エッセイ
エッセイ一覧はこちら-
2020.3.19 エッセイ 鈴木 真人
第215回:ツヨカワでワルカワな最凶女子が大暴れ
『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』2016年の『スーサイド・スクワッド』で人気を集めた“ワルカワ”ヒロイン、ハーレイ・クインが主人公。悪のカリスマ、ジョーカーと別れ覚醒した彼女は、モラルゼロで暴れまくり! 街中の悪党たちの恨みをかい、裏社会を仕切る極悪ブラックマスクとのバトルが始まる。
-
2020.3.17 エッセイ 清水 草一
第167回:新型フィットは色がイイ
清水草一の話題の連載。第167回は「新型フィットは色がイイ」。発売以来好調の「ホンダ・フィット」に試乗! 柴犬顔の印象は? ライバル車でもある、かつての愛車「トヨタ・アクア」との比較を交えながら、デザインや走りをジャッジする。
-
2020.3.14 エッセイ webCG 編集部
第615回:異次元のパフォーマンス! 筑波で「メガーヌR.S.トロフィーR」の実力に触れる
国内屈指の名コース、筑波サーキットでタイムアタックを実施したルノーのハイパフォーマンスモデル「メガーヌR.S.トロフィーR」。その走りからは、“FF車世界最速”の称号を誇るだけのすごみが感じられた。
-
2020.3.13 エッセイ 大矢 アキオ
第646回:頑丈なのはドイツ車で劣化しやすいのはやっぱり……? 大矢アキオが自動車バッジの耐久性を調査
走行中は風雨にさらされ、過酷な環境に置かれている自動車のエンブレム。かつて自身が所有していたクルマでもたびたびトラブルに遭遇したという大矢アキオが、その耐久性を調査した。クルマの中身と同様、バッジの頑丈さにもお国柄が表れる!?
-
2020.3.10 エッセイ 清水 草一
第166回:おっさんポルシェラブ
清水草一の話題の連載。第166回は「おっさんポルシェラブ」。手ごろな「911カレラ」を求めて急行した激安中古車店で、衝撃のプライスボードを発見! カーマニアの“買いたい病”を刺激する中古の911、その魅力とは?
-
2020.3.8 エッセイ 櫻井 健一
第614回:欧州で人気のオールシーズンタイヤ 「ヨコハマ・ブルーアース4S AW21」ならストレス知らず?
2010年に約300万本だった販売本数が、2017年には約1500万本へと拡大。欧州市場でオールシーズンタイヤが人気を集めている秘密を探るべく、北海道・旭川にある横浜ゴムの北海道タイヤテストセンター(TTCH)で行われたメディア向けタイヤ勉強会に参加した。
-
2020.3.6 エッセイ 大矢 アキオ
第645回:本当の人気車はドロボーが知っている!? 最新イタリア盗難車ランキング
イタリアにおける最新の盗難車事情を大矢アキオがリポート。栄えがあるのかないのかは分からないが(?)、2019年はある部門賞で日本車が初の盗難件数1位に輝いたのだった。
-
2020.3.4 エッセイ 河村 康彦
第613回:オールシーズンタイヤの本家はこちら! “老舗”グッドイヤーの実力を試す
世界で初めてオールシーズンタイヤを上市し、日本でも積極的にこのジャンルの商品をプロモーションしてきたグッドイヤー。彼らが日本でラインナップする2商品「ベクター4シーズンズ ハイブリッド」と「アシュアランス ウェザーレディ」の実力を確かめた。
-
2020.3.3 エッセイ 清水 草一
第165回:991型ポルシェ911 LOVE
清水草一の話題の連載。第165回は「991型ポルシェ911 LOVE」。新型「911カレラ」をプチ試乗し、なぜか先代への愛に目覚めた筆者。手ごろな価格で購入できるモデルはあるのか? 淡い期待を抱きつつ、あの手この手でリサーチする!
