メルセデス・ベンツ 試乗記・新型情報
-
2024.8.1 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス・マイバッハ初の電気自動車「マイバッハEQS680 SUV」発売
メルセデス・ベンツ日本は2024年8月1日、メルセデス・マイバッハブランドでは初となる100%電動のSUV「メルセデス・マイバッハEQS680 SUV」を導入すると発表。同日、販売を開始した。
-
2024.7.29 エッセイ 清水 草一
第289回:アンビエントライトをオーディオに同調
清水草一の話題の連載。メルセデス・ベンツの新型オープンカー「CLEカブリオレ」で夜の首都高に出撃した。そこでチェックしたのはスタイリッシュなデザインとオープントップが織りなす爽快な走りで……ではなく、光の演出?
-
2024.7.26 自動車ニュース webCG 編集部
改良型「メルセデス・ベンツGクラス」発売 MBUXを初採用
メルセデス・ベンツ日本は2024年7月26日、仕様変更が施された「メルセデス・ベンツGクラス」を発売した。まずは「G450dローンチエディション」と「AMG G63ローンチエディション」の2モデルがラインナップされる。
-
2024.7.25 デイリーコラム 玉川 ニコ
メルセデスが認定中古車保証を拡大しBEVの無料充電サービスを開始 その狙いは?
メルセデス・ベンツが手がける新たな認定中古車プログラムに、BEVが選びやすくなるような施策が盛り込まれた。拡充されたプログラムの内容をチェックしながら、プレミアムブランドが中古車販売に力を入れる理由を探った。
-
2024.7.11 webCG Movies 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――メルセデス・ベンツE350eスポーツ エディションスター編
さまざまなメルセデスを知る谷口信輝さんも、その乗り味に衝撃を受けたという新型「メルセデス・ベンツEクラス」。どのような点が優れているのか、プロの感想を動画でお伝えします。
-
2024.7.9 試乗記 河村 康彦
メルセデスAMG GT63 4MATIC+ クーペ(4WD /9AT)【試乗記】
「完全独自開発」をうたう「メルセデスAMG GT」がフルモデルチェンジ。AMGの手になる最高出力585PSの4リッターV8ツインターボと4WDの組み合わせ、後輪操舵システムや2+2が選択できるキャビンなど注目ポイントは多い。その進化したパフォーマンスやいかに。
-
2024.6.27 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
メルセデス・ベンツE350eスポーツ エディションスター(後編)
6代目への進化にあたり、機能性と快適性の徹底強化が図られた「メルセデス・ベンツEクラス」。そのPHEVをワインディングロードで試乗した印象を、レーシングドライバー谷口信輝が語る。
-
2024.6.25 自動車ニュース webCG 編集部
「CLE」のハイパフォーマンスモデル「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」発売
メルセデス・ベンツ日本は2024年6月25日、「メルセデス・ベンツCLEクーペ」のモデルラインナップに「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加設定し、同日、販売を開始した。
-
2024.6.25 自動車ニュース 藤沢 勝
「メルセデス・ベンツCLEカブリオレ」が日本上陸
メルセデス・ベンツ日本は2024年6月25日、「メルセデス・ベンツCLEカブリオレ」の国内導入を発表し、販売を開始した。先に導入された「CLEクーペ」のオープントップバージョンであり、20秒以内に作動が完了するソフトトップを装備している。
-
2024.6.21 試乗記 生方 聡
メルセデス・ベンツEQA250+(FWD)【試乗記】
メルセデス・ベンツの電気自動車ラインナップにおいて、エントリーモデルに位置づけられる「EQA」がマイナーチェンジ。アップデートされた内外装デザインの仕上がりと、大容量・高電圧バッテリーの搭載などによって進化した走りを確かめた。
-
2024.6.20 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
メルセデス・ベンツE350eスポーツ エディションスター(前編)
フルモデルチェンジした、メルセデス・ベンツの中核セダン「Eクラス」。そのプラグインハイブリッドモデル「E350eスポーツ エディションスター」のステアリングを握った、レーシングドライバー谷口信輝の反応は?
