クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

BMW 試乗記・新型情報

BMW 試乗記 BMW ニュース BMW 画像・写真
  • 2021.5.24 エッセイ 清水 草一

    第207回:漢の長押し

    清水草一の話題の連載。BMWの誇る高性能スポーツモデル「M4クーペ」を駆り、首都高でその走りを楽しむ……はずが、こよいはあいにくの雨模様である。果たして510PSのパフォーマンスを味わうことはできるのか。漢をみせてやる!

  • 2021.5.21 自動車ニュース webCG 編集部

    「BMW 2シリーズ グランツアラー」に特別仕様車「プレジャースリーエディション」登場

    BMWのコンパクトミニバン「2シリーズ グランツアラー」に、特別仕様車「218iグランツアラー プレジャースリーエディション」が登場。スポーティーなエクステリアと上質なインテリアを組み合わせた限定モデルで、販売台数は120台となっている。

  • 2021.5.12 試乗記 佐野 弘宗

    BMW 218dグランクーペ プレイ エディションジョイ+(FF/8AT)【試乗記】

    FFを基本としたエンジン横置きプラットフォームに、コンパクトな4ドアボディーを架装した「BMW 2シリーズ グランクーペ」。FRを信奉する古くからのファンには敬遠されそうなモデルだが、実際に乗ってみると、FFの乗用車として出色の出来栄えだった。

  • 2021.5.7 自動車ニュース webCG 編集部

    「BMW X1」のディーゼルモデルでACCなどが標準装備に

    BMWジャパンは2021年4月30日、「BMW X1」の一部仕様を変更し、販売を開始した。最高出力150PS/最大トルク350N・mの2リッター直4ディーゼルターボエンジンを搭載した4WDモデル「xDrive18d」を対象に、人気のオプションを標準装備とすることで商品力の強化を図っている。

  • 2021.5.7 自動車ニュース webCG 編集部

    「BMW X2」仕様変更 安全性や快適性を高める装備が充実

    BMWジャパンは2021年4月30日、BMWのクロスオーバーモデル「X2 xDrive20d」「X2 M35i」のそれぞれに、従来はオプション扱いだった機能的な装備を追加したうえで、販売を開始した。

  • 2021.5.3 試乗記 サトータケシ

    BMW 218iグランクーペMスポーツ(FF/7AT)【試乗記】

    BMWが初めて手がけた、コンパクトな4ドアクーペ「2シリーズ グランクーペ」。ハッチバック「1シリーズ」と同じ前輪駆動プラットフォームで開発された新型車に、ドライビングプレジャーはあるのか?

  • 2021.4.29 試乗記 田村 十七男

    JAIA輸入二輪車試乗会2021(前編)

    世界各国のモーターサイクルが今年も神奈川・大磯に大集結! JAIA輸入二輪車試乗会の会場から、まずは「BMW R18」と「ハーレーダビッドソン・ファットボーイ114/アイアン883」の走りをお届けする。皆同じクルーザーだが、いずれも強烈な個性の持ち主だった。

  • 2021.4.9 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWの最強サルーン「M5 CS」登場 世界限定1100台のうち日本導入5台をオンラインで販売

    BMWジャパンは2021年4月9日、世界限定1100台のハイパフォーマンスサルーン「BMW M5 CS」の国内導入を発表した。日本ではBMWオンラインストアにおいて、5台の台数限定で販売される。

  • 2021.4.9 自動車ニュース webCG 編集部

    「BMW 8シリーズ グランクーペ」に販売期間限定の特別仕様車「コレクターズエディション」登場

    BMWジャパンは2021年4月8日、4ドアクーペ「8シリーズ グランクーペ」に特別仕様車「Collector’s Edition(コレクターズエディション)」を設定し、同年6月末までの期間限定で販売すると発表した。

  • 2021.4.6 試乗記 河村 康彦

    BMW M550i xDrive(4WD/8AT)【試乗記】

    最新の「BMW 5シリーズ」のなかから、「M5」に次ぐ高性能モデル「M550i xDrive」に試乗。パワフルかつ上質なパワートレインと、タフで洗練された足まわりを併せ持つ一台は、わずかな弱点はあるものの、見事な出来栄えのクルマに仕上がっていた。

