クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

メルセデス・ベンツ 試乗記・新型情報

メルセデス・ベンツ 試乗記 メルセデス・ベンツ ニュース メルセデス・ベンツ 画像・写真
  • 2021.10.18 エッセイ 玉川 ニコ

    第659回:セダン不人気などどこ吹く風? 絶好調な輸入車セダン5選

    新車のセールスデータを見ると、ハッチバックとSUV、ミニバンの戦いであることがわかる。長い間クルマの基本形とされてきたセダンは見る影もないが、そんななかにあっても、高い人気をキープしている輸入セダンはこれだ。

  • 2021.10.4 エッセイ 玉川 ニコ

    第658回:いま買って満足できるお得な輸入Cセグメント中古車5選

    もしも国産Bセグメントの新車購入を検討するのであれば、その予算で輸入Cセグメントの中古車が狙える。特徴あるデザインや走りが楽しめる個性派が輸入車には勢ぞろい。いま買ってお得に楽しめるCセグ中古車を5台紹介する。

  • 2021.9.30 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2021年11月号発売 V12から直3まで内燃機関を堪能!

    『CG』2021年11月号では、初のフルモデルチェンジを受けたスポーツカー「スバルBRZ」を特集。名機と呼べるエンジンを搭載する全9モデルの試乗記や、SUVタイプの日独EV対決も見逃せない!

  • 2021.9.14 画像・写真 webCG 編集部

    IAAモビリティー2021の会場から(メルセデス・ベンツ/スマート)

    ハイパフォーマンスセダンからSUV、ミニバンまで、圧倒的なEVラインナップ。国際モーターショー「IAAモビリティー2021」に出展された、メルセデス・ベンツの市販予定車とコンセプトカーを写真で紹介する。

  • 2021.9.9 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデス・ベンツCLS」がマイナーチェンジ フロントデザインを変更

    メルセデス・ベンツ日本は2021年9月9日、4ドアクーペ「メルセデス・ベンツCLS」のマイナーチェンジモデルの国内導入を発表し、予約注文受け付けを開始した。フロントまわりのデザインを変更したほか、装備の追加によって快適性の向上を図っている。

  • 2021.9.6 画像・写真 webCG 編集部

    メルセデスAMG EQS53 4MATIC+

    独ダイムラーは2021年9月5日(現地時間)、電気自動車「メルセデスAMG EQS53 4MATIC+」を発表した。AMGが手がけた最高出力761PS、最大トルク1020N・mのパワーユニットを搭載する、AMG EQS53 4MATIC+の姿を写真で紹介。

  • 2021.9.6 画像・写真 webCG 編集部

    メルセデス・ベンツEQE

    独ダイムラーは2021年9月5日(現地時間)、ミドルサイズの新型電気自動車「メルセデス・ベンツEQE」を発表した。容量90kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、WLTPモードで最大660kmの航続距離を誇るEQEの姿を写真で紹介する。

  • 2021.9.6 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス・ベンツが新型電気自動車「EQE」を発表 2022年に販売をスタート

    独ダイムラーは2021年9月5日(現地時間)、ミドルサイズの新型電気自動車(EV)「メルセデス・ベンツEQE」を発表した。ボディーサイズは、先に登場したEV「EQS」よりもひとまわり小さい設定になっている。

  • 2021.9.6 自動車ニュース webCG 編集部

    AMGが手がけたピュアEV「メルセデスAMG EQS53 4MATIC+」発表

    独ダイムラーは2021年9月5日(現地時間)、高性能電気自動車「メルセデスAMG EQS53 4MATIC+」を発表した。オプションの「ダイナミックプラスパッケージ」装着車は、最高出力761PS(560kW)、最大トルク1020N・mを発生する。

