BMW 試乗記・新型情報
-
2000.7.19 自動車ニュース webCG 編集部
BMW、3シリーズ「カブリオーレ」を発売
BMW JAPANは、3シリーズのオープンモデル「330iカブリオーレ」を日本市場に導入、8月26日より発売する。「330iカブリオーレ」は、3シリーズオープンカーの3代目。現行3シリーズ(E46)としては、1998年のセダン、1999年のクーペ/ワゴン発売に次ぐものとなる。ボディは、フロントバンパーからAピラーに至るまでクーペがベース。フラットなトランクリッドや3層構造のソフトトップなどが「…
-
2000.2.18 自動車ニュース webCG 編集部
BMW「Z3ロードスター」に特別仕様車を設定
ビー・エム・ダブリューは、2リッターエンジンを搭載した「Z3ロードスター」の特別仕様車を設定、3月4日より発売した。「Z3ロードスター2.0」特別仕様車は、ダークブルーのソフトトップ、ブルーのパイピング付きのレザーシート、シートヒーターを装備、また、「Z3クーペ2.8」に標準装備のダブルスポーク・タイプのアルミホイールとホワイト・ターン・レンズで、よりスポーティな外観に仕…
-
2000.2.16 自動車ニュース webCG 編集部
BMW「318iツーリング」に乗る
2月8日から3日間開催された「第20回輸入車試乗会」で、BMWの新型3シリーズワゴン「BMW318iツーリング」に試乗した。スポーティーさと収容力のバランスが絶妙なクルマだった。待望の小型BMWのワゴン「318iツーリング」。ご存知のようにBMWは実際はワゴンであってもけっしてワゴンとは呼ばない。昔から一貫してツーリングというネーミングを与えている。「ワゴン」というとどうしても鈍重な…
-
2000.2.8 自動車ニュース webCG 編集部
BMW5シリーズの特別仕様車発売
BMWは、「528i Hi-line」に豪華装備を付加した特別仕様車を2月5日より発売した。「528i」特別仕様車は、TVチューナ付きオンボードモニター、VICS対応DVDナビゲーションシステム、クルーズ・コントロールなどの標準装備した「528i Hi-line」をベースに、ボディカラーを専用のビアリッツ・ブルーメタリックとし、ホワイトターン・インディケーター、17インチアルミホイール、235/45R17タイ…
-
2000.2.1 自動車ニュース webCG 編集部
BMW3シリーズ・クーペに4気筒モデル「318Ci」が追加
BMWジャパンは、3シリーズクーペに「318Ci」を導入、3月4日より発売する。「318Ci」の心臓は1.9リッター直列4気筒SOHC。エンジンの回転数に応じてインテークパイプの長さを切り替える共鳴過給気システム「DIAS」を採用、118ps/5500rpmの最高出力と18.3kgm/3900rpmの最大トルクを発生する。また、排ガスの大幅な低減に成功、本年10月から適用予定の「2000年排ガス規制」に対応する。トラ…
-
1999.11.24 自動車ニュース webCG 編集部
BMW3シリーズ「カブリオレ」、本国で来春発売
BMWは、「高級カブリオレ」市場に新型3シリーズをベースにしたモデルを来春送りこむ予定。BMW3シリーズ(E46型)の「カブリオレ」の公式写真が発表された。幌の開閉システムは先代「カブリオレ」と同様ながら、幌の収納方法を改善することにより、後席およびトラクルームのスペースを拡大することに成功したという。BMW「カブリオレ」伝統のピラーレスのクラシックなデザインを特徴にしな…
-
1999.11.19 自動車ニュース webCG 編集部
BMW3シリーズに「M-Sport」が追加設定
BMWは、12月1日より3シリーズのスポーティモデル「M-Sport」を販売する。「M−Sport」は、BMW M社(BMWの子会社)で開発されたパーツを組み込んだスポーツ・モデル。フロント・スボイラー、サイド/リア・スカートなどで外観を精悍にするとともに、スポーツ・サスペンションなどの装備で「駆けぬける歓び」が更に強調されている。現行のラインナップでは、318ti、5シリーズ、7シリーズに…
-
1999.11.12 自動車ニュース webCG 編集部
BMW「318iツーリング」に乗る
