ジープ 試乗記
-
2021.1.19 試乗記
ジープ・レネゲード トレイルホーク4xe(4WD/6AT)【試乗記】
道なき道を突き進むクロスカントリーの祖……こうしたイメージの根強いジープにも、いよいよ電動化の波が押し寄せてきた。ブランド初のプラグインハイブリッド車(PHEV)「レネゲード4xe」の仕上がりを試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2020.11.24 試乗記
ランドローバー・ディフェンダー110/ジープ・ラングラー アンリミテッド(後編)【試乗記】
“これぞジープ”の味を守り続ける「ラングラー」と、新世代のオフローダーへと大胆な変身を遂げた「ランドローバー・ディフェンダー」。後半ではメカニズムの違いがもたらす走破性や乗り味の違いを考えながら、林道を奥へ奥へと進んでみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.11.23 試乗記
ランドローバー・ディフェンダー110/ジープ・ラングラー アンリミテッド(前編)【試乗記】
昔ながらの味わいを守り続ける「ジープ・ラングラー」と、電子制御によって武装し、ぐっと現代的に変身した新型「ランドローバー・ディフェンダー」。この2台で林道に繰り出し、日常生活には過剰ともいえる本格オフローダーが人気を集める理由を考えてみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.7.27 試乗記
ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン/ラングラー ルビコン【試乗記】
往年の「ウィリスMB」の面影を色濃く残す、ジープブランドの精神的支柱といえば「ラングラー」。そのラインナップの中でも、さらに悪路走破性能を追求したモデルが「ルビコン」だ。まさに“現行ジープ最強”といえるその実力を、本領たるオフロードで試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2020.4.2 試乗記
ジープ・ラングラー ルビコン(4WD/8AT)【試乗記】
シリーズ最強のオフロード性能を誇る、2ドアの本格クロスカントリー「ジープ・ラングラー ルビコン」に公道で試乗。2020年2月に限定台数100台が発売され、あっという間に売り切れたという、その人気の秘密を探ってみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.2.5 試乗記
ジープ・グランドチェロキー トレイルホーク/ラングラー アンリミテッド ルビコン【試乗記】
フラッグシップSUV「グランドチェロキー」と、本格クロスカントリー「ラングラー アンリミテッド」。オフロードに強い2台のジープは、雪に覆われた北海道の道で、実力の違いを見せつけたのだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.5.14 試乗記
ジープ・レネゲード リミテッド(FF/6AT)【試乗記】
「ラングラー」風のフロントマスクに生まれ変わった「ジープ・レネゲード」だが、今回のマイナーチェンジの主眼はパワートレインの変更だ。高速道路に山坂道にと連れ出して見えてきたのは、伏流水のように流れているイタリア車の血脈だった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.2.27 試乗記
ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン(4WD/8AT)【試乗記】
およそ70年の歴史を持つ、本格クロスカントリーモデル「ジープ・ラングラー」。雪道を行く最強グレード「ルビコン」の走りは、ほかのクルマでは得がたい機能性を感じさせるものだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.2.22 試乗記
ジープ・ラングラー アンリミテッド サハラ ローンチエディション(4WD/8AT)【試乗記】
11年ぶりのフルモデルチェンジで登場した「JL型」こと新型「ジープ・ラングラー」。“民生クロカンの元祖”ともいえるクルマの最新版は、どのような走りを見せるのか? 3.6リッターV6エンジン搭載車で確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.12.25 試乗記
ジープ・チェロキー リミテッド(4WD/9AT)【試乗記】
ジープブランドのモデルラインナップにおいて、日本ではちょっと地味な立場の「チェロキー」だが、中身はなかなかの実力派SUVだ。旗艦モデル「グランドチェロキー」風のマスクを手にしただけでなく、パワーユニットにも手が入るほどの大規模な改良を受けた、最新モデルの出来栄えやいかに!?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.12.6 試乗記
ジープ・ラングラー アンリミテッド スポーツ(4WD/8AT)【試乗記】
実に11年ぶりとなるフルモデルチェンジを受けた「ジープ・ラングラー」。エンジンのダウンサイジング化やATの多段化などによって洗練されたのはいいものの、果たして人々が求める“ジープらしさ”は残っているのだろうか。4ドア・2リッターの「アンリミテッド スポーツ」に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.10.25 試乗記
ジープ・ラングラー アンリミテッド(4WD/8AT)【試乗記】
70年を優に超える歴史を誇る、元祖クロスカントリーモデル「ジープ・ラングラー」。11年ぶりのモデルチェンジで誕生した新型は、従来モデルからどう進化し、何を受け継いだのか。オンロードとオフロード、双方の試乗を通して確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.9.10 試乗記
ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン(4WD/8AT)【海外試乗記】
「Gクラス」と「ジムニー」ばかりが目立っているが、本格オフローダーといえば「ジープ・ラングラー」を忘れてはいけない。世界有数の悪路といわれるアメリカ・ルビコントレイルで、新型の出来栄えをチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2018.2.8 試乗記
ジープ・コンパス リミテッド(4WD/9AT)【試乗記】
「レネゲード」とともにジープのエントリーレベルを担う都会派SUV「コンパス」が、2代目にフルモデルチェンジ。世界4大陸の工場で生産されるグローバルモデルの出来栄えを、車内の利便性や乗り心地、運転のしやすさなど、さまざまな視点から確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.11.10 試乗記
ジープ・コンパス ロンジチュード(FF/6AT)/コンパス リミテッド(4WD/9AT)【試乗記】
ジープの都会派SUV「コンパス」がフルモデルチェンジして2代目に。オンロード走行もソツなくこなす“アーバン系ジープ”の最新モデルの出来栄えやいかに? 他ブランドのSUVにはない、ジープならではの魅力を探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.2.18 試乗記
クライスラー300 SRT8/ジープ・グランドチェロキー サミット【試乗記】
「ジープやフィアットで雪道を走りませんか?」 そんな誘いを受け、長野・白馬へ。フロントマスクを一新した「グランドチェロキー」などアメリカとイタリアの5ブランドがそろう、FCAの冬季フルライン試乗会に参加した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.5.27 試乗記
ジープ・グランドチェロキー サミット(4WD/8AT)【試乗記】
ジープブランドの最上級モデルとして、ダイムラーとの協業によって誕生した現行型「グランドチェロキー」。5.7リッターV8エンジンを搭載した上級グレード「サミット」の走りを試すとともに、高級SUVとしての“お買い得度”を検証した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.5.17 試乗記
ジープ誕生75周年記念モデル試乗会【海外試乗記】
1941年に軍用車として生まれたジープが今年で誕生75周年を迎えた。それを記念してジープ各車に設定された限定モデル「75thアニバーサリーエディション」で米国ユタ州のモアブトレイルをたどり、オフロードのパイオニアの存在感と実力に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.4.18 試乗記
ジープ・レネゲード トレイルホーク(4WD/9AT)【試乗記】
アーバンサイズ。アドベンチャークラス。がテーマの最新ジープ、「レネゲード トレイルホーク」の出来栄えは? 標準装着タイヤ「グッドイヤー・ベクター4シーズンズ」の印象と合わせてリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.3.1 試乗記
ジープ・レネゲード トレイルホーク(4WD/9AT)/フィアット500Xクロスプラス(4WD/9AT)【試乗記】
長野県は白馬で「ジープ・レネゲード トレイルホーク」と「フィアット500Xクロスプラス」に試乗。雪道での試乗を通して感じた、同じプラットフォームから生まれた“兄弟車”とは思えない、両モデルの個性の違いをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る