フォルクスワーゲン 試乗記・新型情報
-
2017.5.26 画像・写真 webCG 編集部
フォルクスワーゲンup! GTIコンセプトカー
独フォルクスワーゲンは2017年5月24日(現地時間)、南オーストリアのヴェルター湖畔で開催されている「GTIミーティング」で「up! GTIコンセプトカー」(3ドア)を公開した。その姿を画像で紹介する。
-
2017.5.25 自動車ニュース webCG 編集部
「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がマイナーチェンジ
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2017年5月25日、マイナーチェンジを施した「ゴルフ/ゴルフヴァリアント/ゴルフ オールトラック」を発表した。同年5月29日に発売する。車両価格は249万9000円から。
-
2017.5.17 試乗記 塩見 智
フォルクスワーゲンhigh up!(FF/5AT)【試乗記】
「フォルクスワーゲンup!」が初のマイナーチェンジ。内外装ともにリフレッシュされた、“末っ子”の使い勝手をテストした。走らせて一番快適だったのは、小さなボディーとは結びつかない意外な場所だった。
-
2017.5.12 エッセイ 大矢 アキオ
第501回:あなたの愛車も文化遺産に!?
ドイツでヒストリックカーに“モテ期”到来!「ポルシェ911カレラ2.7RS」が1億円!? ヒストリックカーの価格が高騰するドイツでは、良質な旧車を文化遺産として保護するためのシステムも存在する。今週は、そんな“Hナンバー”に関する話題をお届けしよう。
-
2017.4.27 自動車ニュース webCG 編集部
フォルクスワーゲンが「up!」をマイナーチェンジ
フォルクスワーゲンがコンパクトカー「up!」をマイナーチェンジ。注目は新設定の純正インフォテインメントシステム「Composition Phone」で、スマートフォンとの連携により、ルート案内や音楽再生などの機能を簡単に使うことができるという。
-
2017.4.24 JAIA輸入車試乗会2017 藤沢 勝
第16回:2017年は大幅改良した「ゴルフ」も登場!?
インポーターに聞きました~フォルクスワーゲン編~年初に新型「ティグアン」をリリースするなど、上々のスタートダッシュを決めたフォルクスワーゲン(VW)。登場近しとうわさされる改良型「ゴルフ」はどんなクルマに? 2016年の数字と合わせて伺いました。
-
2017.4.4 自動車ニュース webCG 編集部
「フォルクスワーゲン・ポロ」に“職人”の名を持つ2タイプの特別仕様車
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2017年4月4日、小型ハッチバック「ポロ」に、特別仕様車「TSIコンフォートライン マイスター」と「TSIハイライン マイスター」を設定し、販売を開始した。
-
2017.3.9 試乗記 塩見 智
フォルクスワーゲン・ティグアンTSIハイライン(FF/6AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンの新型「ティグアン」に試乗。同社の生産モジュール「MQB」をSUVシリーズとして初めて採用したティグアンは、どのモデルよりも「ゴルフ」を思わせる、折り目正しいクルマに仕上がっていた。
-
2017.3.8 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2017の会場から(その4)
2017年3月7日に開幕した第87回ジュネーブ国際モーターショー。フォルクスワーゲンは新しい上級5ドアハッチバック車「アルテオン」などを披露した。
-
2017.3.7 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2017】フォルクスワーゲン、新型5ドアハッチ「アルテオン」を発表
独フォルクスワーゲンは2017年3月7日に開幕する第87回ジュネーブ国際モーターショーで、新しい上級5ドアサルーン「アルテオン」を世界初公開する。フォルクスワーゲンのモデルラインナップの中では「パサート」の上位に位置付けられる。
-
2017.3.7 画像・写真 webCG 編集部
フォルクスワーゲン・アルテオン
独フォルクスワーゲンは第87回ジュネーブ国際モーターショー(開催期間:2017年3月7日~19日)で、新型5ドアハッチバック車「アルテオン」を世界初公開する。その姿を画像で紹介する。
-
2017.3.1 試乗記 河村 康彦
フォルクスワーゲン・ゴルフTSIハイライン/ゴルフGTI【海外試乗記】
モデルライフ半ばの“テコ入れ”が実施された、最新の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」に試乗。新たに開発された1.5リッターターボエンジンや先進のインフォテインメントシステムは、その走りをどう変えたのか? スペイン・マヨルカ島からの第一報。
-
2017.2.28 JAIA輸入車試乗会2017 藤沢 勝
第3回:話題のモデルが続々登場!
輸入車チョイ乗りリポート~400万円から600万円編~ディーゼルの魅力とスポーティーな走りを追求した「ボルボV40」に、話題の新型「フォルクスワーゲン・ティグアン」、3気筒の「BMW 3シリーズ」、そして四駆の「アウディTT」。webCG編集部員が注目した、400万円から600万円のオススメモデルを紹介する。
-
2017.2.21 JAIA輸入車試乗会2017 webCG 編集部
第2回:王道と個性派の競演!
輸入車チョイ乗りリポート~300万から400万円編~300万円台のオススメインポートカーはこれだ! webCG編集部員が「アウディA3スポーツバック」と「フォルクスワーゲン・ザ・ビートル」「シトロエン・グランドC4ピカソ」「アバルト124スパイダー」の走りをリポートする。
-
2017.2.14 試乗記 鈴木 真人
フォルクスワーゲン・ザ・ビートルRライン(FF/7AT)【試乗記】
「フォルクスワーゲン・ザ・ビートル」のラインナップに、優れた走行性能と環境性能の両立を掲げる1.4リッターモデル「ザ・ビートルRライン」が登場。その走りの印象や乗り心地、燃費の計測結果を報告する。
-
2017.2.14 エッセイ 清水 草一
第29回:ディーゼルはまだ死なず!
清水草一の話題の連載。第29回は「ディーゼルはまだ死なず!」。4気筒ディーゼルエンジンに快音はあるのか!? をテーマにお届けしている当連載。取材を続ける筆者が輸入車試乗会で出会った快音ディーゼル車とは?
-
2017.2.11 試乗記 高平 高輝
フォルクスワーゲン・ティグアン TSI Rライン(FF/6AT)【試乗記】
8年ぶりにフルモデルチェンジしたフォルクスワーゲンのコンパクトSUV「ティグアン」に試乗。現段階では、1.4リッターのTSIエンジンに前輪駆動のみの品ぞろえ。インフォテインメントシステムの強化も見どころのひとつだ。
-
2017.2.7 エッセイ 清水 草一
第28回:禁断の果実
清水草一の話題の連載。第28回は「禁断の果実」。ディーゼルに快音はあるのか!? をテーマに検証を進めていた筆者が、ついに出会ったお手ごろ4気筒ディーゼル車とは? ヨーロッパ遠征でのジャイアント・インパクト第2弾をお届けする。
-
2017.1.25 自動車ニュース webCG 編集部
「フォルクスワーゲン・ポロ」に、ナビを標準装備した2台の特別限定車
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2017年1月24日、小型ハッチバック「ポロ」に、特別仕様車「ポロ アクティブ」と「ポロ オリジナル」を設定し、前者が800台、後者が500台の台数限定で販売を開始した。
-
2017.1.17 画像・写真 webCG 編集部
デトロイトショー2017(その9)
フォルクスワーゲンは北米国際自動車ショー(通称:デトロイトショー/開催期間:2017年1月22日まで)で、電気自動車のコンセプトカー「I.D. BUZZ」などを公開した。その姿を画像で紹介する。