  • 2021.9.6 自動車ニュース webCG 編集部

    独ダイムラーが新たなEVコンセプト「コンセプト・メルセデス・マイバッハEQS」を世界初公開

    独ダイムラーは2021年9月5日(現地時間)、新たな電気自動車(EV)のコンセプトカー「コンセプト・メルセデス・マイバッハEQS」を世界初公開した。メルセデスの高級サブブランド、マイバッハ初のEVを示唆するSUVタイプのコンセプトカーとなっている。

  • 2021.9.6 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデス・ベンツGクラス」のEVバージョン登場

    独ダイムラーは2021年9月5日(現地時間)、新たな電気自動車(EV)のコンセプトカー「コンセプトEQG」を世界初披露した。メルセデス・ベンツのオフローダー「Gクラス」のEV版とされており、すでに市販モデルに近い姿であるという。

  • 2021.9.6 画像・写真 webCG 編集部

    メルセデス・ベンツ・コンセプトEQG

    独ダイムラーが「メルセデス・ベンツGクラス」の電気自動車バージョン「コンセプトEQG」を世界初公開した。4輪それぞれにモーターを搭載するほか、2段のギアボックスを採用し、“G”の名にふさわしいオフローダーに仕上がっているという。その姿を写真で紹介する。

  • 2021.9.3 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス・ベンツがコンパクトモデルの装備を拡充 同時に価格も改訂

    メルセデス・ベンツ日本は2021年9月3日、「Aクラス」「Aクラス セダン」「Bクラス」「CLA」「CLAシューティングブレーク」「GLA」「GLB」の一部装備や仕様を変更するとともに、価格を改定すると発表した。

  • 2021.9.3 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス・ベンツが「Eクラス」の装備を一部変更 新価格での販売を開始

    メルセデス・ベンツが「Eクラス」シリーズの装備を一部変更。全車で「MBUX ARナビゲーション」の設定を廃止するなど、一部の装備を簡素化した。同時に、原材料費の高騰などに対応するための価格改定を実施。2021年9月納車分より、順次新価格での販売を開始する。

  • 2021.9.3 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデス・ベンツSクラス」に4リッターV8ツインターボモデル追加設定

    メルセデス・ベンツ日本は2021年9月3日、「メルセデス・ベンツSクラス」のモデルラインナップに「S580 4MATIC」および「S580 4MATICロング」を追加設定し、先行予約注文受け付けを開始した。納車は同年9月以降となる見込み。

  • 2021.9.3 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデス・ベンツSクラス」値上げ 装備についても一部見直し

    メルセデス・ベンツ日本は2021年9月3日、フラッグシップセダン「メルセデス・ベンツSクラス」の一部装備および価格を変更すると発表した。同年9月配車分より順次適用される。

  • 2021.9.1 試乗記 竹花 寿実

    メルセデス・ベンツC300eセダン(FR/9AT)【海外試乗記】

    メルセデス・ベンツの主力セダン「Cクラス」がフルモデルチェンジ。国内では2021年秋からのデリバリーが予定されているが、一足早く欧州でそのステアリングを握るチャンスを得た。プラグインハイブリッドモデル「C300e」の仕上がりを報告する。

  • 2021.8.31 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部

    『CAR GRAPHIC』2021年10月号発売 ステランティスの注目モデルに試乗

    『CG』2021年10月号では、新型「プジョー308」や電動「フィアット500」など、ステランティスが扱う注目モデルをピックアップ。「ポルシェ・タイカン クロスツーリスモ」「メルセデス・ベンツEQS」といった旬のEVも必見!

  • 2021.8.26 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    メルセデス・ベンツEQA250(後編)

    レーシングドライバー谷口信輝が、メルセデス・ベンツの新型EV「EQA250」に試乗。一般のドライバーでは感じ取れないかもしれない、“ちょっと気になる挙動”についてリポートする。

  • 2021.8.19 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    メルセデス・ベンツEQA250(前編)

    メルセデスが新たに提案する、コンパクトSUVタイプの新型電気自動車(EV)「EQA250」。自他ともに認めるEV好きのレーシングドライバー谷口信輝は、その走りの特徴をどう受け止めたのか?

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。