プジョー 試乗記
-
2005.6.3 試乗記 大川 悠
プジョー407 ST 2.2(4AT)/407 SW SPORT 3.0(6AT)【短評(前編)】
プジョー407 ST 2.2(4AT)/407 SW SPORT 3.0(6AT)……360万円/450万円プジョーのミディアムクラスサルーン「406」が約9年ぶりに一新し、個性的なフェイスを持つ「407」に生まれ変わった。2.2リッターセダンと3リッターワゴンに、二玄社編集顧問大川悠が試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.7.25 試乗記 青木 禎之
プジョー2004北海道ツーリング(後編)【試乗記】
プジョー206スタイル(5MT)……176万9250円プジョー北海道プレスツアーの最後に乗るのは、わが国におけるエントリーモデル「206スタイル」。『webCG』コンテンツエディターのアオキは、意外な……!?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.7.24 試乗記 青木 禎之
プジョー2004北海道ツーリング(中編)【試乗記】
プジョー307CCプレミアムAVN(4AT)……432.6万円プジョージャポンによる北海道プレスツアー。2日目に乗ったのは、「307CC」のニューグレード「プレミアムAVN」。『webCG』コンテンツエディターのアオキが報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.7.23 試乗記 青木 禎之
プジョー2004北海道ツーリング(前編)【試乗記】
プジョー307CC S16(5MT)/307SW(4AT)……430万5000円/295万500円「206」「307」シリーズをもっと知ってもらおうと、プジョージャポンが北海道ツーリングを開催。『webCG』コンテンツエディターのアオキが、4車種を乗り継いだ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.7.21 試乗記 金子 浩久
プジョー206RC(5MT)【試乗記】
プジョー206RC(5MT)……308.7万円かつて“ホットハッチ”に憧れを抱いた、自動車ジャーナリストの金子浩久が、ブルーライオンのホットモデル「プジョー206RC」に試乗し、青春時代に思いを馳せる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.5.12 試乗記 森口 将之
プジョー407 2.2(6MT)/3.0 V6(6AT)【海外試乗記】
プジョー407 2.2(6MT)/3.0 V6(6AT)プジョーのミディアムセダン「406」の後継モデル「407」。ポルトガルで行われた国際試乗会に、自動車ジャーナリストの森口将之が参加した。鋭くなった顔つきに、ちょっと違和感をおぼえるが……。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.4.23 試乗記 大川 悠
プジョー607コンフォート(4AT)【試乗記】
プジョー607コンフォート(4AT)……522万9000円プジョーのトップレンジ「607」。ラクシャリーモデル「607コンフォート」に、『webCG』エグゼクティブディレクターの大川悠が試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.4.9 試乗記 金子 浩久
プジョー307CC S16(5MT)【ブリーフテスト】
……430.5万円総合評価……★★★★バックオーダーを抱えるほどの人気を誇った「プジョー206CC」に続き、“フル4シーター”を謳う「307CC」が登場。自動車ジャーナリストの金子浩久が、神奈川県は箱根で乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.3.30 試乗記 本諏訪 裕幸
プジョー307CCプレミアム(4AT)&S16(5MT)【試乗記】
プジョー307CCプレミアム(4AT)&S16(5MT)……382.0万円/410.0万円輸入車登録台数4位に上昇した好調プジョーが、新たに日本に導入した「307CC」。電動メタルトップを持つオープンモデルに、『webCG』本諏訪が箱根で試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.11.18 試乗記 森口 将之
プジョー206RC(5MT)【ブリーフテスト】
……294.0万円総合評価……★★★★プジョーの売れ筋モデル「206」に、最強モデルとなる「RC」が追加された。177psの2リッターユニットを搭載するホッテストハッチに、自動車ジャーナリスト、森口将之が試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.10.15 試乗記 青木 禎之
プジョー206RC(5MT)【ブリーフテスト】
……294.0万円総合評価……★★★★世界的なヒットとなったプジョーの「206」シリーズ。WRC(世界ラリー選手権)での活躍を受け、ホッテストモデルが追加された。「S16」をうわまわるスポーティ版「RC」 がそれ。スペックインフレが始まった206最新モデルに、『webCG』記者が乗った!
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.9.23 試乗記 笹目 二朗
プジョー307CC【海外試乗記】
プジョー307CC(4AT/5MT)電動格納式ハードトップがウリのプジョー「CC」(クーペ・カブリオレ)が、307にラインナップされた。206CCより一まわり大きいオシャレなオープンモデルに、自動車ジャーナリストの笹目二朗が、南仏プロヴァンスで乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.5.30 試乗記 笹目 二朗
プジョー206RC(5MT)【海外試乗記】
プジョー206RC(5MT)プジョーのコンパクトハッチ「206」に、180psを発する2リッターエンジンを載せたスポーツモデル「206RC」が追加された。フランスで開かれた国際プレス向け試乗会で、自動車ジャーナリストの笹目二朗が試乗。プジョーが放つ最もアツい206はどうなのか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.4.23 試乗記 阪 和明
プジョー106 S16リミテッド(5MT)【試乗記】
プジョー106 S16リミテッド(5MT)……225.0万円1991年にデビュー、日本には95年から導入されたプジョーのコンパクトハッチ「106」。『webCG』インプレッションにも登場する、自動車専門誌『Car Graphic』(CG)編集局長の阪和明、実はプジョー「106 S16」のオーナーだ。プジョー106の魅力とは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.2.15 試乗記 青木 禎之
プジョー206スタイル(5MT/4AT)【試乗記】
プジョー206スタイル(5MT/4AT)……168.0/178.0万円1996年11月に「306スタイル」が登場して以来、ベーシックなプジョーとして、独特の魅力を発してきたグレード「スタイル」。2003年1月10日に、待望の「206スタイル」が発売された。webCG記者の報告。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.1.8 試乗記 清水 和夫
プジョー307【試乗記】
プジョー307001年3月のジュネーブショーで発表されたプジョーの新型ハッチバック「307」。「306」からの成長ぶりはどのようなものか、南フランスのワインディングロードで、清水和夫がライバル、フォルクスワーゲン・ゴルフと対決させた! 会員コンテンツ「Contributions」より再録。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.11.14 試乗記 笹目 二朗
プジョー307ブレーク スタイル&XS(4AT/4AT)【試乗記】
プジョー307ブレーク スタイル&XS(4AT/4AT)…… 232.0/264.0万円「フランスほど5番目のドアの価値を知っている国はない」(カタログ)とまで謳われる、プジョー307ブレーク。ユニークな「307SW」と一線を画す“普通”のフレンチワゴンに、笹目二朗が乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.10.9 試乗記 青木 禎之
プジョー206SW XS&S16(4AT/5MT)【試乗記】
プジョー206SW XS&S16(4AT/5MT)……209.0/232.0万円コンパクトなピ−プルムーバー「プジョー307SW」に続き、5人乗りワゴンながら「ブレーク」改め「SW」を名乗る「206SW」の正式輸入が始まった。ハコネで開かれたプレス試乗会で、webCG記者が乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.9.14 試乗記 大澤 俊博
プジョー307SW(4AT)【試乗記】
プジョー307SW(4AT)……278.0万円2002年8月29日、プジョーの中核モデル「307」シリーズに、ガラス製の天井「パノラミックルーフ」をもつ3列シートのワゴン「SW」が追加された。307のオリジン「プロメテ」にもっとも近い新型に、長野県は白馬でwebCG記者が試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
注目のキーワード
注目の記事
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
