エッセイ
エッセイ一覧はこちら-
2019.11.7 エッセイ 鈴木 真人
第206回:中年男の乗るレンジローバーはどこへ向かうのか
『スペインは呼んでいる』グルメ記事を書くために「MINI」で旅をした『イタリアは呼んでいる』の続編。今回は「レンジローバー」でスペインを旅するスティーブとロブ。仕事も人生も成功しているふたりだが、旅の中で交わされる会話には隠された苦悩と悲哀が……。老いを意識するようになった中年男の旅はどんな結末を迎えるのか。
-
2019.11.7 エッセイ 大矢 アキオ
第629回:ブランド価値は育て方ひとつ!
フォルクスワーゲンの“ランボルギーニ売却”報道から考える2019年10月に一部メディアが「フォルクスワーゲン(VW)グループがランボルギーニブランドを売却へ」と報じた。ランボやボルボのように売却先で大きく花開いたブランドがあるいっぽうで、サーブのように鳴かず飛ばずのものもある。大矢アキオがブランドの育て方について考える。
-
2019.11.7 エッセイ 佐野 弘宗
第601回:来日したマーケティング担当者を直撃! アルピーヌのブランド戦略と今後の展開を問う
輸入車ブランドが大量撤退した2019年の東京モーターショーに、アルピーヌがあえて新規出展した理由とは? 新モデル「A110S」の特徴や、気になる今後のラインナップ展開などもあわせ、来日した同社マーケティング・ダイレクターのレジス・フリコテ氏に話を聞いた。
-
2019.11.6 エッセイ 鈴木 真人
第600回:ボルボ好調の秘訣は“戦う相手を選ぶ”こと 新型「S60」のディーラー向け研修に潜入取材
いよいよ日本での販売が始まったボルボの新型ミドルサイズセダン「S60」。今回は発売に先駆けて行われた、ディーラー向け研修会に潜入取材。S60の魅力を顧客に伝えるための伝道師=エヴァンジェリストになるための道のりをリポートする。
-
2019.11.5 エッセイ 清水 草一
第149回:マニアックだぜ! 交通流図
清水草一の話題の連載。第149回は「マニアックだぜ! 交通流図」。交通ジャーナリストであり、首都高研究家でもある筆者が、見るだけでコーフンしてしまうものとは? 首都高の交通量を示した「交通流図」の楽しみ方を紹介。
-
2019.11.4 エッセイ 山本 佳吾
第599回:世界ラリー選手権に新チャンピオン誕生! WRC第13戦ラリーエスパーニャを現地からリポート
世界ラリー選手権(WRC)でTOYOTA GAZOO Racingのオイット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組が年間タイトルを獲得! 劇的な展開となった第13戦ラリーエスパーニャの様子を、現地からリポートする。
-
2019.11.2 エッセイ 池島 実紅
第16回:CG ROBOT RACING TEAM 2019シーズンリポート Vol.7
全8戦で争われる「トヨタ86」と「スバルBRZ」のワンメイクレース、86/BRZ Raceもいよいよ最終戦。CG ROBOT RACING TEAMのメンバーは、岡山でのラストランをどのように戦った?
-
2019.11.2 エッセイ 石井 昌道
第598回:豊富なバリエーションで電動化時代の旗手となるか? アウディのBEV戦略を読み解く
ここ数年で急速にパワートレインの電動化を進めているアウディ。フォルクスワーゲングループの中で、プレミアムディビジョンを担うこのブランドは、どのような電動化戦略を立てているのか? 本国で開催された“テックデー”の発表内容から読み解く。
-
2019.11.1 エッセイ 大矢 アキオ
第628回:海の向こうから眺める東京モーターショー2019
イタリア&フランスではこう報道されていた東京モーターショー2019を、海外メディアはどのように報道しているのだろうか。大矢アキオがイタリアとフランスのケースを紹介する。「驚くべきメタモルフォーズ(変身)」と賛辞を浴びたクルマとは!?
-
2019.11.1 エッセイ 佐野 弘宗
第597回:外装デザインのリーダーを直撃取材! デザインにみる新型「ルノー・ルーテシア」のキモ
第46回東京モーターショーにおいて、日本でもいよいよ公開された新型「ルノー・ルーテシア」。このクルマは、好評を博した従来モデルから何を受け継ぎ、何を刷新したのか? デザインに見るポイントを、モーターショーに合わせて来日したキーマンに聞いた。
-
2019.10.31 エッセイ 池島 実紅
第15回:自信と希望が湧いてきた
2019年シーズンの86/BRZ Raceもいよいよラストの岡山ラウンド。クラブマンシリーズ エキスパートクラスに参戦してきたレーサー池島実紅は、2ヒート制の最終戦をどのように戦った?
