アウディ 試乗記・新型情報
-
2018.12.24 試乗記 櫻井 健一
アウディQ7 55 TFSIクワトロ(4WD/8AT)【試乗記】
アウディのフルサイズSUVといえば、いま最もホットな存在なのが「Q8」。しかしベースとなったこの「Q7」なくしてその存在は語れない。2代目の発表から4年、そろそろマイナーチェンジの声も聞こえてくる同車の熟成ぶりを確認してみた。
-
2018.12.19 エッセイ 明照寺 彰
第17回:アウディA8(前編)
驚くほどに精緻な造り込みにより、常に時代に先んじてきた大型セダン「アウディA8」。アウディは4代目となる新型でどのような世界観を切り開こうとしているのか? あるいは、そのデザインは行き詰まってしまっているのか? 現役のカーデザイナーが心象を語る。
-
2018.12.12 自動車ニュース webCG 編集部
「アウディA4オールロードクワトロ」の限定車発売
アウディ ジャパンは2018年12月12日、「アウディA4オールロードクワトロ」に特別仕様車「A4オールロード アブソリュート」を設定し、125台の台数限定で発売した。
-
2018.12.11 試乗記 今尾 直樹
アウディA8 55 TFSIクワトロ(4WD/8AT)【試乗記】
フルモデルチェンジで4世代目となった、アウディのフラッグシップサルーン「A8」に試乗。その走りは、隙のない技術的完成度を感じさせながらも、乗り手を和やかな気持ちにもさせてくれた。
-
2018.12.6 試乗記 高平 高輝
アウディe-tron(4WD)【海外試乗記】
2018年9月に、市販バージョンがアメリカで世界初公開された「アウディe-tron」。SUVスタイルのEV専用モデルがみせる走りは、内燃エンジン搭載車といったいどこが異なるのか。UAEの首長国アブダビでファーストコンタクトを行った。
-
2018.11.29 自動車ニュース webCG 編集部
【LAショー2018】アウディ、第3のフルEV「e-tron GTコンセプト」を発表
独アウディは2018年11月28日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスモーターショーで量産を前提とした電気自動車(EV)「e-tron(イートロン)」シリーズの第3弾となる、4ドアクーペの「e-tron GTコンセプト」を世界初公開した。
-
2018.11.13 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「A5」「S5」シリーズと「RS 5クーペ」の装備内容を強化
アウディ ジャパンは2018年11月13日、「A5」「S5」シリーズおよび「RS 5クーペ」の仕様を一部変更し、同日より順次発売すると発表した。今回は主に機能装備の強化を図っている。
-
2018.11.7 試乗記 サトータケシ
アウディA7スポーツバック55 TFSIクワトロ ファーストエディション(4WD/7AT)【試乗記】
フルモデルチェンジで2代目となったアウディのラグジュアリーモデル「A7スポーツバック」に試乗。燃費や安全性を高める先進のメカニズムが詰まった最新型は、しかし、自ら積極的にむちを当てたくなる走りの4ドアクーペだった。
-
2018.10.10 デイリーコラム 島下 泰久
“テスラキラー”の本命は!?
プレミアムブランドの最新EVを比較「ジャガーIペース」「メルセデス・ベンツEQC」「アウディe-tron」と、このところ相次いでお披露目されているプレミアムブランドの電気自動車。スペック的には非常に似通っている3台だが、“テスラキラー”の本命となるのはどれだ!?
-
2018.10.3 画像・写真 webCG 編集部
パリモーターショー2018(アウディ)
独アウディはパリモーターショー2018に、新型の「A1」や「A6アバント」、ブランド初となる電気自動車の「e-tron」などを出展した。“技術による先進”を掲げるブランドの、最新モデルを写真で紹介する。
-
2018.10.2 エッセイ 渡辺 敏史
第528回:EVの普及期はそこまできている!?
「アウディe-tron」の市販バージョンとご対面アウディ初の量産電気自動車「e-tron(イートロン)」が、アメリカ・カリフォルニア州でお披露目された。同社の電動化の未来を占う一台の、ファーストインプレッションを報告する。
-
2018.9.24 試乗記 高平 高輝
アウディA8(4WD/8AT)/A7スポーツバック(4WD/7AT)【試乗記】
くしくも(?)2台そろい踏みでの日本上陸となったアウディの「A8」と「A7スポーツバック」。日本上陸が同時なら、公道試乗会も同時開催。「技術による先進」を掲げるブランドの、“ツートップ”の出来栄えやいかに!?
