スペインはヘレスで乗ってきた。
-
2000.10.6 試乗記 青木 禎之
BMW Z8(6MT)【試乗記】
バイエルンのスーパーロードスター、Z8に乗る。ロングノーズがノスタルジックな雰囲気を醸し出すBMW Z8。反面、フロントオーバーハングの短さが、いかにも「現代版」507である。3たびボンドカーに抜擢されたBMWのハイエンドスペシャルティ。鼻先からフロントスクリーンまでのまのびしそうな側面を、エアアウトレットでキリリと引き締める手法も507ゆずり(ただし、クロムメッキを施された…
-
2000.9.28 自動車ニュース webCG 編集部
BMWからNewカテゴリー車 X5 4.4i登場
「SAV」というなにやら聞き慣れないコンセプトのクルマがBMWより登場した。ただの新しいコンセプトで終わるのか、新たな息吹を吹き込むのか。注目の中、導入されるのはX5 4.4iというモデルだ。SAVとは「スポーツ・アクティビティ・ビークル」の略。従来のSUV(スポーツ・ユーティリティー・ビークル)カテゴリーと異なるのは、BMWの乗用車各モデルが持つプロダクトコンセプトに、SUVのユ…
-
2000.8.10 試乗記 青木 禎之
BMW3シリーズ3リッターモデル【試乗記】
BMWジャパンは、上陸間近いメルセデスのニューCクラス迎撃と、日本導入初期に傷ついた現行3シリーズの「スポーティ」イメージ回復のために、8月26日から、新開発3リッター「M54型」ストレート6(231ps/5900rpm、30.6kgm/3500rpm)搭載モデルの販売を開始する。8月9日、山梨県は八ヶ岳で、プレス向け試乗会が行われた。
-
2000.8.10 自動車ニュース 青木 禎之
BMW、3シリーズに新型3リッター直6エンジンを追加
BMW JAPANは、「3シリーズ」に、最新の3リッター直6DOHCエンジン「M54」を搭載したモデルを追加、8月26日より発売する。新エンジンの眼目は、性能の向上、日米欧の排出ガス規制への対応、自然なスロットルレスポンスの追求、の3つだ。2.8リッター直6エンジン「M52」をベースに、ストロークを拡大。同時にエンジンマネージメントの見直しを図り、最高出力231ps/5900rpm、最大トルク30.6kg…
-
2000.8.10 自動車ニュース webCG 編集部
BMW「3、5、7シリーズ」の装備を充実
BMW JAPANは、「3、5、7シリーズ」の装備を改良した。内容は以下のとおり。なお、装備改良にともなう価格変更はない。■ワイドオンボードモニターを世界で初めて採用(525i/528i/540iの各Hi-Line、540i M-Sport、M5と、7シリーズ全モデル)6.5インチ/16:9の大型TFT画面を採用。視認性の向上が謳われている。車載での使用は世界初!という。■DVDナビゲーションの改良(3、5、7シリー…
-
2000.8.7 試乗記 河村 康彦
アルファ・スポーツワゴン2.0TSセレスピード(5MT)/BMW318iツーリング(4AT)【ライバル車はコレ】
豊富な内容を誇るweb CG 新車データベースのなかの人気企画「ライバル車はコレ」。自動車ジャーナリスト、河村康彦が、BMW318iツーリングのライバルとしての、アルファ・スポーツワゴン2.0TSセレスピードを語る。
-
2000.7.19 自動車ニュース webCG 編集部
BMW、3シリーズ「カブリオーレ」を発売
BMW JAPANは、3シリーズのオープンモデル「330iカブリオーレ」を日本市場に導入、8月26日より発売する。「330iカブリオーレ」は、3シリーズオープンカーの3代目。現行3シリーズ(E46)としては、1998年のセダン、1999年のクーペ/ワゴン発売に次ぐものとなる。ボディは、フロントバンパーからAピラーに至るまでクーペがベース。フラットなトランクリッドや3層構造のソフトトップなどが「…
-
2000.2.18 自動車ニュース webCG 編集部
BMW「Z3ロードスター」に特別仕様車を設定
