メルセデス・ベンツ 試乗記・新型情報
-
2019.3.14 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2019の会場から(メルセデス・ベンツ)
「コンセプトEQV」や「CLAシューティングブレーク」、マイナーチェンジされた「GLC」、「SLC」の最終モデルといったメルセデス・ベンツの新型車をジュネーブモーターショーの会場から写真で紹介する。
-
2019.3.12 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデスの電動化ブランド「EQ」の体験施設がオープン
メルセデス・ベンツ日本は2019年3月12日、東京・六本木の新たなブランド体験施設「EQ House(イーキューハウス)」を発表し、3月13日のオープンを前に、報道陣にお披露目した。
-
2019.3.9 JAIA輸入車試乗会2019 スーザン史子
第6回:幅広い選択肢も魅力
輸入車チョイ乗りリポート~ドイツ編~(その2)輸入車の祭典「JAIA合同試乗会」の会場から、webCGメンバーが注目のモデルをご紹介! 最終回となる第6回は、メジャー系がまだまだ続くドイツ編(その2)。「BMW X2 sDrive18i MスポーツX」「メルセデス・ベンツA180スタイル」「フォルクスワーゲンe-ゴルフ プレミアム」そして「ザ・ビートル デザインマイスター」の走りをリポートする。
-
2019.2.26 エッセイ 櫻井 健一
第557回:「AMG GT 4ドアクーペ」日本デビュー
AMGはヒーローのようなクルマをつくるメルセデス・ベンツ日本が、世界初のAMG専売店「AMG東京世田谷」で発表した「AMG GT 4ドアクーペ」。このローンチイベントに出席したメルセデスAMG社の商品企画統括サイモン・トムス氏に同車開発の背景を聞いた。
-
2019.2.22 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2019】メルセデスが新型「CLAシューティングブレーク」を発表
メルセデス・ベンツがジュネーブモーターショーにて、新型「CLAシューティングブレーク」を世界初公開すると発表した。「CLAクーペ」のデザインを踏襲しつつ積載性をプラスしたモデルで、「Sクラス」譲りの最新の運転支援システムが搭載されるという。
-
2019.2.14 自動車ニュース webCG 編集部
「メルセデスAMG GT 4ドアクーペ」が日本で正式デビュー
メルセデス・ベンツ日本は2019年2月14日、世界初のAMG専売ディーラーとして2017年に誕生した「AMG東京世田谷」において、ハイパフォーマンス4ドアスポーツカー「メルセデスAMG GT 4ドアクーペ」を発表し、同日に受注を開始した。
-
2019.2.14 自動車ニュース webCG 編集部
「メルセデスAMG GT」のフラッグシップモデル上陸
メルセデス・ベンツ日本は2019年2月14日、「メルセデスAMG GT」のフラッグシップと位置づけられるハイパフォーマンスモデル「メルセデスAMG GT R PRO」を発表。同日、20台の台数限定で予約注文の受け付けを開始した。
-
2019.2.14 自動車ニュース webCG 編集部
仕様変更された最新型「メルセデスAMG GT」発売
メルセデス・ベンツ日本は2019年2月14日、高性能スポーツカー「メルセデスAMG GT」のマイナーチェンジモデルを発表した。ヘッドライトやセンターコンソールのデザインに加えて、走行モードに関わるシステムなどが変更されている。
-
2019.2.14 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
メルセデスAMG E53 4MATIC+(後編)
「これは、真面目に欲しいクルマです!」 レーシングドライバー谷口信輝にそこまで言わせた、メルセデスの高性能セダン「AMG E53 4MATIC+」。プロが高評価を与えたポイントについて報告する。
-
2019.2.13 試乗記 高平 高輝
メルセデス・ベンツA180スタイル(FF/7AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツの新世代デザインをまとい、華々しいデビューを飾った新型「Aクラス」。金看板の自然対話式インターフェイス「MBUX」を武器に、強豪ひしめくCセグメントの新たな盟主となることはできるのだろうか。
-
2019.2.7 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
メルセデスAMG E53 4MATIC+(前編)
ターボにスーパーチャージャー、そしてマイルドハイブリッドを搭載する「メルセデスAMG E53 4MATIC+」に谷口信輝が試乗。パフォーマンスとエネルギー効率を追求した高性能セダンの走りを、プロはどう評価する?
