スバル 試乗記・新型情報
-
2024.11.7 自動車ニュース webCG 編集部
最新の安全規制に対応した「スバル・レックス」が登場
スバルは2024年11月7日、コンパクトSUV「レックス」の一部改良モデルを発表した。リアのコーナーセンサーを2個から4個に増やすとともに、コーナーセンサー作動時のメーター内表示を変更している。
-
2024.11.6 試乗記 佐野 弘宗
スバルBRZ S(FR/6MT)【試乗記】
「スバルBRZ」がマイナーチェンジ。毎度のことながら改良の内容は細かくマニアックだが、最新モデルでは走りの質感が変わり、スポーツカーとしてのステージが一段アップしている。300km余りをドライブした印象をリポートする。
-
2024.10.31 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2024年12月号発売 スバルの“来し方行く末”
『CG』2024年12月号ではスバルを特集。最新のハイブリッドモデルのほか、新技術のテストベッドでもあるスーパー耐久のマシン、運転支援システム「アイサイト」、さらに航空事業など、“六連星”の取り組みを紹介。
-
2024.10.25 webCG Movies 多田 哲哉
あの多田哲哉の自動車放談――スバル・レヴォーグ レイバック リミテッドEX編
元トヨタの多田さんが、スバルのクロスオーバー「レヴォーグ レイバック」に試乗。発売以来セールス好調と伝えられる同モデルの人気の秘密はどこにあるのか、車両開発のプロとして気づいた点を動画でリポートします。
-
2024.10.24 自動車ニュース webCG 編集部
「スバル・レガシィ アウトバック」に30周年記念モデルが登場
スバルが「レガシィ アウトバック」の特別仕様車「30thアニバーサリー」を発表。アウトバックの誕生30周年を記念した台数500台の限定モデルで、ブラックのボディーパーツやナッパレザーシートなどを採用。STIチューニングの足まわりも特徴となっている。
-
2024.10.24 デイリーコラム 玉川 ニコ
スバルが新型「フォレスター」を東京オートサロン2025で国内初披露!? 発売スケジュールを予想する
いま、スバルといえば、「ストロングハイブリッド」がカーマニアかいわいで話題だが、北米で先行発売された新型「フォレスター」の国内デビューもスタンバイ完了。2025年1月の東京オートサロン2025で国内初披露とのうわさは本当か?
-
2024.10.17 試乗記 高平 高輝
スバル・クロストレック プレミアムS:HEV EX プロトタイプ(4WD/CVT)【試乗記】
「スバル・クロストレック」にハイブリッドモデルの「S:HEV」が登場。もちろん自慢の水平対向エンジンとシンメトリーAWDはそのままに豊かなパワーと優れた燃費を実現した、スバルが言うところの「ストロングハイブリッド」である。プロトタイプモデルの仕上がりをリポートする。
-
2024.10.17 自動車ニュース 藤沢 勝
スバルが新たな電動パワートレイン「ストロングハイブリッド」を発表
スバルは2024年10月17日、エンジンとモーターを動力源とする新たな電動パワートレイン「ストロングハイブリッド」を発表した。シリーズ・パラレル方式を採用しており、プロペラシャフトを使った機械式4WDでスバルならではの走りを実現したとされている。
-
2024.10.7 デイリーコラム 佐野 弘宗
車名はちがえど中身はいっしょ “OEM車”はなぜ存在しつづけるのか?
あなたは、バッジを貼り替えただけのいわゆる“OEM車”にどんな印象を持っているだろうか? 見ようによっては違和感のあるこの商品がどうして存在するのか、新型軽「スバル・シフォン トライ」のデビューを機会に考えてみよう。
-
2024.10.3 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
スバル・レヴォーグ レイバック リミテッドEX(後編)
単一グレードでありながら、本家「レヴォーグ」をしのぐ勢いで売れている「スバル・レヴォーグ レイバック」。その製品としての強みについて、車両開発のプロである多田哲哉さんが語る。
-
2024.10.2 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
だから価格がぐんぐん上がる!? 近年で装着が義務化されたクルマの装備
扱い方を少しでも間違えれば自動車が凶器になってしまうのはご承知のとおり。近年ではそれを防ぐため、新車への装着が義務づけられた装備がどんどん増えている。それらの内容を詳しく見てみよう。
-
2024.9.26 あの多田哲哉の自動車放談 多田 哲哉
スバル・レヴォーグ レイバック リミテッドEX(前編)
はやりのSUVテイストをまといつつ、都会派クロスオーバーとして生まれた「スバル・レヴォーグ レイバック」。いかにも現代的なこのワゴンを、トヨタで車両開発を取りまとめてきた多田哲哉さんはどう評価する?
