日産 試乗記・新型情報
-
1998.9.2 自動車ニュース webCG 編集部
日産、「ステージア」をマイナーチェンジ
日産自動車は「ステージア」をマイナーチェンジし、8月31日より発売した。NEOストレート6の搭載や外観変更など各部が新しくなった。「ステージア」のマイナーチェンジにおける最大の眼目のひとつはフェイスリフトにある。変形ヘッドランプをはじめ、フロントグリル、バンパー、さらにマルチリフレクターを採用したリアコンビネーションランプなど意匠が新しくなっている。エンジンライン…
-
1998.9.2 自動車ニュース webCG 編集部
日産、「プリメーラ」をマイナーチェンジ
日産自動車は「プリメーラ/プリメーラカミノ」のセダンとワゴンをマイナーチェンジし、9月1日より発売した。直噴ガソリンエンジンとHYPER CVT搭載が売りものだ。今回「プリメーラ/プリメーラカミノ」のために新開発されたのは1.8リッター直4DOHC「QG18DD」直噴ガソリンエンジンで、最高出力は130psだ。これに無段変速機「HYPER CVT」を組み合わせて、50パーセントの燃費向上と低中回転域…
-
1998.8.21 自動車ニュース webCG 編集部
日産セレナに「FX Ole」
日産自動車は「セレナ」に「FX Ole(オーレ)」を追加設定して、8月18日より発売した。ハイウェイスターで人気の外板色を与えられたことに加え、装備充実が売り物の新グレードだ。価格は175.7万円から。「セレナFX Ole(オーレ)」は、全部で8タイプ用意されている。エンジンは2リッター4気筒DOHCのSR20DEおよび2リッター4気筒SOHCディーゼルのCD20ETの2本立てだ。駆動方式はRWDか4WDが選…
-
1998.6.24 自動車ニュース webCG 編集部
日産プレサージュ、新発売(6/24)
日産自動車は高級感を強調したミニバン「プレサージュ」を発表、6月23日より発売した。価格は2.4リッター4気筒ガソリンエンジン搭載「CI」の189.8万円から。予感を意味するフランス語からとられたという「プレサージュ」の特徴について日産では、「ミニバンの空間実用性に加え、従来のモデルでは無縁だった力強い走行性能を与えた」(開発を担当した第一商品開発室の松本主担)と説明する…
-
1998.6.17 自動車ニュース webCG 編集部
●日産セド/グロ・セダンを一部改良(6/17)
日産自動車は「セドリック」および「グロリア」のセダンに一部改良をほどこし、6月15日より発売した。価格は「スーパーカスタム」の206.5万円から「ブロアムVIP」の401.8万円までだ。取り扱いはセドリックがモーター系、グロリアがプリンス系各販売会社となる。今回の改良は、安全装備の充実と内装の全面的変更からなる。安全装備の面ではデュアルエアバッグをはじめ、ABSとセットになっ…
- GT-R
- NT100クリッパー
- NV100クリッパー
- NV200バネット
- NV350キャラバン
- e-NV200
- アリア
- ウイングロード
- エクストレイル
- エルグランド
- オッティ
- キックス
- キャラバン
- キューブ
- クリッパー トラック
- クリッパーリオ
- クルー
- グロリア
- サクラ
- サニー
- サファリ
- シルフィ
- シーマ
- ジューク
- スカイライン
- スカイラインクロスオーバー
- スカイラインクーペ
- ステージア
- セドリック
- セフィーロ
- セレナ
- ティアナ
- ティーダ
- ティーダラティオ
- デイズ
- デイズ ルークス
- デュアリス
- ノート
- フェアレディZ
- フェアレディZロードスター
- フーガ
- ブルーバードシルフィ
- プリメーラ
- プレサージュ
- プレジデント
- マグナイト
- マーチ
- ムラーノ
- モコ
- ラティオ
- ラフェスタ
- リーフ
- ルークス
