スバル 試乗記・新型情報
-
2018.9.11 自動車ニュース webCG 編集部
「スバルXV」のハイブリッドモデルが復活
スバルは2018年9月11日、同年10月に発表を予定している「XV」の改良モデルにマイルドハイブリッド機構「e-BOXER」を搭載した「アドバンス」を追加すると発表した。同日、アドバンスに関する情報を掲載する特設ウェブサイトを開設したほか、先行予約受注を開始した。
-
2018.9.11 自動車ニュース webCG 編集部
より意のままに スバルが「BRZ」の改良モデルを発売
スバルは2018年9月11日、「BRZ」の改良モデルを発表し、同日、販売を開始した。車体後方における空気の乱流を抑えるためのフィンをリアのホイールアーチ部分に追加したほか、サスペンションのダンパーチューニングを最適化した。
-
2018.9.10 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「レガシィ アウトバック/B4」を改良し発売
スバルは2018年9月10日、「レガシィ アウトバック/B4」の改良モデルを発表した。同年10月4日に販売を開始する。全グレードでアイサイトのプリクラッシュブレーキ制御を改良したほか、スバル60周年記念の「レガシィ アウトバックX-BREAK」を追加設定している。
-
2018.9.3 自動車ニュース webCG 編集部
「スバルWRX S4」に新たな最上級グレードが登場
スバルは2018年9月3日、「WRX S4 STI Sport」を発表した。スポーツセダン「WRX S4」の新たな最上級グレードとなるモデルで、専用仕立ての足まわりや内外装が特徴。同年9月21日に販売が開始される。
-
2018.8.29 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
世界で一番売れてるスバル車なのに!?
どこかパッとしない新型「フォレスター」世界で一番売れているスバル車が新型に! という触れ込みで華々しくデビューした5代目「フォレスター」だが、ページの閲覧者数など、『webCG』読者からの支持はいまひとつ……。読者の心をつかみ損ねた新型の、悩みの原因はどこにある?
-
2018.8.13 試乗記 河村 康彦
2018ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:TRD/STI編)【試乗記】
TRD/STI/NISMO/無限という国内メーカー直系の4ブランドが、“峠道”のようなクローズドコースで合同試乗会を開催。まずはTRDがチューンした「クラウン」「ハイエース」と、STIのパーツをフル装備した「WRX STIタイプRA-R」「フォレスター」「インプレッサスポーツ」の走りをリポートする。
-
2018.8.6 デイリーコラム 鶴原 吉郎
くすぶり続ける完成検査問題
日産、スバルはなぜ手を染めたのか日産、スバルの完成検査問題や、神戸製鋼の品質不正問題。製造業の信頼を揺るがすこれらの問題はなぜ起きたのか。三菱のリコール隠し事件も取材したことのある技術ジャーナリスト鶴原吉郎が、こうした不正が起きる原因と、その防止策を語った。
-
2018.7.25 試乗記 山田 弘樹
スバルWRX STIタイプRA-R(4WD/6MT)【試乗記】
スバルテクニカインターナショナル(STI)の創立30周年を記念したコンプリートカー「スバルWRX STIタイプRA-R」。“要らないものはそぎ落とす”という古式ゆかしき方法で調律された限定モデルの実力を、クローズドコースで試した。
-
2018.7.25 デイリーコラム 大音 安弘
「WRX STIタイプRA-R」が1日で完売!
