アウディ 試乗記・新型情報
-
2017.6.21 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「RS 3スポーツバック」を大幅改良
アウディ ジャパンが大幅改良を受けた「RS 3スポーツバック」の予約受け付けを開始した。動力性能の強化がトピックとなっており、特にエンジンについては最高出力が400psに、最大トルクが480Nmに高められている。価格は767万円。
-
2017.6.21 自動車ニュース webCG 編集部
新型「アウディRS 5クーペ」の国内受注がスタート
アウディ ジャパンは2017年6月21日、高性能クーペ「アウディRS 5クーペ」の新型を発表。同日、受注を開始した。納車開始は、同年9月下旬になる見込み。
-
2017.6.16 試乗記 下野 康史
アウディS5クーペ(4WD/8AT)【試乗記】
アウディの2ドアスポーツクーペ「S5クーペ」が新型にモデルチェンジ。新世代のプラットフォームとパワートレインが織り成す走りはいかなるものか。最高出力354ps、最大トルク500Nmという高性能モデルの、意外な素顔を紹介する。
-
2017.6.15 自動車ニュース webCG 編集部
アウディが「R8スパイダーV10プラス」を発表
独アウディは2017年6月14日、「R8スパイダー」の高性能バージョン「R8スパイダーV10プラス」を発表した。アウディにとって最速の量産オープントップモデルとなる。
-
2017.6.13 試乗記 河村 康彦
アウディA5スポーツバック2.0 TFSIクワトロ スポーツ(4WD/7AT)【試乗記】
美しいルーフラインを持つ4ドアクーペ「アウディA5スポーツバック」がフルモデルチェンジ。新たなデザイン、そして先進装備を数多く搭載した“2代目”の実力を検証する。
-
2017.6.7 自動車ニュース webCG 編集部
アウディ、新型「R8スパイダー」を発売
アウディ ジャパンは2017年6月6日、フラッグシップスポーツカーのオープントップモデル「R8スパイダー」の新型を発売した。2017年3月28日に日本導入が発表されており、当時アナウンスされていた7月上旬から、1カ月ほど前倒しでの発売となった。
-
2017.6.2 自動車ニュース webCG 編集部
アウディ、新型コンパクトSUV「Q2」を発売
アウディ ジャパンは2017年6月1日、コンパクトSUVのニューモデル「アウディQ2」を同年6月13日に発売すると発表した。立体駐車場に対応可能なボディーサイズや、充実したアシスタントシステム、コネクト機能の搭載を特徴とする。
-
2017.5.24 試乗記 清水 草一
アウディA5クーペ2.0 TFSIクワトロ スポーツ(7AT/4WD)【試乗記】
流麗なスタイルが自慢の「アウディA5クーペ」が、9年ぶりにフルモデルチェンジ。新型はどんなクルマに仕上がったのか、2リッターの4WDモデル「2.0 TFSIクワトロ スポーツ」に試乗して確かめた。
-
2017.5.18 試乗記 清水 草一
アウディQ2ファーストエディション(FF/7AT)【試乗記】
アウディのSUVファミリーである「Qシリーズ」に、最もコンパクトな「Q2」が登場。「今後の販売の柱」と位置づけられるニューモデルの実力を、装備充実の1.4リッターモデルで確かめた。
-
2017.5.8 エッセイ 生方 聡
第409回:「アウディQ2」のデザイナー
若者が求める“クルマ像”を語るアウディのコンパクトSUV「Q2」の発売に伴い、同車のデザイナーを務めたマティアス・フィンク氏が来日。同車がターゲットとしている、若者が求める“クルマ像”とはどのようなものなのか、自身も30代という若手デザイナーが語った。
-
2017.4.26 自動車ニュース webCG 編集部
アウディがコンパクトSUV「Q2」を発表
アウディが全長4.2mのコンパクトSUV「Q2」を6月中旬に発売すると発表した。エンジンは1リッター直3ターボと1.4リッター直4ターボの2種類で、駆動方式はFFのみ。価格は299万円から405万円となっている。
-
2017.4.26 画像・写真 webCG 編集部
アウディQ2
アウディが新型の小型SUV「Q2」の日本導入を発表。機械式駐車場にも入るボディーサイズが特徴で、1リッターと1.4リッターの2種類のターボエンジンが用意されている。アウディSUV製品群の末っ子にあたる、ニューモデルの姿を写真で紹介する。
-
2017.4.19 自動車ニュース webCG 編集部
【上海ショー2017】アウディが電動SUVのコンセプトカーを発表
アウディが電動SUVのコンセプトモデル「e-tronスポーツバック コンセプト」を上海ショーで発表した。2019年の市場投入が予定されている量産EVのコンセプトモデルで、95kWhのバッテリーにより500kmの走行を可能にしているという。
-
2017.4.10 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェとアウディが車両開発で新たに提携
独ポルシェは2017年4月5日、将来の車両アーキテクチャー開発について、独アウディとさらなる共同計画をすすめると発表した。
-
2017.4.10 試乗記 河村 康彦
アウディTT RSクーペ(4WD/7AT)【海外試乗記】
400psの2.5リッター直5ターボユニットを搭載する新型「アウディTT RS」。0-100km/h加速をわずか3.7秒で駆け抜ける“等身大のスーパースポーツ”の実力をドイツで試した。
-
2017.4.8 エッセイ 大音 安弘
第401回:“ランボ復活”の再現なるか?
