メルセデス・ベンツ 試乗記・新型情報
-
2017.3.3 試乗記 河村 康彦
メルセデス・ベンツGLS350d 4MATICスポーツ(4WD/9AT)【試乗記】
全長5.1m、車重2.6tの堂々たるボディーが自慢の「メルセデス・ベンツGLS」。その中から3リッターV6ディーゼルターボを搭載する「GLS350d 4MATICスポーツ」に試乗。このモデルでしか味わえない“常識はずれ”の魅力に触れた。
-
2017.3.1 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2017】メルセデス・ベンツがピックアップトラックを出展
メルセデス・ベンツが、ジュネーブショーに中型ピックアップトラックのコンセプトモデル「コンセプトXクラス」を出展すると発表。市販モデルについては、ルノー・日産が生産を担い、2017年下旬に市場に投入される予定となっている。
-
2017.2.28 エッセイ 清水 草一
第31回:モテはギャップからと申します
清水草一の話題の連載。第31回は「モテはギャップからと申します」。カーマニアがディーゼル車を選ぶ際に必要な要素とは一体何か? 現実的、かつ理想的な選択肢を探すなかで、筆者がたどり着いた境地とは?
-
2017.2.22 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス、「GLC」のラインナップを拡充
メルセデス・ベンツ日本は2017年2月22日、ミドルサイズSUV「GLC」のラインナップに「GLC200」および「GLC220d 4MATIC」を追加設定し、販売を開始した。
-
2017.2.22 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス・ベンツが「GLCクーペ」を日本に導入
メルセデス・ベンツ日本は2017年2月22日、「GLCクーペ」を発表し、同日発売した。「メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ」については同年3月下旬に発売する予定。
-
2017.2.20 試乗記 高平 高輝
メルセデス・ベンツE220dステーションワゴン アバンギャルド スポーツ(本革仕様)(FR/9AT)【試乗記】
高い実用性を誇るのはもちろん、「Eクラス セダン」と同様の安全性と快適性を実現したとうたわれる「Eクラス ステーションワゴン」。「E220dステーションワゴン アバンギャルド スポーツ」に試乗し、その実力を試した。
-
2017.2.14 エッセイ 清水 草一
第29回:ディーゼルはまだ死なず!
清水草一の話題の連載。第29回は「ディーゼルはまだ死なず!」。4気筒ディーゼルエンジンに快音はあるのか!? をテーマにお届けしている当連載。取材を続ける筆者が輸入車試乗会で出会った快音ディーゼル車とは?
-
2017.2.13 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2017】オープンでV12、メルセデスから究極の「Gクラス」登場
独ダイムラーがジュネーブショーで「メルセデス・マイバッハG650ランドーレット」を公開すると発表。電動ソフトトップや630psのV12エンジン、ポータルアクスル機構を備えた特別なドライブトレインなどを備えた99台の限定モデルで、同年秋に発売される。
-
2017.2.2 自動車ニュース webCG 編集部
「メルセデス・ベンツCクラス」に直4+4WDの新グレードが登場
メルセデス・ベンツが「Cクラス」シリーズの仕様やラインナップを変更。セダンとステーションワゴンに直4+4WDの、クーペに500万円を切る新グレードを設定したほか、直4ガソリン車のトランスミッションに9段ATを採用した。
-
2017.1.25 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス・ベンツが日本での事業計画を発表
メルセデス・ベンツ日本が2017年の事業計画を発表。2016年に達成した、過去最高の販売記録の更新を同年の目標とした。また30店にのぼる店舗のオープンや5モデルの日本導入など、目標達成に向けた施策についても発表した。
-
2017.1.23 試乗記 島下 泰久
メルセデスAMG GT R(FR/7AT)【海外試乗記】
