エッセイ
エッセイ一覧はこちら-
2020.10.13 エッセイ 大谷 達也
第630回:こだわりのパーツが走りを変える これがショーワの次世代自動車技術だ!
自動車のサスペンションや電動パワーステアリングの開発を手がけるショーワが、同社初となるプレス向け製品説明会を開催した。そこで披露された、これからのクルマに生かされるであろう新技術とは……?
-
2020.10.12 エッセイ 清水 草一
第191回:マンゾクマンゾク、マンゾク倶楽部
清水草一の話題の連載。第191回は、「ルノー・メガーヌR.S.トロフィー」で夜の首都高に出撃! 前回の「ポルシェ911 GT3 RS」では降り出した雨のせいで“男のマンゾク”を存分に味わうことなく終わったが、今夜は違う。
-
2020.10.8 エッセイ 大矢 アキオ
第676回:自動車販売の未来はキミたちの双肩に! イタリアの若手セールスパーソンに話を聞いた
イタリア・シエナにある自動車販売店に、20代の販売スタッフが2人配属された。平均給与などを見るに決して恵まれた職業とは言えないはずだが、彼らがあえてチャレンジしたのはなぜなのだろうか。大矢アキオが聞いてみた。
-
2020.10.1 エッセイ 大矢 アキオ
第675回:【Movie】イタリアでダイハツは不滅です! 熱気渦巻く「テリオス」愛好家のイベントに潜入
ダイハツ工業が欧州市場から撤退してからはや7年余りが過ぎた。しかしかの地、とりわけイタリアには今でもダイハツ車を愛し続けている人々が数多く存在している。「テリオス」のファンイベントに潜り込んだ大矢アキオがその最新事情をリポートする。
-
2020.9.28 エッセイ 清水 草一
第190回:貝殻ビキニの武田久美子
清水草一の話題の連載。第190回は、「ポルシェ911 GT3 RS」を試乗してみたの巻。レーシングマシン直系の高性能マシンを駆り、夜の首都高に繰り出すその気分は、まさに『湾岸ミッドナイト』のブラックバードだったのだが……。
-
2020.9.24 エッセイ 鈴木 真人
第224回:2人の美形オジサンが車内でイチャイチャ?
『ヒットマン エージェント:ジュン』幼いころからの夢を諦めきれず、マンガ家に転身した元敏腕エージェントのジュン。だが彼の作品は全く売れず自暴自棄になり、酔った勢いでその半生をネタに描いたマンガが大評判に。生きていると知られた彼は国家機密組織とテロリストから命を狙われることになる。
-
2020.9.24 エッセイ 大矢 アキオ
第674回:【Movie】それぞれの思い出を胸に ちょっと古いルノー&シトロエン車の週末ミーティング
イタリア・シエナで開催されたちょっと古いフランス車ばかりを集めたミーティングに大矢アキオが潜入。個性豊かな「ルノー4」や「シトロエン2CV」、さらにクルマよりもユニーク(?)なオーナーの様子を動画でリポートする。
-
2020.9.17 エッセイ 大矢 アキオ
第673回:【Movie】大矢アキオ、ゴジラの捕獲に成功す!
2年ほど前からイタリア・シエナの街で見かけるようになったゴジラのラッピングを施された「フォード・フォーカス」。以前から気にかけていた大矢アキオだが、ついにそのオーナーとの接触に成功した。興味深い“開発秘話”を動画でお届けする。
-
2020.9.14 エッセイ 清水 草一
第189回:あ~、モテてぇなぁ
清水草一の話題の連載。第189回は、「トヨタGRヤリス」の登場をきっかけに「モテないカー」と「モテそうカー」を考えてみた。クルマ好きのハートをわしづかみにするクルマに限って女子ウケが悪いという。そのこころは?
-
2020.9.10 エッセイ 大矢 アキオ
第672回:跳ね馬の最新V8モデル 大矢アキオ「フェラーリ・ローマ」を駆る!
現代版“ドルチェヴィータ”をコンセプトに掲げてデビューしたフェラーリの最新V8モデル「ローマ」に大矢アキオが試乗! イタリア北部のワインディングロードで「なぜローマ?」の質問に対する回答を考えてみた。
-
2020.9.5 エッセイ 大矢 アキオ
第671回:【Movie】イタリアでスバル一筋40年! 名物店主がいま教えてくれること
イタリア・シエナにあるスバルディーラー、アウトサローネ・モンテカルロの店主ニコロ・マージ氏に大矢アキオがインタビュー。取り扱いブランドを頻繁に変えるイタリアの自動車ディーラーの中で、彼がスバル一筋40年を貫く理由とは!?
