ランボルギーニ 試乗記・新型情報
-
2020.10.25 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師
ランボルギーニ・ウラカンEVO(前編)
漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師の連載企画第5回の試乗車は「ランボルギーニ・ウラカンEVO」(前編)。「ポルシェ911カレラ」「メルセデスAMG GT R」と、2台続いたドイツ車から乗り替えたイタリアンスーパーカーの印象は?
-
2020.9.30 自動車ニュース webCG 編集部
「ランボルギーニ・ウルス」の新たなカスタマイズオプション登場
アウトモビリ・ランボルギーニは2020年9月26日、スーパーSUV「ウルス」の新たなデザインエディション「グラファイトカプセル」を発表した。特別なボディーカラーや内外装のトリム類を組み合わせた、ウルスの2021イヤーモデルに設定される新たなカスタマイズオプションとなっている。
-
2020.9.18 デイリーコラム 西川 淳
2022年にデビュー!? ランボルギーニの次期フラッグシップはきっとこうなる!
年明け2021年にはデビュー10周年を迎える、ランボルギーニのスーパーカー「アヴェンタドール」。生産1万台を達成した成功作の後継はどんなモデルになるのだろうか? “猛牛マニア”の西川 淳はこう予想する。
-
2020.8.29 エッセイ 藤沢 勝
第629回:ツイスティーな峠道で「ランボルギーニ・ウルス」と向き合ってみた
ランボルギーニのスーパーSUV「ウルス」でタイトなワインディングロードに挑戦。発表から2年で1万台以上が生産されたという超高額モデルの、人気の理由に迫った。
-
2020.8.12 試乗記 高平 高輝
ランボルギーニ・ウラカンEVO RWD(MR/7AT)【試乗記】
「ランボルギーニ・ウラカンEVO」に追加設定された後輪駆動モデル「RWD」に試乗。フロントの駆動機構や後輪操舵システムを取り外し軽量化された、イタリアンスーパーカーの伝統ともいえるミドシップ+後輪駆動の走りやいかに?
-
2020.8.7 デイリーコラム 西川 淳
成功のカギは“ホカン”にあり!? スーパーSUV「ランボルギーニ・ウルス」はどうしてこんなに売れるのか?
3000万円級の高価格でありながら、2年で1万台という驚異的なセールスを記録したスーパーSUV「ウルス」。その成功は、単なるSUVブームによるものなのか? 容易ならざる勝利の理由を、業界の識者はこう見る。
-
2020.7.9 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニのV12ハイブリッドオープンモデル「シアン ロードスター」登場
伊ランボルギーニは2020年7月8日(現地時間)、同社初となる市販V12ハイブリッドスーパーカー「Sián(シアン)FKP 37」のオープンモデル「シアン ロードスター」を発表した。台数19台の限定生産で、すでに全車完売となっている。
-
2020.6.19 自動車ニュース webCG 編集部
「ランボルギーニ・ウルス」に初のカスタマイズオプションが登場
伊アウトモビリ・ランボルギーニは2020年6月17日(現地時間)、SUV「ウルス」の新たなデザインエディション「パールカプセル」を発表した。ランボルギーニのデザイン部門であるチェントロ・スティーレが手がけている。
-
2020.5.30 エッセイ 西川 淳
第620回:猛牛は病魔でくじけない! ランボルギーニの今とこれからを経営トップに聞く
新型コロナウイルス禍で大きな痛手を負ったイタリア。多くの自動車ファンが憧れるスーパーカーメーカーは、今どのような状況なのか? ランボルギーニの会長兼CEO、ステファノ・ドメニカリ氏に話を聞いた。
-
2020.5.12 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニがミドシップ後輪駆動のオープンモデル「ウラカンEVO RWDスパイダー」を発表
伊ランボルギーニは2020年5月7日(現地時間)、同社の公式ウェブサイト上で、ミドシップスポーツカー「ウラカン」シリーズの後輪駆動オープンモデル「ウラカンEVO RWDスパイダー」を発表した。
-
2020.3.13 JAIA輸入車試乗会2020 関 顕也
第4回:エコとパワー 2つの価値観の競演
輸入車チョイ乗りリポート~800万円オーバー編~メルセデス・ベンツのディーゼルプラグインハイブリッド車「E350de」に、ジープの怪力SUV「グランドチェロキー トラックホーク」、古参のスーパーカーメーカーが手がけるSUV「ランボルギーニ・ウルス」と、価値観の異なる3台の走りをリポートする。
-
2020.2.14 試乗記 サトータケシ
ランボルギーニ・ウラカンEVO(4WD/7AT)【試乗記】
640PSにパワーアップしたV10エンジンをリアミドに搭載する「ランボルギーニ・ウラカンEVO」。富士スピードウェイ・レーシングコースでの全開試乗に続き、公道で初試乗。進化した4WDスーパースポーツの日常にフォーカスを当ててみた。
-
2020.1.30 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ランボルギーニ・ウラカンEVOスパイダー(後編)
最高出力640PSの「ランボルギーニ・ウラカンEVOスパイダー」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。その走りに感銘を受けつつも、気がかりなこともあるという。それは一体……?
