スバル 試乗記・新型情報
-
2016.10.4 試乗記 笹目 二朗
スバル・レヴォーグ1.6STI Sport EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
「STI Sport」とは、STIとのコラボレーションによって走行性能と質感を高めた、「レヴォーグ」の最上級グレードのこと。170psと“実用的”なパワーを持つ1.6リッター仕様のステアリングを握り、その走りをじっくりと味わった。
-
2016.10.3 自動車ニュース webCG 編集部
安全装備が充実した「スバル・レヴォーグ」が登場
富士重工業は2016年10月3日、「スバル・レヴォーグ」に特別仕様車「1.6GT EyeSight Smart Edition」を設定したと発表した。スバル初の水平対向エンジン搭載車「スバル1000」の発売50周年を記念した特別仕様車の第4弾にあたる。同年12月12日に販売を開始する。
-
2016.10.3 自動車ニュース webCG 編集部
スバル、充実装備の特別な「クロスオーバー7」を発売
スバルが「エクシーガ クロスオーバー7」の特別仕様車「アクティブスタイル」を発売。はっ水シートやガンメタリック塗装+切削光輝17インチアルミホイールなど、同車専用に仕立てられた内外装や、充実した装備などを特徴としている。
-
2016.10.3 自動車ニュース webCG 編集部
「スバル・フォレスター」にスエードシートの特別仕様車
富士重工業は2016年10月3日、SUV「フォレスター」に特別仕様車「スタイルモダン」を設定し、販売を開始した。スバル初の水平対向エンジン搭載車「スバル1000」の発売50周年を記念した特別仕様車の第6弾となる。
-
2016.9.24 試乗記 渡辺 敏史
スバルBRZ S(FR/6MT)【試乗記】
2リッター水平対向エンジンを搭載したスバルのFRスポーツ「BRZ」が、エンジン、ボディー、足まわりに手を加える大幅改良を受けた。試乗を通してその実力を測るとともに、「スポーツカー天国」ニッポンに生まれたシアワセについて考えた。
-
2016.9.10 試乗記 渡辺 敏史
スバル・インプレッサ プロトタイプ(4WD/CVT)【試乗記】
発売が間近に迫った新型「スバル・インプレッサ」。そのプロトタイプにクローズドコースで試乗。スバルのこれからを担う次世代プラットフォーム「スバルグローバルプラットフォーム」や、直噴化された「FB20」型エンジンの出来栄えを確かめた。
-
2016.9.8 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「レガシィB4/アウトバック」を一部改良
スバルが「レガシィB4/アウトバック」を一部改良し、10月3日に発売すると発表した。今回の改良では車線中央維持機能を新採用するなど、「アイサイトver.3」の機能を強化。またステアリングヒーターを全車標準装備とした。
-
2016.9.8 自動車ニュース webCG 編集部
「スバル・レガシィアウトバック」にスタイリッシュな特別仕様車
富士重工業は2016年9月8日、「スバル・レガシィアウトバック」の特別仕様車「エックスアドバンス」を発表した。今回のモデルは、スバル初の水平対向エンジン搭載車「スバル1000」の発売50周年を記念した特別仕様車の第3弾となる。
-
2016.9.8 自動車ニュース webCG 編集部
「スバル・レガシィB4」にタンレザーシートの特別仕様車
300台限定。「スバル・レガシィB4」にタンレザー内装が特徴の特別仕様車「スポルヴィータ」が登場。イタリアの老舗革製品サプライヤーMALIO LEVI(マリオ・レヴィ)社とのコラボレーションによるもので、外装も独自にドレスアップされている。
-
2016.8.16 エッセイ 堀田 剛資
第361回:スバルの新しい“人づくり”の取り組み
スバルドライビングアカデミーを取材スバルがエンジニアのドライビングスキル向上を目的とした「スバルドライビングアカデミー」を設立。その内容を体験取材し、“クルマ作りに携わる者全員がテストドライバー”という同社独自の開発姿勢に触れた。
-
2016.8.5 画像・写真 鈴木 ケンイチ
「オートモビル カウンシル2016」の会場から(メーカー編 FCA スバル)
千葉・幕張メッセで開催される「オートモビル カウンシル2016」。FCAは同イベントで「アバルト124スパイダー」を日本初公開。スバルは歴代のエンジンを通して自社の歴史を振り返る展示を行った。両メーカーのブースの様子を、写真で紹介する。
-
2016.8.5 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
【オートモビル カウンシル2016】スバル、エンジンを通して自社の歴史を振り返る
富士重工業が「オートモビル カウンシル2016」にブースを出展。航空機用エンジン「栄」や、スバル初の水平対向エンジンである「EA52」型、同エンジンを搭載した「スバル1000」などの展示を通し、中島飛行機に端を発する自社の歴史を振り返った。