-
2020.2.29 エッセイ 高平 高輝
第612回:接地を極めた「ポテンザRE-71RS」 ブリヂストンの最新スポーツタイヤを筑波サーキットで試す
1979年の誕生以来、世界のハイパフォーマンスカーに純正装着され、ブリヂストンを代表するスポーツタイヤとして進化を続けてきた「ポテンザ」に、“ストリート最速”を掲げる「RE-71RS」が登場。早速、筑波サーキットのコース1000でその実力を確かめた。
-
2020.2.28 エッセイ 大矢 アキオ
第644回:ドイツ生まれの海外育ち!? 海外市場におけるメルセデス・ベンツの歩みを知る
ダイムラーおよびメルセデス・ベンツといえばドイツを代表する自動車メーカー、ブランドである。しかし現代までの歴史においては、常に海外マーケットの力を得て成長してきたのも事実だ。創業当初からの歩みを大矢アキオがリポートする。
-
2020.2.28 エッセイ 鈴木 真人
第214回:衝撃のウルトラバイオレンスラブストーリー
『初恋』極道や黒社会をテーマに暴力を描いてきた巨匠、三池崇史監督初のラブストーリー。舞台は新宿歌舞伎町。プロボクサーのレオは逃げる少女モニカを助けたことで、悪徳刑事とヤクザ、チャイニーズマフィアの争いに巻き込まれてしまう。孤独な彼らの行きつく先に待ち受けるものとは……。
-
2020.2.25 エッセイ 清水 草一
第164回:ポルシェ全然知らない人間
清水草一の話題の連載。第164回は「ポルシェ全然知らない人間」。“ポルシェに関しては無知”を自覚する筆者が、新型「911カレラS/4S」にプチ試乗。先代との違いとは? こだわり派の見解を交えながら、その魅力に迫る。
-
2020.2.21 エッセイ 大矢 アキオ
第643回:そして生き残ったのは商用車!? 日産の欧州市場戦略を振り返る
ブレグジットをきっかけに自動車メーカーの欧州市場戦略が大幅に見直されつつある。もちろん日産自動車も例外ではない。しかし、同社の乗用車部門が縮小する一方で、盤石ともいえる態勢なのが商用車だ。その最前線を大矢アキオがリポートする。
-
2020.2.21 エッセイ 塩見 智
第611回:横浜ゴムの冬用タイヤ開発拠点でチェック オールシーズンタイヤは新たなトレンドとなるか?
冬の北海道・旭川で横浜ゴムのメディア向けタイヤ勉強会に参加した。今回、特に興味深かった「スタッドレスタイヤの歴史」「タイヤの経年劣化」「オールシーズンタイヤという新たなトレンド」の3つのコンテンツについてお伝えする。
-
2020.2.20 エッセイ 鈴木 真人
第213回:キャスト・スタッフ総入れ替えの痛快女子アクション
『チャーリーズ・エンジェル』女性エージェントの活躍を描く『チャーリーズ・エンジェル』のリブート作品。新生エンジェルはサビーナとジェーン、そして調査を依頼したことがきっかけでスカウトされたエレーナ。洗練された美しさを持ちながら強くて賢い彼女たちは、退屈な男たちに屈することなく3人で力を合わせ悪党に立ち向かう。
-
2020.2.18 エッセイ 清水 草一
第163回:カーマニアの回り道
清水草一の話題の連載。第163回は「カーマニアの回り道」。「スズキ・ハスラー」の新車価格でセレブな中古車は買える!? アコガレのジャガー車で討ち死にし、イタフラ系をターゲットに物色し始めた筆者に、希望を与えたクルマとは?
-
2020.2.14 エッセイ 大矢 アキオ
第642回:かつて大矢アキオが愛した大不人気車 その最新中古車相場を探る!
「アウディA2」に「プジョー1007」、さらに「ルノー・ヴェルサティス」など、今日的な観点から見ると不人気車ばかりを愛してきた大矢アキオ。ところでこうしたクルマは、現在の中古車市場ではどのような価格で取引されているのだろうか。驚きの結果を報告する。
-
2020.2.11 エッセイ 清水 草一
第162回:新型ハスラーを買うならば
清水草一の話題の連載。第162回は「新型ハスラーを買うならば」。“デザインよし、走りよし”と筆者絶賛の軽自動車、ところでHow much? 同じ価格帯の中古車なら、アコガレのセレブカーも夢じゃない!? カーマニアの妄想は止まらない。
-
2020.2.7 エッセイ 大矢 アキオ
第641回:さらば日本人以上の日本車愛好家! あるフランス人自動車ジャーナリストにささげる言葉
フランス人モータージャーナリストのティエリー・アスティエール氏がこの世を去った。シトロエンをこよなく愛し、日本人以上に日本車を愛していた彼の生涯を大矢アキオが振り返る。
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日産が新型「エルグランド」を発表 「プレミアムミニバンを再創出」と意気込む【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
デビューから12年でさらなる改良モデルが登場! 3代目「レクサスIS」の“熟れ具合”を検証する 2025.10.27 デイリーコラム -
三菱がミニバン「デリカD:5」の大幅改良モデルを発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
