ホンダ 試乗記・新型情報
-
2007.5.18 自動車ニュース webCG 編集部
タイ製「ホンダ・フィットアリア」はVTECのみに
本田技研工業は、タイで生産されるスモールセダン「フィットアリア」のエンジンラインナップを見直すなどし、2007年5月18日に発売した。
-
2007.5.11 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダ・シビック・タイプR」、ひと月で2100台を受注
発売から約1か月、「ホンダ・シビック・タイプR」は、予定の約5倍にあたる2100台を受注した。
-
2007.4.19 自動車ニュース webCG 編集部
チャイルドシートも「タイプR」、ホンダ純正アクセサリー発売
ホンダの純正アクセサリーに、チャイルドシート「スーパーデラックス タイプR」が登場。
-
2007.4.18 試乗記 河村 康彦
マツダCX-7のライバル車はこれ【ライバル車はこれ】
マツダCX-7のライバル車はコレ SUV市場が熱い盛り上がりをみせている。その中でも注目なのが、2006年12月の発売以来1ヶ月で1800台の受注を集めた「マツダCX-7」。主戦場を北米とするグローバルSUVのライバル車とは。
-
2007.4.16 試乗記 近藤 俊,関 顕也
ホンダ軽自動車取材会(後編)【試乗記】
バモスLターボ・トラベルドッグバージョン(MR/4AT) ……160万6500円 ホンダの主要な軽自動車を集めたプレス試乗会。最後は、個性的な“わんこ用”ワンボックスに乗ってみた。
-
2007.4.15 試乗記 近藤 俊,関 顕也
ホンダ軽自動車取材会(中編)【試乗記】
ホンダ・ゼストスポーツW(FF/4AT) ……144万3750円 ホンダの主要な軽自動車を集めたプレス試乗会。ライフに続いては、その“背高バージョン”たる「ゼスト」に乗ってみた。
-
2007.4.14 試乗記 近藤 俊,関 顕也
ホンダ軽自動車取材会(前編)【試乗記】
ホンダ・ライフディーバ(FF/4AT) ……144万3750円 軽自動車市場の好調が伝えられるなか、ホンダの主要な3モデルを集めた「軽自動車取材会」が開催された。 “軽の世界”は、いまどうなっているのか? 『webCG』コンドーと、同じく関のリポート。
-
2007.4.13 試乗記 青木 禎之
ホンダ・シビック タイプR(FF/6MT)【試乗記】
ホンダ・シビック タイプR(FF/6MT) ……283万5000円 3代目となった「ホンダ・シビック・タイプR」。セダンボディの“R”はどうなのか? 鈴鹿サーキットで走らせた!
-
2007.4.5 自動車ニュース webCG 編集部
「ホンダS2000」のスポーティモデルをプロトタイプとして出展【ニューヨークショー07】
本田技研工業は2007年4月4日から開催されるニューヨーク国際自動車ショーで、「ホンダS2000 CRプロトタイプ」を発表した。
-
2007.4.4 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・シビック タイプR(その2)
「ホンダ・シビック」にハイパフォーマンスモデル「タイプR」が登場!2007年3月30日から販売開始となる新型を紹介。
-
2007.4.4 試乗記 小沢 コージ
ホンダ・ゼスト/ゼストスポーツ【試乗記】
……103万9500〜135万4500円/118万6500〜141万7500円 いま注目の「軽自動車」を、小沢コージがまとめて取り上げる。それぞれのクルマの「○と×」は何なのか? 自動車専門誌『NAVI』の名物特集から、改めてご紹介!
-
2007.3.30 画像・写真 webCG 編集部
ホンダ・シビック タイプR(その1)
「ホンダ・シビック」にハイパフォーマンスモデル「タイプR」が登場!2007年3月30日から販売開始となる新型を紹介。
-
2007.3.29 自動車ニュース webCG 編集部
「シビック・タイプR」、4ドアセダンとして発売
本田技研工業は、「シビック」にハイパフォーマンスモデル「タイプR」を追加設定。2007年3月30日から販売すると発表した。
-
2007.3.29 試乗記 河村 康彦
トヨタ・ブレイドのライバル車はコレ【ライバル車はコレ】
トヨタ・ブレイドのライバル車はコレ コンパクトボディに2.4リッターエンジンを積んだ、豪華装備の「トヨタ・ブレイド」。団塊世代をターゲットにした“大人ハッチ”のライバル車とは。
-
2007.3.28 自動車ニュース 桃田 健史
新型「アキュラ」がデビューウィン! 〜アメリカン・ルマン・シリーズ開幕戦、セブリング12時間
北米のスポーツカーレース、ALMS(アメリカン・ルマン・シリーズ)が、「セブリング12時間」で開幕。「アキュラARX-01a」がデビューウィンを成し遂げた。
-
2007.3.13 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダF1、“地球カラー”でメルボルンへ!【F1 07】
3月18日のF1開幕戦オーストラリアGP直前、本田技研工業は、ホンダ系F1チーム「ホンダ・レーシングF1チーム」「スーパーアグリF1チーム」の壮行会を2007年3月12日に都内で開いた。
- CR-V
- CR-Z
- FCXクラリティ
- MDX
- N-BOX
- N-BOXカスタム
- N-BOXジョイ
- N-BOXスラッシュ
- N-BOX+
- N-BOX+カスタム
- N-ONE
- N-ONE e:
- N-VAN
- N-VAN e:
- N-WGN
- N-WGNカスタム
- NSX
- S2000
- S660
- WR-V
- ZR-V
- アクティトラック
- アコード
- アコードツアラー
- アコードワゴン
- アヴァンシア
- インサイト
- インスパイア
- インテグラ
- エアウェイブ
- エディックス
- エリシオン
- エレメント
- オデッセイ
- クラリティ フューエルセル
- クラリティPHEV
- クロスロード
- グレイス
- ザッツ
- シビック
- シャトル
- ジェイド
- ステップワゴン
- ステップワゴンエアー
- ステップワゴンスパーダ
- ストリーム
- ゼスト
- バモス
- バモスホビオ
- フィット
- フィットアリア
- フィットシャトル
- フリード
- フリードスパイク
- フリード+
- プレリュード
- ホンダe
- モビリオ
- モビリオスパイク
- ライフ
- レジェンド
- ヴェゼル