-
2020.9.2 エッセイ 清水 草一
第188回:レーダーに頼らず有視界飛行セヨ
清水草一の話題の連載。第188回はエリート特急こと愛車の先代「BMW 320d」にトラブルが再発したというハナシ。バッテリーを交換しても症状は改善せず、ついに正規ディーラーの門をたたくことに。その修理代の見積もりは?
-
2020.8.29 エッセイ 藤沢 勝
第629回:ツイスティーな峠道で「ランボルギーニ・ウルス」と向き合ってみた
ランボルギーニのスーパーSUV「ウルス」でタイトなワインディングロードに挑戦。発表から2年で1万台以上が生産されたという超高額モデルの、人気の理由に迫った。
-
2020.8.28 エッセイ 渡辺 敏史
第628回:安全性と快適性の両方に寄与 新型「メルセデス・ベンツSクラス」の革新技術を紹介
高級サルーンの世界的なベンチマークたる「メルセデス・ベンツSクラス」が、間もなくフルモデルチェンジ。新型の発表を前に行われたオンラインカンファレンスでは、どのような新技術が紹介されたのか? 安全性や快適性に資する新たな機能を紹介する。
-
2020.8.28 エッセイ 大矢 アキオ
第670回:かつてのフィアットの“大番頭” 「鉄の経営者」と呼ばれたチェーザレ・ロミティの最期
かつてフィアットの会長を務めたチェーザレ・ロミティが死去した。冷徹な経営方針で「鉄の経営者」と呼ばれ、創業家に尽くす姿から「番頭」とも呼ばれた男の生涯を大矢アキオが紹介する。
-
2020.8.21 エッセイ 大矢 アキオ
第669回:イタリア人もクルマ離れ? 当の若者たちに聞いてみた
“若者のクルマ離れ”は日本だけの話ではない? イタリア在住の大矢アキオが、かの地の若者の“自動車観”を実地調査。そこから見えてきた若者たちの本音は? そして、これからの自動車&自動車メーカーに求められるセンスとは?
-
2020.8.20 エッセイ 鈴木 真人
第223回:不完全な父とともにシェビーバンで突っ走れ!
『2分の1の魔法』魔法が消えかけた世界で暮らす内気な少年イアンは、亡き父に会うため魔法の杖を使って父をよみがえらせようとするが失敗。現れたのは下半身だけの姿の父だった。イアンは父を完全復活させるため魔法オタクで陽気な兄バーリーとともに冒険の旅に出るのだが……。
-
2020.8.18 エッセイ 清水 草一
第187回:人間いたるところ青山あり
清水草一の話題の連載。第187回は内燃機関にこだわるカーマニアとして、メルセデスの新型直6ディーゼルエンジンを搭載するフルサイズSUV「GLS400d」のステアリングを握る。果たしてそのエンジンフィールは?
-
2020.8.16 エッセイ 大音 安弘
第627回:逆境を乗り越えて今年も開催! 「オートモビル カウンシル2020」を振り返る
あまたの自動車イベントが中止に追い込まれる中にあって、延期を繰り返しつつも、ついに開催にこぎつけた「オートモビル カウンシル」。従来とは異なる雰囲気に包まれた会場でリポーターが感じたこととは? 心に残った展示とともに、今年のイベントを振り返る。
-
2020.8.14 エッセイ 大矢 アキオ
第668回:【Movie】“シエナの狼”大矢アキオが送るイタリア式道路標識講座
2020年夏の海外旅行をあきらめたあなたに、大矢アキオが動画によるイタリア仮想ツアーをお届けする。中部シエナの街を、道路標識を紹介しながらドライブ。動画をチェックして、来るべきイタリア旅行に備えておこう。
注目の記事
-
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日産が新型「エルグランド」を発表 「プレミアムミニバンを再創出」と意気込む【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
デビューから12年でさらなる改良モデルが登場! 3代目「レクサスIS」の“熟れ具合”を検証する 2025.10.27 デイリーコラム -
三菱がミニバン「デリカD:5」の大幅改良モデルを発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