-
2024.9.13 自動車ニュース 藤沢 勝
スバルが「クロストレック」を一部改良 インフォテインメントシステムを強化
スバルは2024年9月13日、「クロストレック」の一部改良モデルを発表した。今回はインフォテインメントシステムの機能強化に加えて、オーディオレス仕様車の内装の質感向上を図っている。
-
2024.9.13 自動車ニュース 藤沢 勝
スバルが「インプレッサ」を一部改良 特別仕様車「STスマートエディション」もラインナップ
スバルは2024年9月13日、「インプレッサ」を一部改良するとともに特別仕様車「STスマートエディション」を設定したと発表した。今回はインフォテインメントシステムの機能強化を図るなどしている。
-
2024.8.21 デイリーコラム 沼田 亨
草創期ゆえにアイデアが乱立! ジャンル確立前に登場したクロスオーバーSUV
今では自動車の主流といえるほどの地位を確立したクロスオーバーSUVだが、このような呼称が定着したのはごく最近のこと。しかしながらよく似た要素を持つクルマは以前から存在していた。そうした草創期のクロスオーバーSUVといえるモデルを紹介する。
-
2024.7.17 試乗記 高平 高輝
トヨタGR86 RZ プロトタイプ(FR/6MT)/スバルBRZ S プロトタイプ(FR/6MT)【試乗記】
今や希少な国産FRスポーツカー、すなわち「トヨタGR86」と「スバルBRZ」がそろってマイナーチェンジを敢行。前回の改良から間がないが、今回の主なメニューもまた「走行性能の進化」である。雨の富士スピードウェイでプロトタイプモデルを試した。
-
2024.7.12 自動車ニュース webCG 編集部
改良型「スバルBRZ」登場 MT車には専用の「SPORTモード」を新設定
スバルは2024年7月12日、FRスポーツカー「スバルBRZ」の改良型を発表した。MT車にはアクセルレスポンスを向上させる専用の「SPORTモード」が設定され、AT車ではマニュアルダウンシフト制御に変更が施された。
-
2024.6.27 デイリーコラム 鈴木 真人
目指すは死亡事故ゼロ! スバルの安全技術開発は今どうなっている?
運転支援システム「アイサイト」の開発をはじめ、クルマを取り巻く安全性向上に力を入れるスバル。では、今現在の到達点は? 同社の取り組みについてリポートする。
-
2024.6.21 世界が認めたKUMHOのパフォーマンス<PR> 渡辺 敏史
スポーツセダンで味わう「KUMHO ECSTA PS71」の神髄
クムホの「ECSTA(エクスタ)PS71」はスポーツタイヤとして第一級のグリップ力を持ちながら、それとは相反するはずの高い快適性も備わっている。この優れた二面性が武器だ。「スバルWRX S4」でドライブした印象をリポートする。
-
2024.6.20 デイリーコラム 玉川 ニコ
現行型「スバルBRZ」の生産が終了 次期モデルをスバリストが予想する
ある日スバルの公式ウェブサイトをのぞくと、「スバルBRZの現行モデルについては生産終了に伴い、販売店での在庫対応のみとなります」とのお知らせが! まさかの販売終了か? それとも次期型の登場か? スバリストが詳しく解説。
- BRZ
- R1
- R2
- WRX S4
- WRX STI
- XV
- XVハイブリッド
- インプレッサ
- インプレッサG4
- インプレッサXV
- インプレッサスポーツ
- インプレッサスポーツ ハイブリッド
- インプレッサスポーツワゴン
- エクシーガ
- エクシーガ クロスオーバー7
- クロストレック
- サンバー ディアスワゴン
- サンバー トラック
- サンバーバン
- シフォン
- シフォンカスタム
- ジャスティ
- ジャスティカスタム
- ステラ
- ステラカスタム
- ソルテラ
- ディアスワゴン
- デックス
- トレジア
- フォレスター
- プレオ
- プレオカスタム
- プレオプラス
- ルクラ
- レガシィB4
- レガシィアウトバック
- レガシィツーリングワゴン
- レックス
- レヴォーグ
- レヴォーグ レイバック
注目の記事
-
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
キャンペーン・お得な情報
-
2025-2026日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定 2025.10.30 自動車ニュース -
スバルが「フォレスター」と「アウトバック」の「ウィルダネス」と「トレイルシーカー」を初披露【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
2025ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:STI/NISMO編)【試乗記】 2025.11.1 試乗記 -
さらにタフにラギッドに 「スバル・クロストレック」の限定車「ウィルダネスエディション」登場 2025.10.31 自動車ニュース -
スバルブースには2つのコンセプトカーと市販前提(?)のプロトタイプモデルが登場【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