-
2020.1.23 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ランボルギーニ・ウラカンEVOスパイダー(前編)
谷口信輝が今回ステアリングを握るのは、イタリアンスーパーカー「ランボルギーニ・ウラカン」のオープントップモデル。より高性能化し“EVO”の焼き印が押された猛牛は、どんなパフォーマンスを見せるのか?
-
2020.1.20 試乗記 青木 禎之
ランボルギーニ・ウラカンEVOスパイダー(4WD/7AT)【試乗記】
モデルライフ半ばの改良が施された、イタリアンスーパースポーツ「ランボルギーニ・ウラカン」。最新型のオープンバージョンに試乗した筆者は、マイナーチェンジという言葉では言い尽くせない劇的な進化に驚かされたのだった。
-
2020.1.10 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニが「ウラカンEVO RWD」を日本初公開 走りをより楽しむための2WDモデル
アウトモビリ・ランボルギーニ・ジャパンが、「ウラカンEVO RWD」を東京・代官山で日本初公開した。V10エンジン搭載のスーパースポーツカー「ウラカンEVO」をベースとした後輪駆動モデルで、価格は2653万9635円。デリバリーは2020年春以降となる。
-
2020.1.6 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニが「ウラカンEVO RWD」を発表 操る楽しさを追求した後輪駆動モデル
ランボルギーニが「ウラカン」の後輪駆動モデル「ウラカンEVO RWD」を発表。4WDシステムを省略することで車両重量を1389kgに軽減するとともに、トラクションコントロールやステアリング機構も最適化することで、“操る楽しさ”を追求している。
-
2019.12.17 画像・写真 webCG 編集部
「Lamborghini Night 2019」の会場から
2019年12月13日に東京・青山の Francfranc SQUAREで開催された「Lamborghini Night 2019」。「アヴェンタドールSVJ 63ロードスター」や「ウラカンEVO」「ウラカンEVOスパイダー」といった最新モデルが顔をそろえたイベントの模様を写真で紹介。
-
2019.11.26 画像・写真 webCG 編集部
「Lamborghini Day Japan 2019」の会場から
2019年11月22日に大阪・GLION MUSEUMで開催された「Lamborghini Day Japan 2019」。同社ステファノ・ドメニカリ会長兼CEOが出席し、歌舞伎役者の片岡愛之助さんも登場したイベントの模様を写真で紹介する。
-
2019.11.26 自動車ニュース webCG 編集部
ランボルギーニが「ランボV12ビジョン・グランツーリスモ」を発表 「シアンFKP37」と同じパワートレインを搭載
伊ランボルギーニは2019年11月24日(現地時間)、モナコのモンテカルロで開催された「FIAグランツーリスモチャンピオンシップ」のワールドファイナルにおいて、新しいコンセプトカー「ランボルギーニ・ランボV12ビジョン・グランツーリスモ」を発表した。