-
2016.8.1 自動車ニュース webCG 編集部
スバル、AUTOMOBILE COUNCIL 2016の出展概要を発表
スバルが「AUTOMOBILE COUNCIL 2016」の出展概要を発表。ブースのテーマは「ボクサーエンジン50周年」というもので、「スバル1000」をはじめとした車両や、歴代エンジンの展示を通し、スバルと水平対向エンジンの歴史を紹介するとしている。
-
2016.7.28 自動車ニュース webCG 編集部
「スバルXVハイブリッド」にSTIチューンの「tS」が登場
ハイブリッドでもSTIチューンの走りが楽しめる。「スバルXVハイブリッドtS」が登場。
-
2016.7.26 画像・写真 webCG 編集部
新型「スバル・インプレッサ」プレビューイベントの会場から
富士重工業が東京・恵比寿の本社ショールームにて「NEWインプレッサ プレビューイベント」を開催。新型「スバル・インプレッサ」の日本仕様車を初公開した。イベントの様子と、「インプレッサ スポーツ/G4」の姿を、写真でリポートする。
-
2016.7.26 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが新型「インプレッサ」の日本仕様車を発表
スバルが今秋発売予定の新型「インプレッサ」の日本仕様車を公開した。同車はスバルが次世代商品群の第1弾として位置づけているモデルであり、新開発のプラットフォームやスバル初の歩行者用エアバッグなど、多数の新技術が取り入れられている。
-
2016.7.20 試乗記 嶋田 智之
スバル・レヴォーグSTI Sport(4WD/CVT)【試乗記】
「スバル・レヴォーグ」にSTI(スバルテクニカインターナショナル)が手がけた新グレード「STI Sport」が登場。“台数制限ナシ”で販売されるカタログモデルの「STI」の出来栄えと、そこに込められたスバルの思惑をリポートする。
-
2016.7.14 試乗記 今尾 直樹
スバル・レヴォーグSTI Sport(4WD/CVT)【レビュー】
STIが手がけた、スポーツワゴン「スバル・レヴォーグ」の最上級グレード「STI Sport」。これまでのようなカスタマイズカーや特別仕様車としてではなく、メーカーがライン生産する“カタログモデル”として登場したSTIの実力を試す。
-
2016.7.11 自動車ニュース webCG 編集部
「スバル・フォレスター」にブラウン内装の特別仕様車が登場
スバルのミドルサイズSUV「フォレスター」に特別仕様車「ブラウンレザーセレクション」が登場。車名の通り、ブラウンでコーディネートされた内装が特徴で、スバルとして初めてステアリングヒーターを採用するなど、装備も充実している。
-
2016.7.5 自動車ニュース webCG 編集部
最高出力が207psに スバルが「BRZ」を大幅改良
スバルがスポーツクーペの「BRZ」を大幅改良。吸排気系の改良によりエンジンの最高出力を207psに、最大トルクを21.6kgmに向上させたほか、乗り心地や操舵(そうだ)フィールを改善するため、ボディーやサスペンションにも改良を加えている。
- BRZ
- R1
- R2
- WRX S4
- WRX STI
- XV
- XVハイブリッド
- インプレッサ
- インプレッサG4
- インプレッサXV
- インプレッサスポーツ
- インプレッサスポーツ ハイブリッド
- インプレッサスポーツワゴン
- エクシーガ
- エクシーガ クロスオーバー7
- クロストレック
- サンバー ディアスワゴン
- サンバー トラック
- サンバーバン
- シフォン
- シフォンカスタム
- ジャスティ
- ジャスティカスタム
- ステラ
- ステラカスタム
- ソルテラ
- ディアスワゴン
- デックス
- トレジア
- フォレスター
- プレオ
- プレオカスタム
- プレオプラス
- ルクラ
- レガシィB4
- レガシィアウトバック
- レガシィツーリングワゴン
- レックス
- レヴォーグ
- レヴォーグ レイバック
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定 2025.10.30 自動車ニュース -
2025ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:STI/NISMO編)【試乗記】 2025.11.1 試乗記 -
さらにタフにラギッドに 「スバル・クロストレック」の限定車「ウィルダネスエディション」登場 2025.10.31 自動車ニュース -
NEW
次世代のスバルをここから 車両開発の最前線「イノベーションハブ」とは? 2025.11.6 デイリーコラム -
スバルが「フォレスター」と「アウトバック」の「ウィルダネス」と「トレイルシーカー」を初披露【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
