エッセイ
エッセイ一覧はこちら-
2018.2.28 エッセイ 堀田 剛資
第23回:車検だヨ! 全員集合(後編)
2年に1度の恒例行事であり、一部オーナーにとってはカーライフ最大の鬼門でもある「車検」。webCGほったの「ダッジ・バイパー」は、無事にもろもろの検査をパスすることができたのか? 飛び去っていった諭吉の枚数とともに、赤裸々にリポートする。
-
2018.2.27 エッセイ 清水 草一
第79回:日本の国民車はなぜダサイ
清水草一の話題の連載。第79回は「日本の国民車はなぜダサイ」。いま日本で売られているクルマで、一番いいモデルはどれか!? 筆者が“これぞ出色のデキ”と太鼓判を押すモデルを発表。脱・ダサ国民車のススメ。
-
2018.2.23 エッセイ 大矢 アキオ
第542回:日本人が見てもインパクト大
これがパリのポップカルチャーイベントだ!展示はもちろん、食べ物もグッズも衝撃的! 日本を中心とするポップカルチャーを題材としたフランスのイベント「PARIS MANGA & SCI-FI SHOW」の模様を、コラムニストの大矢アキオがリポートする。
-
2018.2.23 エッセイ 生方 聡
第485回:ディーゼルエンジンは今後どうなる?
フォルクスワーゲンの開発責任者に聞く「フォルクスワーゲン・パサートTDI/パサートヴァリアントTDI」の発表・発売(2018年2月14日)にあわせて、同社のディーゼルエンジン開発責任者が来日。このパワーユニットの現状と今後の課題について、話を聞いた。
-
2018.2.21 エッセイ 高平 高輝
第484回:根は真面目
発売前の「三菱エクリプス クロス」に雪上で試乗三菱にとって久々のニューモデルとなる「エクリプス クロス」。カッコ優先(!?)のSUVがはびこる昨今、三菱は一体どんなSUVを世に問おうとしているのか? 雪の上で試乗してみると、“四駆”に一家言を持つ彼ららしい真面目さが浮き彫りになってきた。
-
2018.2.20 エッセイ 清水 草一
第78回:それでもスーパーカーは男の夢
清水草一の話題の連載。第78回は「それでもスーパーカーは男の夢」。「MJ戦略参謀本部」放談、第6弾。スバリスト2名を含む個性派カーマニアたちが、今、欲しい中古車ベスト3を発表! 彼らは、中古車に何を求めるのか!?
-
2018.2.17 エッセイ 堀田 剛資
第483回:海洋レースの醍醐味ここにあり!
ボルボ・オーシャンレースの魅力とブランド戦略を考察する試合期間は9カ月! フルカーボンのレーシングヨットで5つの海を渡る、過酷で熾烈な世界一周レース「ボルボ・オーシャンレース」。この大会をオーガナイズするボルボのブランド戦略を、他の競技にはない海洋レースならではの魅力とともに紹介する。
-
2018.2.16 エッセイ 大矢 アキオ
第541回:レトロモビル2018
消滅ブランドを愛するすてきな人たち毎年恒例となっている、ヨーロッパ最大級のヒストリックカーの見本市「レトロモビル」を、コラムニストの大矢アキオが取材。会場で見られた“幻のブランド”や、旧車に深い愛情を注ぐマニアの姿をリポートする。
-
2018.2.15 エッセイ 河村 康彦
第482回:いまやグッドイヤーの主戦力!
「E-グリップ」シリーズの2つの新製品を試すグッドイヤーが2つの新製品「エフィシエントグリップ コンフォート」「エフィシエントグリップ パフォーマンスSUV」を日本に投入。静かさを武器にした乗用車用コンフォートタイヤと、全方位的進化を図ったSUV用プレミアムタイヤの実力を試す。
-
2018.2.13 エッセイ 渡辺 敏史
第481回:「粋」の表現がキーワードになる
アルバイサ専務が語る日産デザインの将来日産が2018年1月のデトロイトショーで公開したコンセプトカー「クロスモーション」。その見どころは、日本人の「粋」を表現したというインテリアにこそある。同社のデザイン部門を率いるアルバイサ専務に日産デザインの将来について聞いた。
-
2018.2.13 エッセイ 清水 草一
第77回:病膏肓に入る
清水草一の話題の連載。第77回は「病膏肓に入る」。「MJ戦略参謀本部」放談、第5弾。スバリスト2名を含む個性派カーマニアたちが、今、欲しいクルマベスト3を発表! フェラーリを愛する筆者が国民車としてイチオシするクルマとは?