10月9日より予約販売が開始された3シリーズ(E46)のワゴン・モデル、「318iツーリング」を試乗した。3代目となるニューBMW3シリーズ・ツーリングのボディ・デザインは、Bピラーまで4ドア・セダンと共通。ところが、ボディ全体のシルエットは、4ドア・セダンよりもスマートでずっと素敵だ。ルーフ・ラインが後端に向かってゆるやかに下がっているので、リアが絞り込まれた印象を与えてい…
-
1999.8.19 自動車ニュース webCG 編集部
5シリーズにスポーツモデル「M-Sport」登場
BMWジャパンは、5シリーズセダンに「M-Sport」モデルを追加設定、8月28日より販売する。「BMW M-Sport」は、BMW M社でデザインされたスポーツパーツを組み込んだ5シリーズのスポーツモデルで、よりスポーティな走行の実現と精悍なルックスが特徴となる。主な装備品は、エアロボディパーツ(フロント/リアスポイラー、リアスカート)をはじめ、艶消しアルミニューム調インテリアパネル、…
-
1999.7.28 自動車ニュース webCG 編集部
3シリーズが好調のBMW
BMWの販売が好調だ。1999年上半期は前年を上回る成績と発表された。独BMW社長、ヨアヒムミルベルクは先日ドイツで行なった記者会見で、1999年上半期に同社は38万7000台を販売したと発表した。BMW上半期の数字は前年同期比13パーセント増にあたる。好調の要因は主に新しい3シリーズによるところが大きい。38万7000台中25万7000台を3シリーズが占めている。今年4月に発表されたクーペの受注…
-
1999.7.23 自動車ニュース webCG 編集部
BMW、スタイリッシュな3ツーリングを発表
BMWは「3シリーズ」にステーションワゴン版の「ツーリング」を追加した。初お目見えは9月に開かれるフランクフルトショーで、発売はほぼ同時に欧州で始まる。「BMW 3シリーズツーリング」は、現行3シリーズをベースに生まれ変わったモデルだ。最大の特徴は5シリーズツーリングとも共通するスタイリッシュなボディで、実用性よりカッコよさを優先するBMWのポリシーが如実に表れている。市…
-
1999.6.22 自動車ニュース webCG 編集部
BMW「328Ci」急行インプレッション
BMWの3シリーズクーペ「328Ci」 に試乗した。193馬力の2793cc直列6気筒エンジン搭載モデルで、価格は538.0万円だ。「BMW328Ci」の最大の特徴は、ボディの大部分が新設計というところにある。セダンと共用する部品はドアハドル、サイドウィンカーランプ、BMWエンブレムだけになる。エンジンは2793ccの直列6気筒DOHC4バルブで、最高出力は193馬力、最大トルクは28.5kgmとなっている。バルブ…
-
1999.6.22 自動車ニュース webCG 編集部
BMW「320i」急行インプレッション
BMWが7月より発表する「320i」に試乗した。ステップトロニック5段ATを搭載して、価格は418.0万円だ。「BMW320i」のエンジンは可変バルブタイミング機構「ダブルVANOS」をもった2リッター6気筒DOHCで、最高出力は150馬力だ。リアには通気式ディスクブレーキが装備される。外観上の特徴としてキドニーグリルはエッジ部と縦バーがクロームという323iおよび328iに準じたものとなる。150馬力の…
-
1999.6.21 自動車ニュース webCG 編集部
BMW「Z3ロードスター2.0」特急インプレッション
ビーエムダブリューが7月10日に発売する「Z3ロードスター2.0」に試乗した。新たに6気筒エンジンを搭載したモデルだ。「BMW Z3ロードスター2.0」は、従来の1.9リッター4気筒搭載モデルに代わって導入される。最高出力も4気筒モデルの140馬力に対して150馬力と向上している。ラインナップは左ハンドル5MT(378.0万円)と右ハンドル4AT(388.0万円)だ。Z3ロードスターシリーズは同時に各部…
-
1999.6.16 自動車ニュース webCG 編集部
BMW、2リッター6気筒の「Z3ロードスター」発売
ビーエムダブリューは「BMW Z3ロードスター2.0」を設定、7月10日より発売する。価格は378.0万円からとなる。「BMW Z3ロードスター2.0」は、従来の1.9リッター4気筒搭載モデルに代わって導入される。最高出力も4気筒モデルの140馬力に対して150馬力と向上している。ラインナップは左ハンドル5MT(378.0万円)と右ハンドル4AT(388.0万円)だ。Z3ロードスターシリーズは同時に変更を受けて…
-
1999.6.16 自動車ニュース webCG 編集部