-
2019.1.25 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス、電気自動車「EQC」や水素燃料電池車「GLC F-CELL」を2019年内に日本導入
メルセデス・ベンツ日本は2019年1月25日、記者懇談会を開催し、2018年の販売状況などを説明した。2019年の販売目標を前年超えとし、ラインナップの拡充と顧客満足度アップにより実現を目指す。
-
2019.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2019(メルセデス・ベンツ)
今春、日本でも正式発表を予定している「メルセデスAMG GT 4ドアクーペ」を参考出品したメルセデス・ベンツ日本のブース。話題の対話型インフォテインメントシステム「MBUX」を搭載した新型「Aクラス」ほか、展示車両を写真で紹介する。
-
2019.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2019】「メルセデスAMG GT 4ドアクーペ」が日本初公開
メルセデス・ベンツ日本は2019年1月11日、カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2019」(開催期間:2019年1月11日~13日)において、間もなく日本でも正式発表される「メルセデスAMG GT 4ドアクーペ」を参考展示した。
-
2018.12.25 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス、新型「Gクラス」にディーゼルを追加
独ダイムラーは2018年12月21日(現地時間)、新型「メルセデス・ベンツGクラス」のディーゼルエンジン搭載車「G350d」を発表した。最高出力286ps、最大トルク600Nmという実力を持つ。欧州でのデリバリーは2019年1月を予定しているという。
-
2018.12.20 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第39回:進撃のシルバーアロー
グランプリで磨かれた技術力戦前のグランプリを席巻した銀色のレーシングカー「シルバーアロー」。一連のマシンを輩出したメルセデス・ベンツは、どのようにしてサーキットを席巻するにいたったのか。1906年から始まる挑戦の歴史を、数々のエピソードとともに振り返る。
-
2018.12.13 自動車ニュース webCG 編集部
「メルセデス・ベンツSクラス」にPHEVの「S560eロング」登場
メルセデス・ベンツ日本は2018年12月13日、「メルセデス・ベンツSクラス」のモデルラインナップに「S560eロング」を追加し、販売を開始した。3リッターV6エンジンにモーターを組み合わせ、システム総合で476psと700Nmを発生する。
-
2018.12.12 試乗記 藤野 太一
メルセデス・ベンツC220dステーションワゴン アバンギャルド(FR/9AT)【試乗記】
フルモデルチェンジに匹敵するほどの大幅改良を受けた「メルセデス・ベンツCクラス」。新世代ディーゼルエンジンが搭載された「C220dステーションワゴン」の試乗を通し、新しい技術や装備を矢継ぎ早に投入する、メルセデス・ベンツの戦略に触れた。
-
2018.12.12 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデスもサポート 「ローレウス・スポーツ・フォー・グッド」
ローレウスは2018年12月12日、スポーツを通して社会貢献を行う「ローレウス・スポーツ・フォー・グッド」が日本における支援活動を開始すると、東京・六本木の「Mercedes me(メルセデス ミー)」で発表した。
-
2018.12.6 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
メルセデスAMG G63(後編)
最高出力585psのハイパフォーマンスSUV「メルセデスAMG G63」に、レーシングドライバー谷口信輝が試乗。旧型には難色を示した谷口が、2代目となる新型に対して好印象を抱いたのはなぜなのか……?
- AMG GT
- AMG GT 4ドアクーペ
- Aクラス
- Aクラス セダン
- Bクラス
- CLAクーペ
- CLAシューティングブレーク
- CLEカブリオレ
- CLEクーペ
- CLKクラス
- CLSクーペ
- CLSシューティングブレーク
- CLクラス
- Cクラス オールテレイン
- Cクラス カブリオレ
- Cクラス クーペ
- Cクラス ステーションワゴン
- Cクラス セダン
- EQA
- EQB
- EQC
- EQE
- EQE SUV
- EQS
- EQS SUV
- Eクラス オールテレイン
- Eクラス カブリオレ
- Eクラス クーペ
- Eクラス ステーションワゴン
- Eクラス セダン
- GLA
- GLB
- GLC
- GLCクーペ
- GLE
- GLEクーペ
- GLKクラス
- GLS
- GLクラス
- Gクラス
- Mクラス
- Rクラス
- SL
- SLC
- SLKクラス
- SLRクラス
- SLSクラス
- Sクラス カブリオレ
- Sクラス クーペ
- Sクラス セダン
- Vクラス
- バネオ