-
2019.10.31 エッセイ 高平 高輝
第596回:新型「B3セダン」を東京モーターショー2019で世界初公開 アルピナ社の今と未来を、ボーフェンジーペン社長に聞く
東京モーターショー2019において、新型「B3セダン」を世界初公開した独アルピナ。来日したアンドレアス・ボーフェンジーペン社長に、1987年以来17回連続出展を続ける日本重視の理由と、電動化が叫ばれる市場への対応や展望を聞いた。
-
2019.10.29 エッセイ 今尾 直樹
第595回:そのデザインは日本が由来!?
「メルセデス・ベンツ・ヴィジョンEQS」のデザイナーに聞くメルセデス・ベンツの“未来の電動高級サルーン”を示唆する「ヴィジョンEQS」。既存のセダンと大きく異なるその形は、どんな思いから生まれたのか? 開発を取りまとめたキーマンに話を聞いた。
-
2019.10.29 エッセイ 清水 草一
第148回:衝撃のアウディA6
清水草一の話題の連載。第148回は「衝撃のアウディA6」。5代目となる新型に試乗! “どのモデルも同じ乗り味”“おりこうすぎる”というネガティブな先入観から一転、カーマニア人間国宝を目指す筆者の前に現れた、新たな境地とは?
-
2019.10.25 エッセイ 大矢 アキオ
第627回:目指せ“大矢アキオ5.0”!? エレクトロニクスショー「CEATEC 2019」に行ってみた
神出鬼没のコラムニスト・大矢アキオが、エレクトロニクスショー「CEATEC 2019」をリポート。とあるブースでタクシードライバー用のチェックシステムを試してみると、スマートフォンの画面には悲しい結果が表示されたのだった。
-
2019.10.22 エッセイ 清水 草一
第147回:やっぱ欲しいんです
清水草一の話題の連載。第147回は「やっぱ欲しいんです」。シトロエンの新型車「C3エアクロスSUV」に試乗! 同型エンジンを搭載した愛車「DS3」との違いは? “2年間クルマを買ってない”と買い替えに意欲的な筆者が、最終的に出した答えは?
-
2019.10.22 エッセイ 小沢 コージ
第30回:モーターショー委員長を緊急直撃!
なぜ東京モーターショー2019は猛烈バラエティー化したのか?自工会の豊田章男会長が掲げた「来場者100万人!」という大目標のもと、ニッポンの産業界が総力を挙げて臨む東京モーターショー2019。これまでとは一線を画すバラエティー色の強いイベントとなった理由はなんなのか? 小沢コージがキーマンを直撃した。
-
2019.10.18 エッセイ 河村 康彦
第594回:乗り心地を改善したい人にもおすすめ
テインのリプレイス用ダンパーの実力を確かめる純正品を上回る高い耐久性と快適な乗り心地を同時に実現。テインがグローバル展開しているリプレイス用ダンパー「エンデュラプロ/エンデュラプロ プラス」の実力を、この商品を装着した「トヨタ86」の試走を通して確かめた。
-
2019.10.18 エッセイ 大矢 アキオ
第626回:シート地が表すお国柄の違い!
クルマよりも面白い(?)列車のインテリア取材のための旅で世界各地の鉄道に乗っている大矢アキオが、その道中で撮影した鉄道車両の写真を収めた秘蔵フォルダをご開帳。読者の皆さんに向けて写真当てクイズを出題します。シート地の模様にはお国柄が表れているとかいないとか……?
-
2019.10.15 エッセイ 清水 草一
第146回:それでもやっぱりシトロエン
清水草一の話題の連載。第146回は「それでもやっぱりシトロエン」。シトロエンの創業100周年記念イベントに、愛車の「DS3」で参加。憧れの名車「DS」や「エグザンティア」「C5」といった過去の愛車を前に、筆者が痛感したこととは?
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
日産が新型「エルグランド」を発表 「プレミアムミニバンを再創出」と意気込む【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
日産が「エルグランド」とともに新型「パトロール」の国内導入を発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
デビューから12年でさらなる改良モデルが登場! 3代目「レクサスIS」の“熟れ具合”を検証する 2025.10.27 デイリーコラム -
三菱がミニバン「デリカD:5」の大幅改良モデルを発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース
