クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

レクサス 試乗記・新型情報

レクサス 試乗記 レクサス ニュース レクサス 画像・写真
車種で絞り込む
  • 2022.1.12 試乗記 渡辺 敏史

    レクサスLX600プロトタイプ(4WD/10AT)【試乗記】

    トップレベルの走破性と、オンオフを問わない快適性の両立をうたう、レクサスの最上級SUV「LX」。メカニズムで関連の深い「トヨタ・ランドクルーザー」との違いを含め、新型の仕上がりをリポートする。

  • 2022.1.12 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「レクサスLX」の国内販売がスタート 全3グレードで展開

    トヨタ自動車は2022年1月12日、レクサスブランドの最上級SUV「LX600」を発売した。4人乗り仕様の“エグゼクティブ”や、悪路走破性を高めた国内専用グレード“オフロード”なども新たに設定されている。

  • 2022.1.10 デイリーコラム 西川 淳

    あと13年でエンジンと決別!? 「レクサス100%BEV化」はアリなのか?

    2021年末に大胆な電気自動車(BEV)戦略を宣言したトヨタ。そのなかで告げられた「レクサスの100%BEV化」は、果たして正しい判断といえるのか? その是非について、識者はこう考える。

  • 2021.12.27 デイリーコラム 清水 草一

    売れる? 売れない? トヨタの圧倒的EV戦略に思うこと

    2021年12月中旬に新型電気自動車(EV)を一気に16台も発表し、EV事業への本気度をアピールしたトヨタ。ではそのなかに、われわれが欲しくなるようなモデルはあったのか? 清水草一が注目したのは、ずばりコレだ!

  • 2021.12.26 画像・写真 webCG 編集部

    レクサスLX600

    2022年初頭の国内デビューが予定されている、新型「レクサスLX」こと「レクサスLX600」。圧倒的な存在感をみせる外観や上質感が追求された内装など、そのディテールを写真で紹介する。

  • 2021.12.23 試乗記 渡辺 敏史

    レクサスNX350“Fスポーツ”(4WD/8AT)【試乗記】

    2035年に電気自動車専業ブランドとなることをぶち上げたレクサスだが、足元では内燃機関の進化の手も休めてはいない。とりわけ新型「NX」には最新鋭の技術を詰め込んだ新しい2.4リッターターボエンジンが搭載されている。果たしてその仕上がりは?

  • 2021.12.20 試乗記 鈴木 真人

    レクサスES300h“バージョンL”(FF/CVT)【試乗記】

    「レクサスES」の最新モデルには「静粛性」と「乗り心地」の向上を主眼としたアップデートが施されている。そしてこの2点は創業の1989年から守ってきた“ブランドの原点”であるという。ポジション的には地味なFFセダンだが、その味わいは実に上質だ。

  • 2021.12.14 画像・写真 webCG 編集部

    トヨタとレクサスの新開発BEV

    2021年12月14日、トヨタ自動車は新たな電気自動車(BEV)戦略についての説明会を開催し、開発を進めているさまざまな車両を会場で披露した。数年内に販売される可能性が高いという、それら最新BEVの姿を写真で紹介する。

  • 2021.12.14 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが新たなBEV戦略を発表 2030年には年産350万台に

    トヨタ自動車は2021年12月14日、将来的な電気自動車(BEV)戦略を発表。2030年にはグローバルでのBEV年間販売台数を350万台とし、2035年にレクサスブランドの新車を全車BEV化する計画を明らかにした。

  • 2021.12.10 試乗記 渡辺 敏史

    レクサスNX450h+“Fスポーツ”(4WD/CVT)/NX350h“バージョンL”(4WD/CVT)【試乗記】

    「Lexus Electrified」を旗印に電動化への道をひた走るレクサス。その次世代モデルの第1弾としてデビューしたのが新型「NX」だ。同ブランド初のプラグインハイブリッド車を中心に、その仕上がりを試してみた。

  • 2021.11.5 自動車ニュース webCG 編集部

    「レクサスRX」に特別仕様車「ブラックツアラー」「エレガントツアラー」が登場

    レクサスが「RX」の特別仕様車「ブラックツアラー」「エレガントツアラー」を発売。前者は黒基調のカラーコーディネートを特徴とするスポーティーなモデル、後者はブラウン内装とシルバーの外装パーツを組み合わせたエレガントなモデルとなっている。

  • 2021.11.1 デイリーコラム 渡辺 敏史

    もはや国家の一員だ! 新型「レクサスLX」が中東諸国でモテるワケ

    2022年初頭に国内販売が始まる新型「レクサスLX」は、日本のクルマでありながら、中東で世界初公開されファンを沸かせている。かの地でかくも人気を集めるこのSUVの特異性とは? 実情を知る自動車ライター渡辺敏史が語る。

  • 2021.10.28 自動車ニュース webCG 編集部

    「レクサスLS」の一部改良モデル発売 乗り心地と静粛性をさらに向上

    トヨタ自動車は2021年10月28日、レクサスブランドのフラッグシップセダン「LS」を一部改良し、販売を開始した。「LSの原点」(プレスリリースより)である静粛性と乗り心地のさらなる向上に加えて、運転支援システムの性能向上を図っている。

  • 2021.10.21 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサスとエアレースパイロット室屋義秀選手がパートナーに 新たなチャレンジを発表

    レクサスは2021年10月21日、エアレースパイロット室屋義秀選手が代表を務めるパスファインダーとチームパートナーシップ契約を締結し、2022年に開幕するエアレース世界選手権に参戦すると発表した。

  • 2021.10.14 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサスのフラッグシップSUV「LX」がフルモデルチェンジ

    トヨタ自動車は2021年10月13日(現地時間)、レクサスブランドの最上級SUV「LX」の新型を、アラブ首長国連邦およびサウジアラビア王国において世界初公開した。

  • 2021.10.14 画像・写真 webCG 編集部

    レクサスLX

    レクサスのフラッグシップSUVである「LX」の新型が、中東のサウジアラビア王国とアラブ首長国連邦で世界初公開された。「優雅な移動体験を提供しライフシーンを広げる」とうたわれる4代目のディテールを、写真で紹介する。

  • 2021.10.8 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「レクサスLX」の一部イメージ公開 デビューは2021年10月14日

    トヨタ自動車は2021年10月8日、レクサスブランドの最上級SUV「LX」の新型を、同年10月14日の午前1時30分(日本時間)に、アラブ首長国連邦およびサウジアラビア王国でのイベントを通じて世界初公開すると発表した。

  • 2021.10.7 画像・写真 webCG 編集部

    レクサスNX

    「レクサスNX」がフルモデルチェンジ。NXは2014年7月に誕生したミドルサイズの都会派SUVで、同ブランドのグローバルコアモデルに位置づけられている。2代目に進化したNXのフォルムやディテールを写真で紹介する。

  • 2021.10.7 自動車ニュース webCG 編集部

    「レクサスNX」がフルモデルチェンジ レクサス初のPHEVもラインナップ

    トヨタ自動車は2021年10月7日、新型「レクサスNX」の国内仕様を発表した。同年11月以降に販売を開始する予定。パワーユニットと駆動方式の組み合わせは全6種類で、レクサスブランド初のプラグインハイブリッド車も設定している。

  • 2021.10.7 試乗記 鈴木 真人

    レクサスNX【開発者インタビュー】

    2021年6月に初のフルモデルチェンジが発表された「レクサスNX」。都会派のミドルサイズSUVは、いかなる進化を遂げたのか。国内仕様の発表にあたり、チーフエンジニアの加藤武明さんにブランド変革の方向性も含めて話を聞いた。

車種で絞り込む
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。