アウディ スポーツのヴィンケルマンCEOが戦略を語る「R8」や「RS」シリーズなどを擁するアウディのハイパフォーマンスブランドとして、今“絶賛売り出し中”のアウディ スポーツ。昨年CEOに就任したばかりのステファン・ヴィンケルマン氏に、日本市場への思いや、今後の戦略について話をうかがった。
-
2017.4.5 自動車ニュース webCG 編集部
アウディと一風堂がコラボレーション 特別メニューを限定販売
アウディとラーメン店の「一風堂」がコラボレーション。新型SUV「アウディQ2」のデビューキャンペーンの一環として、特別メニューの「IPPUDO Q2」を10日間の期間限定で販売する。同メニューが提供されるのは全国9店舗。各店1日20食の限定販売となる。
-
2017.4.4 自動車ニュース 生方 聡
新型「アウディA5」、3種のボディーで同時デビュー
アウディ ジャパンは2017年4月4日、フルモデルチェンジして2代目となった「アウディA5」シリーズと、その高性能モデル「S5」シリーズを発表。同日、受注を開始した。
-
2017.4.3 試乗記 河村 康彦
アウディRS 3セダン(4WD/7AT)/RS 3スポーツバック(4WD/7AT)【海外試乗記】
アウディの高性能ハッチバック「RS 3スポーツバック」がマイナーチェンジ。さらなるパワーアップを果たした最新型の走りを、新たに追加された4ドアモデル「RS 3セダン」と併せて、中東・オマーンでテストした。
-
2017.4.1 試乗記 下野 康史
アウディS3スポーツバック(4WD/7AT)【試乗記】
高出力のターボエンジンとフルタイム4WDシステムを組み合わせた「アウディS3スポーツバック」がマイナーチェンジ。進化を遂げた高性能ハッチバックの走りには、スポーティー一辺倒ではない“S”ならではの流儀が感じられた。
- A1
- A1スポーツバック
- A3
- A3スポーツバック
- A3スポーツバックe-tron
- A3セダン
- A4
- A4アバント
- A4オールロードクワトロ
- A5
- A5アバント
- A5カブリオレ
- A5スポーツバック
- A6
- A6アバント
- A6アバントe-tron
- A6オールロードクワトロ
- A6スポーツバックe-tron
- A7スポーツバック
- A8
- Q2
- Q3
- Q3スポーツバック
- Q4 e-tron
- Q4スポーツバックe-tron
- Q5
- Q5スポーツバック
- Q6 e-tron
- Q7
- Q8
- Q8 e-tron
- R8
- R8スパイダー
- RS 3スポーツバック
- RS 3セダン
- RS 4
- RS 4アバント
- RS 5
- RS 5カブリオレ
- RS 5スポーツバック
- RS 6
- RS 6アバント
- RS 7スポーツバック
- RS Q3
- RS Q3スポーツバック
- RS Q8
- S1
- S1スポーツバック
- S3
- S3スポーツバック
- S3セダン
- S4
- S4アバント
- S5
- S5カブリオレ
- S5スポーツバック
- S6
- S6アバント
- S6アバントe-tron
- S6スポーツバックe-tron
- S7スポーツバック
- S8
- SQ2
- SQ5
- SQ5スポーツバック
- SQ6 e-tron
- TT RSクーペ
- TT RSロードスター
- TTSクーペ
- TTSロードスター
- TTクーペ
- TTロードスター
- e-tron
- e-tron GT
- e-tronスポーツバック