クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ポルシェ 試乗記・新型情報

ポルシェ 試乗記 ポルシェ ニュース ポルシェ 画像・写真
  • 2021.11.18 自動車ニュース webCG 編集部

    ポルシェが「718ケイマンGT4 RS」の予約注文受け付けを開始

    ポルシェジャパンは2021年11月17日、「718ケイマンGT4 RS」の導入を発表し予約注文受け付けを開始した。ニュルブルクリンクで「718ケイマンGT4」のラップタイムを23秒以上短縮したミドシップスポーツモデルだ。

  • 2021.11.18 自動車ニュース webCG 編集部

    「ポルシェ・タイカン」の新グレード「GTS」登場

    ポルシェジャパンは2021年11月17日、「タイカン」の新グレード「GTS」の国内導入を発表し、予約注文受け付けを開始した。前後車軸にそれぞれ搭載されたモーターはトータルで最高出力598PSを発生し、一充電航続可能距離は504km(WLTPモード)とされている。

  • 2021.11.10 自動車ニュース webCG 編集部

    ポルシェが「パナメーラ」に特別仕様車「プラチナエディション」を設定

    ポルシェジャパンは2021年11月9日、ハイパフォーマンス4ドアサルーン「パナメーラ」の特別仕様車「プラチナエディション」を発表し、予約注文受け付けを開始した。実車は「ロサンゼルスモーターショー2021」で初公開される予定。

  • 2021.10.11 試乗記 山田 弘樹

    ポルシェ・タイカン(RWD)【試乗記】

    ポルシェ初の100%電気自動車「タイカン」に、後輪駆動のエントリーモデルが登場。「4S」や「ターボ」といったバッジの付かない“素”のタイカンは、いかにもポルシェらしい、飾り気のない上質なスポーツカーに仕上がっていた。

  • 2021.10.7 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ911ターボSカブリオレ(後編)

    谷口信輝がワインディングロードで新型「ポルシェ911ターボSカブリオレ」に試乗。圧倒的な高性能を誇る同モデルだが、クルマ好きに伝えておきたい気になる点もあるという。それは一体……?

  • 2021.10.1 自動車ニュース webCG 編集部

    「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」がオープン レーストラックやレストランなどを備えた新たなブランド体験拠点

    ポルシェジャパンは2021年10月1日、新たなブランド体験施設「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」をオープンし、記念セレモニーを実施した。同社の代表取締役があいさつに立ったほか、木更津副市長が登壇して祝意を述べた。

  • 2021.9.30 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2021年11月号発売 V12から直3まで内燃機関を堪能!

    『CG』2021年11月号では、初のフルモデルチェンジを受けたスポーツカー「スバルBRZ」を特集。名機と呼べるエンジンを搭載する全9モデルの試乗記や、SUVタイプの日独EV対決も見逃せない!

  • 2021.9.30 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    ポルシェ911ターボSカブリオレ(前編)

    最高出力650PS、価格は3000万円以上という「ポルシェ911ターボSカブリオレ」。ワインディングロードで対峙(たいじ)したレーシングドライバー谷口信輝は、この高性能スポーツカーにどんなことを思ったか?

  • 2021.9.27 エッセイ 清水 草一

    第216回:現代 近代 そして古代

    清水草一の話題の連載。ナローこと初期型「ポルシェ911」のステアリングを20年ぶりに握った。かつての愛車「フェラーリ458イタリア」や今の愛車「328GTS」と乗り比べてみると、その走りはまるで生まれたての小鹿ちゃんのようだった。

  • 2021.9.14 画像・写真 webCG 編集部

    IAAモビリティー2021の会場から(ポルシェ)

    IAAモビリティー2021のポルシェブースに展示された電動レーシングカーコンセプト「ミッションR」や、ユニークなフォルムで“ポルシェには見えない”といわれた「919ストリート」など、注目モデルの姿を写真で紹介する。

  • 2021.9.7 画像・写真 webCG 編集部

    ポルシェ・ミッションR

    独ポルシェが2021年9月6日(現地時間)、「最先端のテクノロジーや持続可能な素材をモータースポーツへの情熱と融合させた」という電動レーシングカーのコンセプトモデル「ミッションR」を発表した。その姿を写真で紹介する。

  • 2021.9.7 自動車ニュース webCG 編集部

    ポルシェが未来のレーシングカー「ミッションR」を発表

    独ポルシェは2021年9月6日(現地時間)、電動レーシングカーのコンセプトモデル「ミッションR」を発表した。同モデルで、100%電動のレーシングカーによるワンメイクレースの未来を提案するという。

  • 2021.8.31 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2021年10月号発売 ステランティスの注目モデルに試乗

    『CG』2021年10月号では、新型「プジョー308」や電動「フィアット500」など、ステランティスが扱う注目モデルをピックアップ。「ポルシェ・タイカン クロスツーリスモ」「メルセデス・ベンツEQS」といった旬のEVも必見!

  • 2021.8.27 試乗記 今尾 直樹

    ポルシェ・タイカン4クロスツーリスモ(4WD)【試乗記】

    ピュアEV「タイカン」をベースとするポルシェのニューモデル「タイカン クロスツーリスモ」に試乗。これを、隙間商法のバリエーションモデルと思うなかれ、見て触れて乗るほどに、その商品力の高さに驚かされることだろう。

  • 2021.8.15 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    ポルシェ911ターボ(後編)

    漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が「余分なストレスを抱えることなく走りを楽しめるスポーツカー」と、高評価した「ポルシェ911ターボ」。唯一、ウイークポイントとして挙がったのは?

  • 2021.8.8 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    ポルシェ911ターボ(前編)

    漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が最高出力580PSを誇る「ポルシェ911ターボ」に試乗。かつて自身初のポルシェとなった名車930型911ターボとは何が異なり、また何が“同じ”だったのだろうか?

  • 2021.8.4 試乗記 渡辺 敏史

    ポルシェ911タルガ4(4WD/8AT)【試乗記】

    「ポルシェ911タルガ」のルーフを開け放っても、頭上部分の青空を拝めるだけにすぎない。フルオープン化できる「カブリオレ」があるなかで、あえてタルガトップを選ぶ理由とは何だろうか。それはずばり、カッコよく生きるためである。

  • 2021.8.1 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ポルシェ・タイカン4S(後編)

    「ポルシェ・タイカン4S」をドライブしたレーシングドライバー山野哲也は、全長5mに迫る大きさとはうらはらに「ボディーをコンパクトに感じた」という。山野のコメントを総合すると、タイカンは電気自動車である前に、やっぱりポルシェのスポーツカーなのである。

  • 2021.7.30 自動車ニュース webCG 編集部

    ポルシェが千葉・木更津に「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」をオープン

    ポルシェが千葉県木更津市に「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」をオープンする。会員制のスポーツドライビング施設で、コースには独ニュルブルクリンクの「カルーセル」など、著名なサーキットの“名物コーナー”が再現されている。

  • 2021.7.29 画像・写真 webCG 編集部

    ポルシェ・タイカン4クロスツーリスモ

    ポルシェが最新モデル「タイカン クロスツーリスモ」を日本初公開。高い動力性能を誇るハイパフォーマンスEVで、積載性の高いシューティングブレークで、しかも悪路走破性も考慮したクロスオーバーでもあるという、あまたの魅力を併せ持つ一台を写真で紹介する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。