クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ 試乗記・新型情報

ホンダ 試乗記 ホンダ ニュース ホンダ 画像・写真
  • 2000.11.22 自動車ニュース 松本 英雄

    もうひとつの「カーオブザイヤー」もシビック

    学識経験者や自動車ジャーナリストで構成するRJC(日本自動車研究者ジャーナリスト会議)は20日、今年の「RJCカーオブザイヤー」に本田技研工業の「シビック(写真)/シビックフェリオ」を選んだと発表した。「新セダンのあり方を先取りしたボディー構造と操縦安定性、なめらかな走行性能」が高く評価されての受賞。シビックは、日本カーオブザイヤー(COTY)も獲得している。なお、今年…

  • 2000.11.20 試乗記 青木 禎之

    ホンダ・シビックタイプR(5MT)【ブリーフテスト】

    ……217.5万円 総合評価……★★★★

  • 2000.11.3 試乗記 青木 禎之

    ホンダ・シビックiE Lパッケージ(CVT)【ブリーフテスト】

    ……167.8万円総合評価……★★★

  • 2000.10.31 試乗記 青木 禎之

    ホンダ・ストリームiS(5AT)【ブリーフテスト】

    ……218.3万円 総合評価……★★★

  • 2000.10.30 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「バモス」に装備充実の特別仕様車

    本田技研工業は、軽乗用車「バモス」に特別仕様車「デラックス」を設定、2000年10月26日から販売を開始した。「バモスデラックス」は、Lタイプをベースに、AM/FMチューナー付CDプレーヤー、木目調センターパネルなどの専用インテリア、専用アルミホイールなどを採用。快適性を高めたとホンダはいう。オプション装備として、EBD(電子制御制動力配分システム)付ABS+ブレーキアシスト(5.…

  • 2000.10.27 自動車ニュース 青木 禎之

    ホンダ・ストリーム、デビュー!

    ■第3のミニバン最新版シビックシャトル改めホンダ「ストリーム」が、2000年10月26日、東京は新高輪プリンスホテルで発表された。「グローバルコンパクトプラットフォーム」と呼ばれるシビックのシャシーをストレッチ、フェリオより100mm長い2720mmのホイールベースに、3列シート、7人乗りの「ドルフィンフォルム」ボディを載せる。「コンパクトミニバンの決定版」(吉野浩行取締役社長)と…

  • 2000.10.24 自動車ニュース 青木 禎之

    ホンダライフに特別仕様車「セレクト」が登場

    1997年4月に発売された、軽乗用車「ライフ」の特別仕様車「セレクト」が、2000年10月19日にホンダプリモ店で発売された。ベース車両はGタイプ。これにボディ同色電動リモコンドアミラーと、ドアハンドル、テールゲートアウターハンドルを採用。また、音響のカスタマイズを前提にオーディオレスとし、その分価格が2万円下がる。フロントスピーカーは標準装備になる。価格は、FF駆動5段MTが…

  • 2000.10.17 試乗記 青木 禎之

    ホンダ・シビックフェリオiE(CVT)【ブリーフテスト】

    ……158.8万円 総合評価……★★★

  • 2000.10.12 試乗記 河村 康彦

    トヨタ・カローラvs ホンダ・シビックフェリオ/日産ブルーバードシルフィ【ライバル車はコレ】

    トヨタ・カローラの「ライバル車はコレ」

  • 2000.10.12 試乗記 河村 康彦

    ホンダ・シビックvs トヨタ・カローラフィールダー/マツダ・プレマシー【ライバル車はコレ】

    ホンダ・シビックの「ライバル車はコレ」

  • 2000.10.3 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ・アヴァンシアに特別仕様車「フリーウェイ」登場

    名実ともにシビックの兄貴分、アヴァンシアにフリーウェイというグレードが登場。2000年9月28日から発売された。充実した装備とスポーティーな外観がウリ。フリーウェイはアヴァンシアのLタイプ(2.3リッターFF)とL-4タイプ(2.3リッター4WD)がベース。オーディオシステムと内外装が特別仕様になる。アヴァンシアのインテリア空間に合わせて専用設計したプレミアムサウンドシステムに、…