-
2024.6.13 自動車ニュース webCG 編集部
「メルセデス・ベンツEQB」がマイナーチェンジ 新電池の採用と内外装のデザイン変更でリフレッシュ
メルセデス・ベンツ日本は2024年6月13日、3列シート7人乗りの電動SUV「メルセデス・ベンツEQB」のマイナーチェンジモデルを発表し、予約受注を開始した。「EQB250+」は同日に、「EQB350 4MATIC」は同年7月下旬ごろに納車が開始される。
-
2024.6.1 試乗記 高平 高輝
メルセデスAMG GLC43 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】
現行型「GLC」のAMGバージョンがついに上陸。先代モデルと大きく違うのは、電気の助けを借りているとはいえエンジンが2リッターの4気筒に縮小されているところだ。最高出力421PSの「メルセデスAMG GLC43 4MATIC」の仕上がりをリポートする。
-
2024.5.31 webCG Movies 山野 哲也
思考するドライバー 山野哲也の“目”――メルセデスAMG C63 S Eパフォーマンス ステーションワゴン編
“ジムカーナ界のレジェンド”山野哲也が、システム最高出力680PSを誇る「メルセデスAMG C63 S Eパフォーマンス ステーションワゴン」に試乗。その走りのどんなところが印象的だったか、動画でリポートします。
-
2024.5.29 自動車ニュース webCG 編集部
リーズナブルな価格設定の「メルセデス・ベンツEQE」限定発売
メルセデス・ベンツ日本は2024年5月29日、電気自動車「EQE」の限定車「EQE350+ Electric Art(エレクトリックアート)」を発表。同日、予約注文の受け付けを開始した。デリバリーの開始時期は同年6月になる見込み。
-
2024.5.25 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ(4WD/9AT)【海外試乗記】
力強くスタイリッシュなフォルムが目を引く「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」に試乗。AMGが手を入れた最高出力449PSを誇る3リッター直6ターボエンジンや、強化されたシャシーの仕上がりを報告する。
-
2024.5.23 メルセデス流“王道のクーペ”がかなえる世界<AD> 島下 泰久
メルセデス・ベンツCLE クーペで至高のドライビングプレジャーを味わう
自動車の歴史を切り開いてきたメルセデス・ベンツの伝統と美意識が生んだ新型2ドアクーペ「CLE 200 クーペ スポーツ」に試乗。道ゆく人の目を引く官能的なフォルムには、洗練されたスポーティネスとエレガンスが宿っていた。
-
2024.5.22 試乗記 今尾 直樹
メルセデス・ベンツE220d 4MATICオールテレイン(4WD/9AT)【試乗記】
新型「メルセデス・ベンツEクラス」に早くも「オールテレイン」が登場。ワゴンをベースに車高を高く設定した、先代でも人気を博したクロスオーバーモデルだ。果たして進化のレベルはいかほどか!?
-
2024.5.16 メルセデス流“王道のクーペ”がかなえる世界<AD> 島下 泰久
メルセデス・ベンツCLE クーペで至福のぜいたくを堪能する
いつの世も自動車ファンにとってあこがれの対象であり、熱いまなざしを集める2ドアクーペ。メルセデス・ベンツの最新モデル「CLE クーペ」のダイナミックでエモーショナルなフォルム、そして独自のエレガンスは、どのように培われてきたのだろうか。
-
2024.5.15 試乗記 佐野 弘宗
メルセデス・ベンツE200アバンギャルド(FR/9AT)【試乗記】
内燃機関の搭載を前提に開発された6代目「メルセデス・ベンツEクラス」。そのエントリーモデルに位置づけられる48Vマイルドハイブリッド車「E200」の走りを確認しながら、ひと足先にフルモデルチェンジしたライバル「BMW 5シリーズ」とのちがいを探った。
- AMG GT
- AMG GT 4ドアクーペ
- Aクラス
- Aクラス セダン
- Bクラス
- CLAクーペ
- CLAシューティングブレーク
- CLEカブリオレ
- CLEクーペ
- CLKクラス
- CLSクーペ
- CLSシューティングブレーク
- CLクラス
- Cクラス オールテレイン
- Cクラス カブリオレ
- Cクラス クーペ
- Cクラス ステーションワゴン
- Cクラス セダン
- EQA
- EQB
- EQC
- EQE
- EQE SUV
- EQS
- EQS SUV
- Eクラス オールテレイン
- Eクラス カブリオレ
- Eクラス クーペ
- Eクラス ステーションワゴン
- Eクラス セダン
- GLA
- GLB
- GLC
- GLCクーペ
- GLE
- GLEクーペ
- GLKクラス
- GLS
- GLクラス
- Gクラス
- Mクラス
- Rクラス
- SL
- SLC
- SLKクラス
- SLRクラス
- SLSクラス
- Sクラス カブリオレ
- Sクラス クーペ
- Sクラス セダン
- Vクラス
- バネオ