スバリストの心に刺さる“RA-R”ってなんだ?スバルが発売した500台限定のコンプリートカー「WRX STIタイプRA-R」が、なんとその日のうちに完売した。スバリストにとっては特別な響きを持つという“RA-R”とは一体何なのか? 自動車ライター、大音安弘が解説する。
-
2018.7.19 自動車ニュース webCG 編集部
「スバルWRX STI」にコンプリートカー「タイプRA-R」が登場
「スバルWRX STI」をベースとしたコンプリートカー「タイプRA-R」が500台限定で登場。STIの創立30周年を祝う記念モデルで、最高出力を329psに高めたEJ20型エンジンの採用や、装備を簡素化してまでの軽量化などを通して車両運動性能が高められている。
-
2018.7.19 画像・写真 webCG 編集部
スバルWRX STIタイプRA-R
スバルテクニカインターナショナル(STI)の創立30周年を記念して登場したコンプリートカー「スバルWRX STIタイプRA-R」。「軽さ」「速さ」「愉(たの)しさ」をテーマに掲げ、スポーティネスに特化した500台の限定モデルを、写真で紹介する。
-
2018.7.5 試乗記 下野 康史
スバル・フォレスター プレミアム/フォレスターX-BREAK/フォレスター アドバンス【試乗記】
フルモデルチェンジした「スバル・フォレスター」に試乗。従来型と並べても「どっちが新しいの?」という感じの見た目に対して、新型パワーユニットやドライバーモニタリングシステムなど、中身には新機軸がてんこ盛り。伊豆のクローズドコースでその出来栄えをチェックした。
-
2018.6.20 自動車ニュース webCG 編集部
スバル、5代目となる新型「フォレスター」を発表
スバルは2018年6月20日、SUVの新型「フォレスター」を発表した。同年7月19日に販売を開始する。通算で5代目となる新型フォレスターは、スバルの最量販車種に位置付けられているグローバルモデルである。すでに2018年5月より先行受注が開始されていた。
-
2018.6.20 デイリーコラム 大音 安弘
間もなく発売となる新型「スバル・フォレスター」
洗練化の陰で失われた“伝統の技術”とは!?スバルのクロスオーバーSUV「フォレスター」の新型が間もなく発売される。5代目となる新型ではクルマ全体の水準が大きく引き上げられた一方で、初代からの伝統であった象徴的な装備が失われていることをご存じだろうか? 自動車ライター、大音安弘が解説する。
-
2018.6.18 デイリーコラム 堀田 剛資
不備が発覚してからはや半年……
完成検査不正問題にみるスバル喫緊の課題最初の問題が発覚してからすでに半年……。問題が解決しないどころか、ここにきて新たな不正まで発覚したスバルの完成検査問題。多数の不祥事が五月雨式に明るみに出た経過を振り返るとともに、経営陣の引き継ぎを間近に控えたスバルの現状を読み解く。
-
2018.5.22 エッセイ 清水 草一
第91回:日本独自のクルマ観は世界を変える?
清水草一の話題の連載。第91回は「日本独自のクルマ観は世界を変える?」。元日産・中村史郎氏インタビュー第6弾。国産車が90%以上を占める日本市場、その特殊な環境から生まれた強みとは!? グローバル視点で考える。
-
2018.5.18 自動車ニュース webCG 編集部
新型「スバル・フォレスター」の国内受注がスタート
スバルは2018年5月18日、同年夏に発売を予定している5代目「スバル・フォレスター」の先行予約を開始した。新型では、モーター付きの「e-BOXER」搭載モデルもラインナップされる。
-
2018.5.8 エッセイ 清水 草一
第89回:ボディーに突き刺さったリアピラー
清水草一の話題の連載。第89回は「ボディーに突き刺さったリアピラー」。「日産GT-R」デザイン考。筆者イチオシの“リアピラーの折れ曲がり”、その意図とは!? 中村史郎氏のコメントを交え、開発当時の思いに迫る。
-
2018.5.8 自動車ニュース webCG 編集部
スバルの3列シートSUV「アセント」生産開始
スバルは2018年5月8日(現地時間:5月7日)、同社の米国生産拠点であるスバル オブ インディアナ オートモーティブ インク(SIA)が新型3列シートSUV「アセント」の生産を開始したと発表した。
- BRZ
- R1
- R2
- WRX S4
- WRX STI
- XV
- XVハイブリッド
- インプレッサ
- インプレッサG4
- インプレッサXV
- インプレッサスポーツ
- インプレッサスポーツ ハイブリッド
- インプレッサスポーツワゴン
- エクシーガ
- エクシーガ クロスオーバー7
- クロストレック
- サンバー ディアスワゴン
- サンバー トラック
- サンバーバン
- シフォン
- シフォンカスタム
- ジャスティ
- ジャスティカスタム
- ステラ
- ステラカスタム
- ソルテラ
- ディアスワゴン
- デックス
- トレジア
- フォレスター
- プレオ
- プレオカスタム
- プレオプラス
- ルクラ
- レガシィB4
- レガシィアウトバック
- レガシィツーリングワゴン
- レックス
- レヴォーグ
- レヴォーグ レイバック