ポルシェ 試乗記・新型情報
-
2019.11.11 試乗記 サトータケシ
ポルシェ・パナメーラGTSスポーツツーリスモ(4WD/8AT)【試乗記】
ポルシェの「パナメーラ スポーツツーリスモ」に追加設定された「GTS」は、「4S」と「ターボ」の間に位置するモデル。最高出力460PSの4リッターV8ツインターボエンジンとワゴンボディー、そして強化された足まわりの組み合わせは、どんな走りを味わわせてくれるのか?
-
2019.10.23 試乗記 大谷 達也
ポルシェ・タイカン ターボ(4WD)/タイカン ターボS(4WD)【海外試乗記】
ポルシェ初のピュア電気自動車「タイカン」に試乗。オーストリア・インスブルックからドイツ・ミュンヘンまでの約635kmの道のりで、新世代のパワートレインを手にした“最新のポルシェ”は、どんな世界を見せてくれたのだろうか。
-
2019.10.21 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェがブランド体験イベント「SCOPES」の概要を発表 新しいポルシェの価値を発信
ポルシェジャパンが東京・渋谷で開催するブランド体験イベント「SCOPES Tokyo driven by Porsche」の概要を発表。ニュービジネス、アート、ミュージック、ファッションを中心としたコンテンツを多数企画しており、またEV「タイカン」の展示も行うとしている。
-
2019.10.15 自動車ニュース webCG 編集部
「ポルシェ・タイカン」のエントリーグレード「4S」登場 一充電あたりの航続可能距離がシリーズ最長の463kmに
独ポルシェは2019年10月14日(現地時間)、新型EV「タイカン4S」を発表した。先に登場した「タイカン」シリーズの「ターボ」「ターボS」に続く3番目のラインナップで、タイカン4Sはエントリーモデルという位置付けになる。
-
2019.10.15 試乗記 佐野 弘宗
ポルシェ911 GT3 RS(RR/7AT)【試乗記】
991型の集大成といえる「ポルシェ911 GT3 RS」に試乗。巨大なリアウイングをはじめ、ド派手なエアロパーツをまとった“スーパーカー”は、公道ではさぞ持て余すかと思いきや、さにあらず。おっかなびっくりのドライブでも十分に留飲の下がるクルマに仕上がっていたのだった。
-
2019.10.8 試乗記 河村 康彦
ポルシェ911カレラ4S(4WD/8AT)【試乗記】
後輪操舵と軽量ボディー、パワーアップしたフラット6に先進運転支援システムと最新のインフォテインメントシステム。ルックスこそ大きく変わらぬ新型=992だが、進化のメニューは実に多彩だ。日本標準仕様となる右ハンドルモデルで、最新「ポルシェ911」の出来栄えを確かめた。
-
2019.10.3 試乗記 藤野 太一
ポルシェ911カレラ/911カレラ カブリオレ/911カレラ4【海外試乗記】
「GTS」や「GT3」などの“役物”もいずれラインナップされるのだろうけれど、「ポルシェ911」といえば、まずは素の「カレラ」に乗らなければ始まらない。ドイツ・フランクフルトからの第一報をお届けする。
-
2019.10.2 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェが「パナメーラ」シリーズ誕生10周年記念「パナメーラ10イヤーエディション」を設定
独ポルシェは2019年10月2日(現地時間)、フラッグシップ4ドアモデル「パナメーラ」シリーズに、同車誕生10周年記念「パナメーラ10イヤーエディション」を設定すると発表した。ホワイトゴールドメタリックのカラーを用いた特別なデザインや装備が採用されている。
-
2019.10.1 自動車ニュース webCG 編集部
最高出力440PS! 改良型「ポルシェ・マカン ターボ」の予約受注スタート
ポルシェ ジャパンは2019年10月1日、「マカン ターボ」のマイナーチェンジモデルを導入すると発表し、同日、予約注文受け付けを開始した。SUV「マカン」のトップパフォーマンスグレードであり、搭載される2.9リッターV6ツインターボエンジンは最高出力440PS/最大トルク550N・mを発生する。
-
2019.9.13 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェが「カイエン」のプラグインハイブリッド車を追加導入 3モデルの受注を開始
ポルシェ ジャパンは2019年9月13日、SUV「カイエン」および「カイエン クーペ」のラインナップにプラグインハイブリッドモデルを追加。価格を発表し、同日、予約受注を開始した。日本仕様車のハンドル位置は右のみとなっている。
-
2019.9.13 画像・写真 webCG 編集部
「フランクフルトモーターショー2019」の会場から(ポルシェ)
第68回フランクフルト国際モーターショーの会場に、ポルシェはブランド初となる100%電気自動車(EV)「タイカン」を出展した。上位グレードでは最高出力761PS、最大トルク1050N・mを発生するというハイパーEVの姿を写真で紹介する。
-
2019.9.11 デイリーコラム 藤野 太一
会場までの道のりはミステリーツアー!?
