フォルクスワーゲン 試乗記・新型情報
-
2025.3.14 試乗記 清水 草一
フォルクスワーゲン・ゴルフRアドバンス(4WD/7AT)【試乗記】
最高出力333PSのパワーをフルタイム4WDで御す豪速ハッチバック「フォルクスワーゲン・ゴルフR」に試乗! かつてなら脳内麻薬が飛び散るような体験だったのだが……令和の今、テスターである清水草一氏が抱いた感想は、まったくもって異なるものだった。
-
2025.3.13 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
フォルクスワーゲン・パサートeTSIエレガンス(前編)
フォルクスワーゲンのロングセラーモデル「パサート」が、上質感や快適性を追求したという9代目へと進化。その仕上がりを、トヨタで車両開発に長年たずさわってきた多田哲哉さんは、どのように評価する?
-
2025.3.11 試乗記 佐野 弘宗
フォルクスワーゲン・ゴルフヴァリアントTDI Rライン(FF/7AT)【試乗記】
大幅改良を受けた「フォルクスワーゲン・ゴルフ」のディーゼルモデルを、ワゴンボディーの「ヴァリアント」でチェック。刷新された操作インターフェイスと、走りの端々で感心させられるドライブフィールにより、ゴルフはより「いいクルマ」に進化していた。
-
2025.3.10 自動車ニュース 藤沢 勝
フォルクスワーゲンが新たなエントリーBEV「ID. EVERY1」を発表
独フォルクスワーゲンは2025年3月5日(現地時間)、電気自動車のコンセプトモデル「ID. EVERY1(アイディーエブリイ1)」を発表した。「up!」のポジションを担うコンパクトモデルであり、全長3880mmのボディーに最高出力95PSのモーターを搭載している。
-
2025.3.3 デイリーコラム 渡辺 敏史
格安BEVを投入し「ゴルフ」もBEV化! フォルクスワーゲンが発表した事業計画のウラを読む
新たな電気自動車(BEV)のエントリーモデル投入に、メキシコへの「ゴルフ」の生産移管……。このほどフォルクスワーゲンが発表した事業戦略の核心はどこにあるのか? BEVに傾注していると思いきや、エンジン車にも力を注ぐ彼らの狙いを読み解く。
-
2025.2.23 試乗記 関 顕也
フィアット600e/メルセデス・ベンツEQS/フォルクスワーゲン・パサート【試乗記】
いま新車で買える輸入車のなかで、人に薦めたくなるクルマといえば? さまざまな車種を取りそろえたプレス向けの試乗会から、webCGスタッフが気になる3モデルの“いいところ”を報告する。
-
2025.2.21 試乗記 佐野 弘宗
フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(FF/7AT)【試乗記】
いよいよ日本に導入された「フォルクスワーゲン・ゴルフ」の大幅改良モデル。なかでも伝統のスポーツモデル「GTI」は、どのような進化を遂げているのだろうか? 従来モデルからの変化のポイントを、試乗を通して確かめた。
-
2025.2.11 試乗記 生方 聡
フォルクスワーゲン・パサートeTSIエレガンス(FF/7AT)【試乗記】
ステーションワゴン専用モデルとして再スタートを切った新型「パサート」。フォルクスワーゲンがセリングポイントに掲げる内外装の質感アップやキャビンの快適性、そしてマイルドハイブリッド化によるドライバビリティーと燃費の両立を、ロングドライブで確かめた。
-
2025.2.5 試乗記 今尾 直樹
フォルクスワーゲン・ゴルフeTSI Rライン(FF/7AT)【試乗記】
8代目「フォルクスワーゲン・ゴルフ」の最新型が日本上陸。近年の呼称法にならえば「ゴルフ8.5」と呼ぶべきビッグマイナーチェンジモデルだ。スポーティーグレード「eTSI Rライン」の仕上がりをリポートする。
-
2025.1.27 デイリーコラム 工藤 貴宏
2025年は50周年! フォルクスワーゲンの小さな巨人「ポロ」の半世紀を振り返る
