レクサス 試乗記・新型情報
-
2013.9.12 LEXUS AMAZING EXPERIENCE サトータケシ
レクサス本気の「ドライビングレッスン」体験記(前編)
レクサスが富士スピードウェイを舞台に、こだわりのドライビングレッスンを開催した。「オトナが心ゆくまで楽しめる」というプログラムの内容は、一体どのようなものだったのか?
-
2013.8.19 試乗記 森口 将之
レクサスIS250“Fスポーツ”(FR/6AT)【試乗記】
2.5リッターV6エンジンを積んだ「レクサスIS250“Fスポーツ”」に試乗。人気を集める「IS300h」の4気筒ハイブリッドにはない、マルチシリンダーならではの魅力に触れた。
-
2013.8.16 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタ、2014年のSUPER GTを戦う新型車両を発表【SUPER GT 2013】
トヨタは2014年のSUPER GTに投入予定の、GT500クラスの新型車両を発表した。
-
2013.7.30 試乗記 今尾 直樹
レクサスIS300h“バージョンL”(FR/CVT)【試乗記】
フルモデルチェンジを機に、「レクサスIS」に初めてハイブリッドモデルが加わった。モーター付きの“スポーツセダン”は、どんな走りを見せるのか? 燃費とあわせて報告する。
-
2013.7.12 水野和敏的視点 水野 和敏
第6回「レクサスIS300h“Fスポーツ”」vs「BMW 320iセダンMスポーツ」(後編)
R35型「日産GT-R」の生みの親であり、育ての親である水野氏が、クルマの本音を語り尽くす特集「水野和敏的視点」。今回は「レクサスIS300h」と「BMW 320i」の比較試乗の後編。“ミスターGT-R”が両車のエンジンとデザインについてモノ申す。比較テストの行方やいかに?
-
2013.7.9 試乗記 青木 禎之
レクサスIS300h“バージョンL”(FR/CVT)/IS250“Fスポーツ”(FR/8AT)【試乗記】
“気持ちよい走り”を実現するため、生産工程にまで踏み込んでボディー剛性アップを図ったという新型「IS」。その本気度を確かめた。
-
2013.7.5 水野和敏的視点 水野 和敏
第5回「レクサスIS300h“Fスポーツ”」vs「BMW 320iセダンMスポーツ」(前編)
R35型「日産GT-R」の生みの親であり、育ての親である水野氏が、クルマの本音を語り尽くす特集「水野和敏的視点」。今回は前回とは趣向を変えて、日独スポーティーDセグメントセダンの一騎打ち。“ミスターGT-R”が、今回と次回の2回にわたり、「レクサスIS300h」と「BMW 320i」の比較試乗を行う。
-
2013.6.21 試乗記 河村 康彦
レクサスIS300h“Fスポーツ”/IS250“バージョンL”/IS350“Fスポーツ”【試乗記】
「真の“走る楽しさ”の体現」をキーワードに開発された新型「IS」。同モデル初のハイブリッド「300h」からトップグレード「350」まで、最新レクサスの走りを試した。
-
2013.4.20 試乗記 高平 高輝
レクサスIS【開発者インタビュー】
<開発者インタビュー> 古山淳一さん Lexus International チーフエンジニア 大胆な“顔”に生まれ変わった新型「レクサスIS」。その大きな見どころにハイブリッドモデルの登場がある。「ディーゼルエンジンのライバルに勝つ」と意気込む古山チーフエンジニアに、開発の狙いを聞いた。
-
2013.4.19 試乗記 高平 高輝
レクサスIS プロトタイプ試乗会【試乗記】
レクサスIS300h“バージョンL”(FR/CVT)/IS350“バージョンL”(FR/8AT)/IS350“Fスポーツ”(FR/8AT) 正式な発売に先立ち、新型「レクサスIS」のプロトタイプが箱根に登場。仕上がりは上々だが、“ドイツ御三家”相手に足りないものがあるとすれば、それは……。
注目の記事
-
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
ジャパンモビリティショー2025(トヨタ/レクサス/センチュリー) 2025.10.29 画像・写真 -
デビューから12年でさらなる改良モデルが登場! 3代目「レクサスIS」の“熟れ具合”を検証する 2025.10.27 デイリーコラム -
これがおすすめ! レクサスLSマイクロ コンセプト:欲を満たせるマイクロカー【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.30 これがおすすめ! -
レクサスLM500h“エグゼクティブ”(4WD/6AT)【試乗記】 2025.10.22 試乗記