  • 2000.9.25 試乗記 大川 悠

    ホンダ・シビック/シビックフェリオ【試乗記】

    2000年9月14日に、まずは5ドアハッチと4ドア「フェリオ」がデビューしたホンダの基幹モデル、シビック。注目の7代目に、webCG エグゼクティブディレクター大川 悠が、北海道で乗ってきた。

  • 2000.9.17 試乗記 渡辺 慎太郎

    アキュラMDX【海外試乗記】

    アキュラMDX(5AT)2000年1月のデトロイトショーでプロトタイプを発表。3カ月後のニューヨークショーで正式デビューを果たしたホンダの高級販売チャネル「アキュラ」のSUV、MDX。ラグレイトベースのラグジュアリーヨンクに、CG編集部 渡辺慎太郎が、彼の地で乗ってきた。

  • 2000.9.14 自動車ニュース webCG 編集部

    新型シビック発表

    室内スペースを追求していくと、ミニバンルックに行き着くのか。かつて「走り好き」の若者の胸を焦がしたホンダ・シビックは、今回、まず胴長の5ドアハッチと4ドアセダン「フェリオ」が、9月14日、市場にリリースされた。■ボディサイズは大きく変わらず7代目にあたる新型シビックは、初代のMM(マン・マキシマム、メカ・ミニマム)思想、つまり「ヒトのためのスペースを最大化し、メカニズ…

  • 2000.9.4 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「オデッセイ」に新グレード追加

    本田技研工業は、オデッセイに新グレード「MQ」を追加設定、8月31日から発売を開始した。最量販グレードMをベースに、内外装の装備を充実。ディスチャージヘッドランプや木目調シフトノブ、本革巻ステアリングホイールなどを奢る。価格は、ベース車の9万円高、236.5万円(2WD)と261.5万円(4WD)。量販と上級をうめる中間グレード設定で、オデッセイのさらなる拡販をねらう。(web CG 有…

  • 2000.9.4 自動車ニュース webCG 編集部

    オーディオ、ナビ重点のホンダ特別仕様3車

    8月31日、アコードワゴン、HR-V、ステップワゴンに、特別仕様車が登場。眼目は、オーディオまわりの強化。内外装も変更された。アコードワゴン「プライベートスタイル」は、2.3Viタイプをベースに、MDチューナーデッキと6連奏CDチェンジャーを装備したもの。内外装では、専用シート地のブラックインテリア、革巻ステアリング&シフトノブ、プライバシーガラス、ボディ同色のサイドシルガー…

  • 2000.8.30 試乗記 青木 禎之

    ホンダS2000タイプV(6MT)【ブリーフテスト】

    ……376.0万円総合評価……★★★★

  • 2000.8.30 試乗記 大谷 秀雄

    ホンダS2000タイプV(6MT)【試乗記】

    ホンダ・S2000 タイプV(6MT)……376.0万円-追補-「CAR GRAPHIC」誌で、ホンダS2000の長期リポートを担当する大谷秀雄CG編集部員が、タイプVに搭載されたステアリング可変ギアレシオを評価する。VGSは、魔法のデバイスなのか?

  • 2000.8.16 試乗記 青木 禎之

    ホンダ・アヴァンシアV-4(5AT)【ブリーフテスト】

    ……328.0万円 総合評価……★★★

  • 2000.7.14 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダ「シビック」、米で生産200万台達成

    本田技研工業は、「シビック」の米国での生産累計が、7月10日に200万台を突破したと発表した。日本の自動車メーカーが米国生産車で200万台を超えたのは、ホンダ「アコード」(1999年末に累計500万台)、トヨタ「カムリ」(同280万台)に次いで3台目となる。シビックは1973年より米国で販売を開始。当時世界で最も厳しい排出ガス規制とされた「マスキー法」を世界で初めてクリアした同車は…

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。