2025年3月に生誕50周年を迎える「フォルクスワーゲン・ポロ」。日本でも広く親しまれてきたコンパクトなドイツ車は、この半世紀をどのように歩んできたのか? ここで、その歴史を振り返ってみよう。
-
2025.1.22 試乗記 生方 聡
フォルクスワーゲン・ティグアンeTSI Rライン(FF/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンで販売台数トップを堅守する「ティグアン」がフルモデルチェンジ。一新された内外装とマイルドハイブリッド機構を搭載したパワートレイン、そして可変ダンピングシステム「DCC Pro」が組み込まれた足まわりが織りなす走りをチェックした。
-
2025.1.15 エッセイ 渕野 健太郎,清水 草一
第53回:ヨーロッパのカーデザインをブッタ切る(前編) ―安直なドイツ・イタリア万歳主義に物申す―
クルマ好きが憧れ、カーデザイン界でも模範とされてきたヨーロッパ車の造形美。しかし最近は、ちょっと様子がヘンじゃない? ドイツ車やイタリア車は、今でも日米韓中のクルマより美しいといえるのか? 世にはびこる、安易な欧州信奉をブッタ切る!
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(フォルクスワーゲン)
ホットハッチの定番車種「ゴルフGTI」の展示に加え、さらなるパワーアップを遂げた「ゴルフR」「ゴルフRヴァリアント」を日本初公開! 「東京オートサロン2025」の会場から、フォルクスワーゲンの展示車両を写真で紹介する。
-
2025.1.10 自動車ニュース 生方 聡
改良型「ゴルフR」「ゴルフRヴァリアント」が日本上陸
フォルクスワーゲン ジャパンは2025年1月10日、千葉・幕張メッセで開催中の「東京オートサロン2025」の会場で、「ゴルフR」のマイナーチェンジモデルと、そのステーションワゴン版である「ゴルフRヴァリアント」を発表した。
-
2025.1.7 自動車ニュース webCG 編集部
「フォルクスワーゲンTロック」にディーゼルエンジン搭載の4WD車「TDI 4MOTION」登場
フォルクスワーゲン ジャパンは2025年1月7日、コンパクトクロスオーバーSUV「T-Roc(Tロック)」にディーゼルエンジン搭載の4WD車「TDI 4MOTION」を追加設定し、同日、販売を開始した。
-
2024.12.27 試乗記 佐野 弘宗
フォルクスワーゲン・ティグアンeTSI Rライン(FF/7AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンの世界販売において、今や一番の人気車種となっているコンパクトSUV「ティグアン」。その新型が、いよいよ日本でも発売された。より大人のドライブフィールに進化したという、3代目の走りをリポートする。
-
2024.12.26 新型「フォルクスワーゲン・パサート」の魅力に迫る<AD> 藤島 知子
新時代のステーションワゴン「フォルクスワーゲン・パサート」を知る
50年以上の長きにわたって愛されてきた、フォルクスワーゲンの基幹モデル「パサート」。満を持して発売された最新モデルには、どんな特徴があるのだろうか? モータージャーナリスト藤島知子が、その魅力について熱く語った。
-
2024.12.25 自動車ニュース 藤沢 勝
フォルクスワーゲンブースに「ゴルフ」のスポーツモデルが3台そろい踏み【東京オートサロン2025】
フォルクスワーゲン ジャパンは2024年12月25日、千葉の幕張メッセで開催されるカスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2025」(会期:1月10日~12日)への出展概要を発表した。
-
2024.12.20 自動車ニュース webCG 編集部
フォルクスワーゲン ジャパンが4モデルの価格改定を発表
フォルクスワーゲン ジャパンは2024年12月20日、2025年1月1日以降に販売するフォルクスワーゲン車の一部モデル/グレードおよびオプションの価格を改定すると発表した。今回の価格改定幅は平均2%となっている。