BMW、ニューモデル「320i」発売
ビーエムダブリューは「320i」を7月より発表する。150馬力の2リッター6気筒エンジンを搭載した4ドアセダンだ。新型「320i」はこれまでの318i、323i、328iという3シリーズのラインナップに追加されたモデルだ。ステップトロニック5段オートマチックトランスミッションを搭載して、価格は418.0万円となっている。エンジンは可変バルブタイミング機構「ダブルVANOS」をもった2リッター6気筒D…
-
1999.5.11 自動車ニュース webCG 編集部
BMW、3シリーズクーペ「328Ci」を発売
ビーエムダブリューは3シリーズのクーペモデル「328Ci」を設定、6月より発売する。価格は538.0万円だ。「BMW328Ci」の最大の特徴は、先行発売されているニュー3シリーズセダンとよく似ているが、じつはボディの大部分が新設計というところにある。共通する部品はドアハドル、サイドウィンカーランプ、BMWエンブレムだけになる。キャビンを例にとれば、ウィンドスクリーン(フロントウィン…
-
1999.4.22 自動車ニュース webCG 編集部
BMW、「3シリーズ」にスポーツエディション
ビーエムダブリューは「3シリーズ」に特別仕様車「スポーツエディション」を設定、5月1日より発売する。「スポーツエディション」は「318i」「323i」「328i」に設定される。内容は、スポーツステアリングホイール、スポーツシート、スポーツサスペンション、スタースポーク「スタイリング43」アルミホイール、225/50R16サマータイヤからなる。ボディカラーはコスモスブラックメタリック、…
-
1999.4.2 自動車ニュース webCG 編集部
BMW、400馬力の「M5」を発売
ビーエムダブリューは、400馬力V8エンジンに6段ギアボックスを搭載したスポーツサルーン、新型「M5」を発売する。新型「BMW M5」は同社のアッパーミドルクラス4ドアサルーン、5シリーズをベースに開発されたスポーティモデルだ。400馬力の最高出力を発生する5リッターV8DOHCエンジン(S62)は専用のマネージメントシステム、可変バルブタイミング機構、電子制御スロットルを搭載している…
-
1999.1.12 自動車ニュース webCG 編集部
BMW、「3シリーズクーペ」を5月に発売
ビーエムダブリュー株式会社の中島義和社長はさる1月7日、1999年における新規導入計画を明らかにした。それによると、新型「3シリーズクーペ」を5月頃、日本で発売するという。BMWジャパンの中島社長によると、1999年における同社の販売計画は1998年の10パーセント増、数字でいうと3万6000台から3万8000台を見込んでいるという。そのためにBMWジャパンでは「現在のBMWジャパン史上最多の2…
- 1シリーズ
- 2シリーズ アクティブツアラー
- 2シリーズ カブリオレ
- 2シリーズ クーペ
- 2シリーズ グランクーペ
- 2シリーズ グランツアラー
- 3シリーズ カブリオレ
- 3シリーズ クーペ
- 3シリーズ グランツーリスモ
- 3シリーズ セダン
- 3シリーズ ツーリング
- 4シリーズ カブリオレ
- 4シリーズ クーペ
- 4シリーズ グランクーペ
- 5シリーズ グランツーリスモ
- 5シリーズ セダン
- 5シリーズ ツーリング
- 6シリーズ カブリオレ
- 6シリーズ クーペ
- 6シリーズ グランクーペ
- 6シリーズ グランツーリスモ
- 7シリーズ
- 8シリーズ カブリオレ
- 8シリーズ クーペ
- 8シリーズ グランクーペ
- M2クーペ
- M3クーペ
- M3セダン
- M3ツーリング
- M4カブリオレ
- M4クーペ
- M5セダン
- M5ツーリング
- M6カブリオレ
- M6クーペ
- M6グランクーペ
- M8カブリオレ
- M8クーペ
- M8グランクーペ
- X1
- X2
- X3
- X3 M
- X4
- X4 M
- X5
- X5 M
- X6
- X6 M
- X7
- XM
- Z3
- Z4
- Z4 Mクーペ
- Z4 Mロードスター
- Z4クーペ
- i3
- i4
- i5
- i7
- i8
- i8ロードスター
- iX
- iX3
- アクティブハイブリッド3
- アクティブハイブリッド5
- アクティブハイブリッド7
- アクティブハイブリッドX6