アストンマーティン 試乗記
-
2018.8.11 試乗記 渡辺 敏史
アストンマーティンDBSスーパーレッジェーラ(FR/8AT)【海外試乗記】
アストンマーティンの新型フラッグシップ「DBSスーパーレッジェーラ」が登場。「DB11」をベースに大幅な軽量化とパワーアップを図ったFRライン最高峰モデルは、超高性能スポーツカーでありながら快適なGTという性格も併せ持っていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.7.13 試乗記 嶋田 智之
アストンマーティンDB11ヴォランテ(FR/8AT)【試乗記】
「アストンマーティンDB11ヴォランテ」に試乗した。その成り立ちを少々乱暴に表すならば、「V8クーペ」のオープントップモデル。しかしながらヴォランテは、クーペとも「V12」とも違う楽しみ方ができる、独自の魅力を備えたクルマに仕上がっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.6.12 試乗記 大谷 達也
アストンマーティンDB11 AMRシグネチャーエディション(FR/8AT)【海外試乗記】
12気筒エンジンを搭載する「アストンマーティンDB11」をベースに開発された、高性能モデル「DB11 AMR」に試乗。足まわりやパワートレインのチューニングは大掛かりではないものの、その走りは、オリジナルとは大きく異なるものだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.4.16 試乗記 島下 泰久
アストンマーティン・ヴァンテージ(FR/8AT)【海外試乗記】
スタイルも中身も一新! 攻めのデザインをまとって登場した、新型「アストンマーティン・ヴァンテージ」。アストンきってのリアルスポーツは、どれほどの走りを見せるのか? ポルトガル・アルガルベサーキットで、その実力を解き放った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.3.26 試乗記 今尾 直樹
アストンマーティンDB11 V8(FR/8AT)【試乗記】
アストンマーティンの主力モデル「DB11」に仲間入りした、V8エンジン搭載車に試乗。メルセデスAMGの手になるパワーユニットを与えられた新型は、この英国ブランドの将来性を感じさせるエネルギーに満ちあふれていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.3.15 試乗記 渡辺 敏史
アストンマーティンDB11ヴォランテ(FR/8AT)【海外試乗記】
「アストンマーティンDB11」のラインナップに「ヴォランテ」が加わった。510psの4リッターV8ツインターボがもたらす速さは、もちろんこのクルマの魅力には違いない。しかし、ヴォランテならではの魅力は、優雅に走ってこそ際立ってくるだろう。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.11.17 試乗記 今尾 直樹
アストンマーティン・ヴァンキッシュSクーペ(FR/8AT)【試乗記】
進化が止まらぬスーパースポーツカーの世界。「アストンマーティン・ヴァンキッシュ」も588psというパワーを得て、いよいよその究極形と目される「ヴァンキッシュS」に到達した。伝統の自然吸気V12エンジンも、いよいよこれでクライマックスか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.10.13 試乗記 下野 康史
アストンマーティン・ラピードS シャドーエディション(FR/8AT)【試乗記】
「アストンマーティン・ラピードS」は不思議な存在だ。ある時はスポーツカー、またある時はフォーマルサルーン、そしてハッチゲートを開ければ“ユーティリティービークル”に早変わり。しかしてその実体は……。 特別仕様車「シャドーエディション」に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.3.15 試乗記 櫻井 健一
アストンマーティンDB11ローンチエディション(FR/8AT)【試乗記】
アストンマーティン伝統の、「DB」の2文字を車名に冠したニューモデル「DB11」。端々に伝統を感じさせるデザインで、新開発の5.2リッターV12ツインターボエンジンと先進のエアロダイナミクスを包んだ新世代アストンの実力を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.11.8 試乗記 高平 高輝
アストンマーティン・ヴァンキッシュ(FR/8AT)【試乗記】
アストンマーティンのフラッグシップクーペ「ヴァンキッシュ」に試乗。6リッターのV12自然吸気エンジンを搭載するヴァンキッシュには神性すら漂う。人生の最後にはこんな車に乗るに相応(ふさわ)しい男になりたいものである。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.8.6 試乗記 渡辺 敏史
アストンマーティンDB11(FR/8AT)【海外試乗記】
2016年3月のジュネーブショーで世界初公開された、アストンマーティンの新しい基幹モデル「DB11」。完全新設計のアルミプラットフォームに独自開発の5.2リッターV12ツインターボエンジンを搭載した、新世代のグランドツアラーの出来栄えを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.1.9 試乗記 河村 康彦
アストンマーティンDB9 GT(FR/6AT)【試乗記】
英国で“手作り”されるアストンマーティンの高級スポーツカー「DB9」が、より高出力のエンジンを搭載した「DB9 GT」に進化。「ダウンサイズなどどこ吹く風」といった6リッターV12のパワーフィールと、ボディーコントロール能力の高さが織り成す走りを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.8.29 試乗記 高平 高輝
アストン・マーティンV8ヴァンテージN430クーペ(FR/7AT)/V8ヴァンテージN430ロードスター(FR/7AT)
「N」のイニシャルは“ニュルブルクリンク直系”の意。その最新版「V8ヴァンテージN430」を、ニュルブルクリンク周辺のカントリーロードで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.7.4 試乗記 高平 高輝
アストン・マーティン・ヴァンキッシュ ヴォランテ(FR/6AT)【試乗記】
アストン・マーティンの旗艦モデル「ヴァンキッシュ」に、オープンボディーの「ヴォランテ」が加わった。先進と伝統が同居する英国流フラッグシップスポーツの“グランドツーリング力”を探るべく、ハイウェイそしてワインディングロードで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.6.18 試乗記 河村 康彦
アストン・マーティンV12ヴァンテージS(FR/7AT)【試乗記】
大排気量の12気筒エンジンを搭載する「アストン・マーティンV12ヴァンテージ」が、一段とパワフルな「V12ヴァンテージS」に進化。同社の量産モデル史上最速とうたわれる、その実力を確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.12.11 試乗記 吉田 匠
アストン・マーティン ヴァンキッシュ ヴォランテ(FR/6AT)【海外試乗記】
アストン・マーティンのフラッグシップモデル「ヴァンキッシュ」に、オープンモデルの「ヴォランテ」が加わった。その仕上がり具合はいかに? 米国カリフォルニア州パームスプリングスからの第一報。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.11.20 試乗記 吉田 匠
アストン・マーティンV12ヴァンテージS(FR/7AT)【海外試乗記】
レーシングカーと限定生産のスーパースポーツカー「One-77」を除けば、史上最速のアストン・マーティンとうたわれる「V12ヴァンテージS」。その走りをアメリカ、カリフォルニアのパームスプリングスで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.8.30 試乗記 今尾 直樹
アストン・マーティン ラピードS(FR/6AT)【試乗記】
スポーツカー界のサラブレッドたるアストン・マーティンのニューモデル「ラピードS」。558psの4ドアスポーツカーが放つ魅力を堪能した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.4.22 試乗記 下野 康史
アストン・マーティンDB9(FR/6AT)【試乗記】
アストン・マーティンDB9(FR/6AT) ……2580万3350円 初登場からほぼ10年を迎える、スポーツカー「アストン・マーティンDB9」。さらなるパワーアップを果たした最新モデルを駆り、その魅力を探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.4.16 試乗記 西川 淳
アストン・マーティン ラピードS(FR/6AT)【海外試乗記】
アストン・マーティン ラピードS(FR/6AT) アストン・マーティンの4ドア4シーターモデル「ラピード」が、次世代モデル「ラピードS」へと進化。その走りは、どう変わったのか? スペインのワインディングロードで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る