「ポルシェ・タイカン」のワールドプレミアに立ち会ってポルシェ初の100%電気自動車「タイカン」が、2019年9月4日に世界初公開された。世界3カ所で同時開催されたワールドプレミアイベントの中から、リポーターは中国ディビジョンに参加。会場で感じたポルシェのタイカンにかける並々ならぬ思いとは!?
-
2019.9.9 デイリーコラム 河村 康彦
偉大なる自動車人フェルディナント・ピエヒが死去
フォルクスワーゲングループを率いた巨人の足跡を思う長年にわたりフォルクスワーゲングループを率いてきたフェルディナント・ピエヒ元会長が、2019年8月25日に82歳で亡くなった。さまざまなアイデアを実現させたエンジニアとしても、同グループに繁栄をもたらした経営者としても知られる、氏の足跡を振り返る。
-
2019.9.6 エッセイ 藤野 太一
第586回:ブランド初のEVは0-100km/h加速2.8秒!
「ポルシェ・タイカン」のメカニズムを知るいよいよベールを脱いだポルシェ初の電気自動車「タイカン」。ポルシェならではの一切の妥協を許さないスペックと、それを支える精緻なメカニズムについて詳しく解説する。
-
2019.9.5 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェが電気自動車「タイカン」を世界初公開 5分の充電で100kmの走行が可能
独ポルシェは2019年9月4日、ブランド初となる電気自動車「タイカン」を世界初公開した。前後車軸にそれぞれ1基ずつのモーターを搭載し、上級グレードでは最高出力761PS/最大トルク1050N・mを発生する。
-
2019.8.30 自動車ニュース webCG 編集部
最新型「ポルシェ・マカン ターボ」デビュー 0-100km/h加速タイムは4.3秒に向上
独ポルシェは2019年8月29日(現地時間)、マイナーチェンジしたSUV「マカン」のハイパフォーマンスモデル「マカン ターボ」を発表した。搭載される2.9リッターV6ツインターボエンジンは、最高出力440PSを発生。0-100km/h加速は4.3秒、最高速は270km/hに達するという。
-
2019.8.30 自動車ニュース webCG 編集部
新型「911カレラ/911カレラ カブリオレ」の国内受注がスタート
ポルシェ ジャパンは2019年8月30日、新型「911カレラ」および「911カレラ カブリオレ」の価格を発表。同日、予約受注を開始した。デリバリーの開始時期は、現時点では未定となっている。
-
2019.8.30 デイリーコラム 伊東 和彦
現在の価値は20億円以上!?
“史上初のポルシェ”ってどんなクルマ?2019年8月、米国のカーオークションに出品された、80年落ちのポルシェ。売買価格20億円ともうわさされた、この「タイプ64」の歴史的価値とは? 人気スポーツカーブランドの知られざるヒストリーをリポートする。
-
2019.8.13 自動車ニュース webCG 編集部
「ポルシェ・カイエン/カイエン クーペ」に新たな旗艦モデル 最高出力680psの「ターボS Eハイブリッド」登場
独ポルシェは2019年8月13日、SUV「カイエン」および「カイエン クーペ」の新たなトップパフォーマンスモデル「カイエン ターボS Eハイブリッド」と「カイエン ターボS Eハイブリッド クーペ」を発表した。
-
2019.8.8 自動車ニュース webCG 編集部
「ポルシェ911」と「718ケイマン/ボクスター」に限定モデル 懐かしの青いボディーカラーが特徴
ポルシェジャパンが「718ケイマンGTS」「718ボクスターGTS」「911カレラGTS」「911カレラGTSカブリオレ」の特別仕様車「ポルシェエクスクルーシブマニュファクチャー」を発売すると発表。外装色を「マリタイムブルー」としたもので、各1台の限定販売となる。