  • 2021.3.31 自動車ヒストリー 鈴木 真人

    第97回:王道を行くメルセデス・ベンツ
    伝統と革新がもたらしたドイツ車の覇権

    高級車の代名詞ともなっているメルセデス・ベンツを筆頭に、世界的に高い人気を誇るメルセデス、BMW、アウディの3ブランド。ときに“ジャーマン3”とも呼ばれる彼らは、いかにして現在の地位を獲得したのか。メルセデス・ベンツを軸に、その歴史を振り返る。

  • 2021.2.25 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「BMW 4シリーズ カブリオレ」が日本上陸 高性能バージョン「M440i xDriveカブリオレ」も設定

    BMWジャパンは2021年2月25日、オープントップモデル「4シリーズ カブリオレ」の新型をオンラインで発表。同日、販売を開始した。同モデルをベースにしたハイパフォーマンスバージョン「M440i xDriveカブリオレ」も設定している。

  • 2021.2.25 自動車ニュース webCG 編集部

    BMW&MINIにパーツを安定供給 新たな部品センターがオープン

    BMWジャパンは2021年2月25日、新たな部品センター「リージョナル・ディストリビューション・センター印西」を開設した。これにより、電動モデルを含む車両に対応した安定的なサービスが提供可能になるという。

  • 2021.2.25 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWの「X5/X6/X7」の直6ディーゼルモデルが48Vマイルドハイブリッドを搭載

    BMWジャパンは2021年2月24日、BMWのSUV「X5」「X6」「X7」の一部仕様変更を発表した。3リッター直6ディーゼルターボエンジン「B57D」搭載モデルに48Vのマイルドハイブリッドシステムを採用し、燃費効率とダイナミクス性能を高めている。

  • 2021.2.17 試乗記 河村 康彦

    BMW M5コンペティション(4WD/8AT)【試乗記】

    マイナーチェンジした「BMW 5シリーズ」のトップモデル「M5コンペティション」に試乗。625PSのV8ツインターボに4WDシャシーが組み合わされた歴代最高性能を誇るスーパーサルーンは、いったいどれほどの進化を遂げたのか。

  • 2021.2.1 試乗記 渡辺 敏史

    BMW M440i xDriveクーペ(4WD/8AT)【試乗記】

    新型「BMW 4シリーズ」の直6エンジン搭載モデル「M440i」に試乗。衝撃的なインパクトのフロントフェイスはもちろんのこと、もはや「M4」レベルと思えるほどの切れ味と速さは、大いに印象的なものだった。

  • 2021.1.28 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWはマイルドハイブリッドのSUVを続々リリース【輸入車ブランドに聞きました2021】

    コロナ禍の影響もあり、BMWとMINIの両ブランドともに、2020年はやや販売が落ち込んだというBMWグループ。そんな中でも手応えのあったモデルはなにか? 2021年の新型車の導入計画とあわせて、インポーターに聞いた。

  • 2021.1.26 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが二輪初のMモデル「M1000RR」を発表 レースでの使用も想定したスーパースポーツモデル

    BMWが二輪初のMモデル「M1000RR」を発表。リッタークラスのスーパースポーツバイク「S1000RR」を基に、より動力性能を高めたモデルで、エンジンの高出力化や空力性能の向上、ブレーキの強化などにより、レースにも使用できるパフォーマンスを実現しているという。

  • 2021.1.26 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが2020年の実績を発表 2021年は「M」と「i」の年に

    BMWジャパンは2021年1月26日、オンラインでの発表会を開催し、2020年の実績を総括した。2021年については、「Mモデル」の充実を一段と図るとともに、新型EVを導入するなど電動化戦略も加速させるという。

  • 2021.1.26 自動車ニュース webCG 編集部

    BMWが新型「M3」「M4」を日本に導入 サーキット走行も可能な高性能スポーツモデル

    BMWが新型「M3」「M4」を日本に導入。BMW M社が開発したスポーツセダン/クーペで、ベースグレードでは480PS、その他のグレードでは510PSの最高出力を発生する3リッター直6ターボを搭載。サーキットでの性能を突き詰めた「トラックパッケージ」も用意している。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。