「メルセデスAMG GT」シリーズの頂点に君臨するハイパフォーマンスモデル「AMG GT R」に試乗。エンジン、シャシー、空力性能が磨かれたフラッグシップスポーツは、まさに公道に降り立ったレーシングカーだった。
-
2017.1.18 エッセイ 内田 俊一
第393回:世界初の専売拠点が日本にオープン
メルセデスAMGの新たなる戦略を探る東京・世田谷にメルセデスAMGの専売店「AMG東京世田谷」がオープン。AMGが最も売れているアメリカ市場ではなく、なぜ日本に、世界に先駆けた専売店をオープンしたのか? 関係者のインタビューを通じてAMGの戦略を探った。
-
2017.1.17 画像・写真 webCG 編集部
デトロイトショー2017(その8)
独ダイムラーは北米国際自動車ショー(通称:デトロイトショー/開催期間:2017年1月22日まで)で、「メルセデス・ベンツEクラス クーペ」などを公開した。その姿を画像で紹介する。
-
2017.1.16 画像・写真 webCG 編集部
デトロイトショー2017(その7)
独ダイムラーは北米国際自動車ショー(通称:デトロイトショー/開催期間:2017年1月22日まで)で、「メルセデスAMG GT C エディション50」などを公開した。その姿を画像で紹介する。
-
2017.1.13 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2017(メルセデス・ベンツ)
東京オートサロン2017のメルセデス・ベンツブースでは、SUPER GT(GT 300)に参戦する「GAINER TANAX AMG GT3」や、「スマートBRABUS」の展示に注目が集まった。会場の様子を写真で紹介する。
-
2017.1.13 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
【デトロイトショー2017】注目のドイツ勢、キーワードは「電動化」
2017年のデトロイトモーターショーは、日本メーカーの充実ぶりが目についたが、ドイツ勢の頑張りもなかなかのもので、特にフォルクスワーゲン(VW)は力が入っていた。各メーカーの展示に込められた意図を、会場からリポートする。
-
2017.1.12 画像・写真 webCG 編集部
メルセデスAMG GT R
「メルセデスAMG GT R」が日本で初公開された。最高出力を585psに、最大トルクを71.3kgmに高めた「メルセデスAMG GT」のトップグレードで、ドイツのニュルブルクリンク北コースでは7分10秒9というラップタイムを記録している。
-
2017.1.12 自動車ニュース webCG 編集部
世界初となるメルセデスAMGの専売拠点が東京・世田谷に誕生
東京・世田谷にメルセデスAMGの専売拠点「AMG東京世田谷」がオープンした。ショップ・イン・ショップ形式ではなく、独立した店舗でメルセデスAMGのモデルのみを取り扱うショールームの開設は、これが世界初となる。
-
2017.1.7 試乗記 渡辺 敏史
メルセデスAMG E63 S 4MATIC+(4WD/9AT)【海外試乗記】
新型「メルセデス・ベンツEクラス」のラインナップに加わった最強モデル「メルセデスAMG E63 S 4MATIC+」に試乗。Eクラス史上最強の612psを誇るスーパーサルーンの走りをポルトガルの公道とサーキットでチェックした。
- AMG GT
- AMG GT 4ドアクーペ
- Aクラス
- Aクラス セダン
- Bクラス
- CLAクーペ
- CLAシューティングブレーク
- CLEカブリオレ
- CLEクーペ
- CLKクラス
- CLSクーペ
- CLSシューティングブレーク
- CLクラス
- Cクラス オールテレイン
- Cクラス カブリオレ
- Cクラス クーペ
- Cクラス ステーションワゴン
- Cクラス セダン
- EQA
- EQB
- EQC
- EQE
- EQE SUV
- EQS
- EQS SUV
- Eクラス オールテレイン
- Eクラス カブリオレ
- Eクラス クーペ
- Eクラス ステーションワゴン
- Eクラス セダン
- GLA
- GLB
- GLC
- GLCクーペ
- GLE
- GLEクーペ
- GLKクラス
- GLS
- GLクラス
- Gクラス
- Mクラス
- Rクラス
- SL
- SLC
- SLKクラス
- SLRクラス
- SLSクラス
- Sクラス カブリオレ
- Sクラス クーペ
- Sクラス セダン
- Vクラス
- バネオ
