プジョー 試乗記
-
2008.5.23 試乗記 山田 弘樹
プジョー308Premium(FF/4AT)/Cielo(FF/4AT)【試乗速報】
プジョー308Premium(FF/4AT)/Cielo(FF/4AT) ……299.0万円/370.0万円 7年ぶりのフルモデルチェンジを果たしたフレンチハッチ「プジョー308」。ボディサイズが拡大され、顔つきもよりダイナミックな印象となった新型の走りを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.5.13 試乗記 生方 聡
プジョー207SW(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……269.0万円 総合評価……★★★★ コンパクトハッチ「207」をベースにしたスタイリッシュな“ショートワゴン”、207SW。高速から峠道まで、その乗り味を試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.4.14 試乗記 島下 泰久
プジョー207SW(FF/4AT)【試乗速報】
プジョー207SW(FF/4AT) ……269.0万円 プジョーの人気ナンバーワンモデル「207」に、ステーションワゴンが加わった。SWならではの作り込みとは?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.10.16 試乗記 森口 将之
プジョー308(FF/5MT)【海外試乗記】
プジョー308(FF/5MT) 2007年9月20日、ヨーロッパで発売された「プジョー308」。プジョーの人気車種「307」の後継となる新型はどう進化したのか。日本発売を前にフランスで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.7.29 試乗記 青木 禎之
プジョー207GTi(FF/5MT)【試乗記】
プジョー207GTi(FF/5MT) ……320.0万円 プジョーのボリュームゾーン「207」。そのホットモデル「GTi」の日本での販売が始まった。3ドア、1.6リッター+5MTで320万円。雨と霧の試乗会場から報告します。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.6.21 試乗記 生方 聡
プジョー207Cielo レザー(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……279.0万円 総合評価……★★★★ 日本では1999年に登場し、一躍プジョーの知名度を高めた「206」。その後継となる「207」のベーシックモデルに試乗。自慢の猫足はどんな走りをみせるのか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.6.18 試乗記 生方 聡
プジョー207CC レザー(FF/4AT)/207CC GT(FF/5MT)【試乗速報】
プジョー207CC レザー(FF/4AT)/207CC GT(FF/5MT) ……330.0万円/344.0万円 “CCブーム”の火付け役となったプジョーから最新モデル「207CC」が発売された。そのラインナップと乗り心地を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.4.12 試乗記 笹目 二朗
プジョー207Cielo(FF/4AT)/207GT(FF/5MT)【試乗記】
プジョー207Cielo(FF/4AT)/207GT(FF/5MT) ……266万7300円/266万7300円 2007年3月20日に発売されたプジョーの新型「207」。本国フランスでディーゼルモデルを試乗した自動車ジャーナリストの笹目二朗が、日本に導入されたニューモデルを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2006.11.14 試乗記 近藤 俊,関 顕也
フランス自動車メーカー合同プレス試乗会【試乗記(前編)】
プジョー・クーペ407(FF/6AT)フランス車のインポーターによる、「フランス自動車メーカー合同プレス試乗会」が開かれた。日ごろはライバル同士の3社、「プジョー」「ルノー」「シトロエン」が一堂に会する初の試みに、『webCG』コンドーと関が参加した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2006.10.14 試乗記 森口 将之
プジョー207 GT(FF/5MT)【海外試乗記(後編)】
プジョー207 GT(FF/5MT)世界的大ヒットとなったプジョーのハッチバック「206」の後継車「207」。BMWと共同開発したターボエンジン搭載のニューモデルに試乗、その走りの印象を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2006.10.13 試乗記 森口 将之
プジョー207 GT(FF/5MT)【海外試乗記(前編)】
プジョー207 GT(FF/5MT)2006年のジュネーブショーでお披露目されたプジョーの新型ハッチバック「207」。世界的大ヒットとなった「206」の後継モデルだ。来春の日本導入を前に、フランスで行われた国際試乗会からのリポート。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2006.9.7 試乗記 島下 泰久
プジョー・クーペ407(FF/6AT)【ブリーフテスト】
……549.0万円総合評価……★★★★★あえて「クーペ」という名称を前にもってきた「プジョー・クーペ407」。実用性重視のセダンとは違うものを求められるクーペだが、この407はビジュアルの美しさだけでなく、走りも満たされるクルマなのだろうか?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2006.7.11 試乗記 森口 将之
プジョー・クーペ407(FF/6AT)【試乗記】
プジョー・クーペ407(FF/6AT)……549.0万円ピニンファリーナの流麗なデザインで名を馳せた「406クーペ」の後継「クーペ407」。セダンとディメンションを変更して外観はより優美に、インテリアも豪奢に設えた新型は、数字以上に先代を超えたという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2006.4.6 試乗記 生方 聡
プジョー 1007 1.6(2ペダル5MT)【ブリーフテスト】
……249.0万円総合評価……★★★★日本車が席巻する実用的コンパクトカーの分野に、機能性とファッション性で戦いを挑むのが「1007」。プジョーならではの乗り味は、そこでも貫かれているのだろうか。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2006.2.25 試乗記 森口 将之
プジョー1007 1.6(FF/2ペダル5MT)【試乗記】
プジョー1007 1.6(FF/2ペダル5MT)……229万円モデルネームのルールを初めて破った、4桁車名のプジョー「1007」が日本上陸。従来のモデルとは異なるコンセプトを提案する、そのニューモデルに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2006.2.13 試乗記 森口 将之
プジョー307フェリーヌ2.0(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……266.0万円総合評価……★★★★2005年秋にマイナーチェンジを受け、内外装がリフレッシュされた「プジョー307」シリーズ。「フェリーヌ」の名に改められたハッチバックの2リッターベーシックモデルに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.11.5 試乗記 本諏訪 裕幸
プジョー307フェリーヌ(FF/4AT)/フェリーヌスポーツ(FF/5MT)【試乗記】
プジョー307フェリーヌ(FF/4AT)/フェリーヌスポーツ(FF/5MT)……231.0万円/320.0万円2005年10月14日、プジョーのプレミアムコンパクトクラス「307」シリーズがマイナーチェンジされた。今回新しく名付けられたハッチバックモデルの「フェリーヌ」とそのスポーティグレードに試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.7.15 試乗記 生方 聡
プジョー407 Sport 3.0(6AT)【ブリーフテスト】
……430万円総合評価……★★★プジョーのアッパーミディアム「406」の後継として、2005年5月に発表された「407」。個性的なフェイスが特徴の新型車に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.7.12 試乗記 島下 泰久
プジョー206CC カラーライン(4AT)【試乗記】
プジョー206CC カラーライン(4AT)……265万円「オープンカーに乗りたい……」とは思えども、価格や手間など敷居が高い。オープンカーの魅力をグッと身近に、しかも魅力的に開花させた、それが「プジョー206CC」であった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2005.6.4 試乗記 大川 悠
プジョー407 ST 2.2(4AT)/407 SW SPORT 3.0(6AT)【短評(後編)】
プジョー407 ST 2.2(4AT)/407 SW SPORT 3.0(6AT)……360万円/450万円大きく立派になった「プジョー407」。2.2リッターセダンと3リッターワゴンに試乗した大川悠は、かつてのプジョー風味に感激しつつ、あることが気になったという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
注目のキーワード
注目の記事
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集