-
2018.9.20 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「A3」と「S3」の仕様・装備を一部変更
アウディが「A3スポーツバック/セダン」「S3スポーツバック/セダン」の装備・仕様を変更。S3のリアシートを3分割可倒式としたほか、A3ではオプションの「ラグジュアリーパーッケージ」にチェスナットブラウンのパーシャルレザーシートを設定した。
-
2018.9.20 自動車ニュース webCG 編集部
「アウディQ2」に特別仕様車「♯コントラストリミテッド」登場
アウディのコンパクトSUV「Q2」に特別仕様車「♯コントラストリミテッド」が登場。「Q2 30 TFSIスポーツ」をベースに、エクステリアにコントラストの強いカラーコーディネートを採用した限定モデルで、販売台数は250台となっている。
-
2018.9.20 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「Q2」の仕様を変更、安全装備の設定を拡大
アウディがコンパクトSUV「Q2」の仕様を変更。エントリーグレード「30 TFSI」にも自動緊急ブレーキやレイン/ライトセンサーを採用したほか、上位2グレードにはQ2として初めて「S lineパッケージ」を設定した。
-
2018.9.19 デイリーコラム 生方 聡
目玉機能じゃなかったの!?
新型「アウディA8」のレベル3自動運転はどこへ消えた?レベル3自動運転を実現したとして、華々しいデビューを飾った新型「アウディA8」。ところが、いざ日本に導入されてみると、そんな機能はどこにもない!? その背景について、モータージャーナリスト生方 聡が解説する。
-
2018.9.18 画像・写真 webCG 編集部
アウディe-tron
アウディが電気自動車(EV)「e-tron」を世界初公開。2つのモーターで4輪を駆動するSUVタイプのEVで、生産はベルギー・ブリュッセルに位置するカーボンニュートラルを実現した工場で行われるという。価格はドイツで7万9900ユーロから。
-
2018.9.5 自動車ニュース 生方 聡
アウディ、フラッグシップセダン「A8」の新型を発表
アウディ ジャパンは2018年9月5日、フラッグシップセダン「A8」の新型を発表した。同年10月15日に販売を開始する。デザインを一新したほか、先進の運転支援システムを搭載するなど、全方位的な進化を遂げている。
-
2018.9.5 自動車ニュース 生方 聡
「アウディA7スポーツバック」がフルモデルチェンジ
アウディ ジャパンは2018年9月5日、フルモデルチェンジしたラグジュアリー4ドアクーペ「A7スポーツバック」を国内で発表した。同年9月6日に販売を開始する。
-
2018.9.1 試乗記 大谷 達也
アウディTTSクーペ(4WD/7AT)【海外試乗記】
コンパクトスポーツカー「アウディTT」の最新型に、同車ゆかりの地であるイギリス・マン島で試乗。エクステリアデザインやパワートレインをはじめとするマイナーチェンジの成果を、高性能モデル「TTS」で確かめた。
- A1
- A1スポーツバック
- A3
- A3スポーツバック
- A3スポーツバックe-tron
- A3セダン
- A4
- A4アバント
- A4オールロードクワトロ
- A5
- A5アバント
- A5カブリオレ
- A5スポーツバック
- A6
- A6アバント
- A6アバントe-tron
- A6オールロードクワトロ
- A6スポーツバックe-tron
- A7スポーツバック
- A8
- Q2
- Q3
- Q3スポーツバック
- Q4 e-tron
- Q4スポーツバックe-tron
- Q5
- Q5スポーツバック
- Q6 e-tron
- Q7
- Q8
- Q8 e-tron
- R8
- R8スパイダー
- RS 3スポーツバック
- RS 3セダン
- RS 4
- RS 4アバント
- RS 5
- RS 5カブリオレ
- RS 5スポーツバック
- RS 6
- RS 6アバント
- RS 7スポーツバック
- RS Q3
- RS Q3スポーツバック
- RS Q8
- S1
- S1スポーツバック
- S3
- S3スポーツバック
- S3セダン
- S4
- S4アバント
- S5
- S5カブリオレ
- S5スポーツバック
- S6
- S6アバント
- S6アバントe-tron
- S6スポーツバックe-tron
- S7スポーツバック
- S8
- SQ2
- SQ5
- SQ5スポーツバック
- SQ6 e-tron
- TT RSクーペ
- TT RSロードスター
- TTSクーペ
- TTSロードスター
- TTクーペ
- TTロードスター
- e-tron
- e-tron GT
- e-tronスポーツバック