-
2018.2.9 エッセイ 藤野 太一
第480回:より新しく、より若々しく
新型「メルセデス・ベンツAクラス」がいよいよ発進メルセデス・ベンツがオランダ・アムステルダムで新型「Aクラス」を世界初公開した。この地が発表の舞台に選ばれた理由や、新しいマルチメディアシステムの出来栄えなどを通し、スリーポインテッドスターがリリースする新しい“ファーストムーバー”の姿に迫る。
-
2018.2.9 エッセイ 大矢 アキオ
第540回:日本とはまるで違う
「イタリア式アマゾン」に泣くいまやすっかり日常のこととなっているインターネットを介した買い物だが、イタリアにおいては、日本での常識は通用しないという。一体どんな問題があるというのか? 現地在住のコラムニスト・大矢アキオがリポートする。
-
2018.2.9 エッセイ 鈴木 真人
第165回:イギリスの犯罪家族は日本車がお好き?
『アウトサイダーズ』絶対的な力で家族を支配する父と、幼い子供たちのために“家業”から足を洗おうとする息子。犯罪を生業とし、トレーラーハウスで暮らしてきた家族を待ち受ける結末とは。衝突する2人の男の生きざまを描いた映画『アウトサイダーズ』を紹介。
-
2018.2.8 エッセイ 大音 安弘
第479回:雪道でも”安心と愉しさ”を!
「インプレッサ」&「XV」でONE DAY雪上ドライブ新世代プラットフォーム「SGP(スバルグローバルプラットフォーム)」を採用した新型「インプレッサ」と「XV」による雪上試乗体験イベントが、冬の東北を舞台に開催された。雪に不慣れな筆者が雪道のドライブで感じた、最新スバル車の雪上性能についてリポートする。
-
2018.2.7 エッセイ 生方 聡
第478回:“クワトロ”の実力を解き放つ!
「アウディ ウインター エクスペリエンスin女神湖」に参加してアウディが長野県の女神湖で開催した、氷上試乗会に参加。時にクルマが写りこむほどツルツルの氷の上で、日常生活ではおよそ体感することのできない、4WDシステム「クワトロ」の限界性能を味わった。
-
2018.2.7 エッセイ 堀田 剛資
第22回:車検だヨ! 全員集合(前編)
今日も元気にハイオクガソリンを鯨飲(げいいん)する「ダッジ・バイパー」が、我が家にきて最初の車検に挑戦! 昨年あらかたのトラブルを解消した(はずの)わが相棒だが、無事に車検をパスすることはできるのか? できるわけないよな!
-
2018.2.6 エッセイ 大音 安弘
第477回:貴重な「スカイラインGTS-R」のレースカーが復活!
名車再生にまつわる魅惑のエピソードを紹介する日産名車再生クラブが1年の時間をかけてレストアした、欧州ツーリングカー選手権出場車の「スカイラインGTS-R」。作業の過程で明らかになった数々のエピソードを、実車の詳細な写真とともにリポートする。
-
2018.2.6 エッセイ 清水 草一
第76回:騙されてつながった赤い糸
清水草一の話題の連載。第76回は「騙されてつながった赤い糸」。「MJ戦略参謀本部」放談、第4弾。激安イタ車に愛を捧げ続けた男、安ド二等兵。彼が、諦めの境地で手に入れた「マツダ・デミオ」に、驚愕の事実が発覚!
-
2018.2.4 エッセイ 大音 安弘
第476回:車中泊できるメルセデスVクラスが登場
ジャパンキャンピングカーショー2018開催日本最大のキャンピングカーのイベント「ジャパンキャンピングカーショー2018」が2018年2月2日から4日までの3日間、千葉県千葉市にある幕張メッセにて開催された。初日の様子と合わせて、会場の様子をレポートする。
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
トヨタが新型クロスカントリーモデル「ランドクルーザー“FJ”」を世界初公開 2026年に発売を予定 2025.10.21 自動車ニュース -
BYDが新型の軽EVを世界初公開 小型EVバス「J6」がベースのニューモデルも出展【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.22 自動車ニュース -
トヨタ・カローラ クロスGRスポーツ(4WD/CVT)【試乗記】 2025.10.21 試乗記 -
全世界で台数29台の限定車「ランボルギーニ・フェノメノ」が日本上陸 2025.10.24 自動車ニュース -
自動車大国のドイツがNO! ゆらぐEUのエンジン車規制とBEV普及の行方 2025.10.24 デイリーコラム