ビー・エム・ダブリューは、2リッターエンジンを搭載した「Z3ロードスター」の特別仕様車を設定、3月4日より発売した。「Z3ロードスター2.0」特別仕様車は、ダークブルーのソフトトップ、ブルーのパイピング付きのレザーシート、シートヒーターを装備、また、「Z3クーペ2.8」に標準装備のダブルスポーク・タイプのアルミホイールとホワイト・ターン・レンズで、よりスポーティな外観に仕…
-
2000.2.16 自動車ニュース webCG 編集部
BMW「318iツーリング」に乗る
2月8日から3日間開催された「第20回輸入車試乗会」で、BMWの新型3シリーズワゴン「BMW318iツーリング」に試乗した。スポーティーさと収容力のバランスが絶妙なクルマだった。待望の小型BMWのワゴン「318iツーリング」。ご存知のようにBMWは実際はワゴンであってもけっしてワゴンとは呼ばない。昔から一貫してツーリングというネーミングを与えている。「ワゴン」というとどうしても鈍重な…
-
2000.2.8 自動車ニュース webCG 編集部
BMW5シリーズの特別仕様車発売
BMWは、「528i Hi-line」に豪華装備を付加した特別仕様車を2月5日より発売した。「528i」特別仕様車は、TVチューナ付きオンボードモニター、VICS対応DVDナビゲーションシステム、クルーズ・コントロールなどの標準装備した「528i Hi-line」をベースに、ボディカラーを専用のビアリッツ・ブルーメタリックとし、ホワイトターン・インディケーター、17インチアルミホイール、235/45R17タイ…
-
2000.2.1 自動車ニュース webCG 編集部
BMW3シリーズ・クーペに4気筒モデル「318Ci」が追加
BMWジャパンは、3シリーズクーペに「318Ci」を導入、3月4日より発売する。「318Ci」の心臓は1.9リッター直列4気筒SOHC。エンジンの回転数に応じてインテークパイプの長さを切り替える共鳴過給気システム「DIAS」を採用、118ps/5500rpmの最高出力と18.3kgm/3900rpmの最大トルクを発生する。また、排ガスの大幅な低減に成功、本年10月から適用予定の「2000年排ガス規制」に対応する。トラ…
-
1999.11.24 自動車ニュース webCG 編集部
BMW3シリーズ「カブリオレ」、本国で来春発売
BMWは、「高級カブリオレ」市場に新型3シリーズをベースにしたモデルを来春送りこむ予定。BMW3シリーズ(E46型)の「カブリオレ」の公式写真が発表された。幌の開閉システムは先代「カブリオレ」と同様ながら、幌の収納方法を改善することにより、後席およびトラクルームのスペースを拡大することに成功したという。BMW「カブリオレ」伝統のピラーレスのクラシックなデザインを特徴にしな…
- 1シリーズ
- 2シリーズ アクティブツアラー
- 2シリーズ カブリオレ
- 2シリーズ クーペ
- 2シリーズ グランクーペ
- 2シリーズ グランツアラー
- 3シリーズ カブリオレ
- 3シリーズ クーペ
- 3シリーズ グランツーリスモ
- 3シリーズ セダン
- 3シリーズ ツーリング
- 4シリーズ カブリオレ
- 4シリーズ クーペ
- 4シリーズ グランクーペ
- 5シリーズ グランツーリスモ
- 5シリーズ セダン
- 5シリーズ ツーリング
- 6シリーズ カブリオレ
- 6シリーズ クーペ
- 6シリーズ グランクーペ
- 6シリーズ グランツーリスモ
- 7シリーズ
- 8シリーズ カブリオレ
- 8シリーズ クーペ
- 8シリーズ グランクーペ
- M2クーペ
- M3クーペ
- M3セダン
- M3ツーリング
- M4カブリオレ
- M4クーペ
- M5セダン
- M5ツーリング
- M6カブリオレ
- M6クーペ
- M6グランクーペ
- M8カブリオレ
- M8クーペ
- M8グランクーペ
- X1
- X2
- X3
- X3 M
- X4
- X4 M
- X5
- X5 M
- X6
- X6 M
- X7
- XM
- Z3
- Z4
- Z4 Mクーペ
- Z4 Mロードスター
- Z4クーペ
- i3
- i4
- i5
- i7
- i8
- i8ロードスター
- iX
- iX3
- アクティブハイブリッド3
- アクティブハイブリッド5
- アクティブハイブリッド7
- アクティブハイブリッドX6
