新着記事
-
2023.2.9 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
【ニューモデル情報】 ポルシェ・カイエン
ポルシェはいま、「カイエン」のフェイスリフトに全力で取り組んでいる。カムフラージュされたプロトタイプの、最後のテストドライブに参加させてもらった『AUTO BILD』のスタッフは、その性能と実力に何を感じた?
-
2023.2.9 エッセイ 鈴木 真人
第255回:極寒のハルビンで展開される熱いカーチェイス
『崖上のスパイ』1934年冬、舞台は中国東北部のハルビン。深い雪に覆われた森にパラシュートで降り立つ4人のスパイ。極秘任務“ウートラ作戦”を実行するために送り込まれた彼らだが、仲間の裏切りにより警察に察知され……。敵味方が入り乱れる命がけの心理戦が始まる。
-
2023.2.9 エッセイ 大矢 アキオ
第794回:“駐車場トナラー”はイタリアにも生息している!
ほかにも駐車スペースがあるにもかかわらず、なぜか自分のクルマの隣に駐車している“駐車場トナラー”はイタリアにもいる。ただし、その多くは無意識でやってしまう“天然トナラー”だと大矢アキオは考える。果たしてその理由とは?
-
2023.2.9 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
日産エクストレイルG e-4ORCE(後編)
新開発の電動パワートレインに、最新のシャシー制御技術。日産自慢のメカニズムが詰め込まれた「エクストレイル」の走りを、レーシングドライバー谷口信輝はどう評価する?
-
2023.2.8 自動車ニュース webCG 編集部
「レンジローバー ヴェラール」2024年モデル登場 初のPHEVを設定
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2023年2月8日、「ランドローバー・レンジローバー ヴェラール」2024年モデルの国内導入を発表し、注文受け付けを開始した。
-
2023.2.8 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
【ニューモデル情報】 プジョー3008
2023年3月末までに新型が登場するとうわさされる「プジョー3008」。果たして、そのデザインは? パワートレインや装備なども含め、新しい3008がどんなクルマになるのか予想してみよう。
-
2023.2.8 試乗記 渡辺 敏史
ホンダZR-V e:HEV Z(4WD)【試乗記】
「ホンダZR-V」の4WD性能を試すべく冬の山形へ。取材陣を出迎えたのは列島直撃の大寒波がもたらした一面の銀世界である。前方視界の確保すら怪しい絶好のテスト環境で、ホンダが機械式4WDにこだわる理由を考えてみた。
-
2023.2.8 デイリーコラム 大谷 達也
トヨタを変えた風雲児 豊田章男社長という“時代”
トヨタ自動車の豊田章男社長が2023年4月1日付で退任し、会長に就任することが発表された。2009年以来の14年にわたる事業運営は、トヨタにどんな効果をもたらし、自動車業界にどんな影響を与えたのだろうか。退任を前に振り返ってみる。
-
2023.2.7 自動車ニュース webCG 編集部
住友ゴム工業が国内市販用タイヤと関連商品の値上げを発表
住友ゴム工業は2023年2月7日、国内市販用タイヤおよび関連商品の代理店向け出荷価格を改定すると発表した。夏用タイヤおよびチューブ、フラップは同年4月1日に、冬用タイヤは同年7月1日に価格が改定される。
-
2023.2.7 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部
【ニューモデル情報】 メルセデス・ベンツCLA
メルセデスが、スタイリッシュなデザインの「CLA」「CLAシューティングブレーク」をリファイン。最新モデルの概要が明らかになった。今回はどのような仕様変更が施され、モデルラインナップはどうなるのだろうか?
-
2023.2.7 webCG Movies 山野 哲也
思考するドライバー 山野哲也の“目”――BMW i4 eDrive40 Mスポーツ編
レーシングドライバーの山野哲也さんが今回試乗するのは、BMWの電気自動車「i4 eDrive40 Mスポーツ」。そこに、このブランドが主張する“駆けぬける歓び”はあるのでしょうか? 取材のワンシーンを動画で紹介します。
-
2023.2.7 試乗記 山田 弘樹
アルピーヌA110 R(MR/7AT)【海外試乗記】
アルピーヌの軽量ミドシップスポーツモデル「A110」に、走りを突き詰めた「A110 R」が登場。専用の足まわりとエアロダイナミクスが与えられ、同時に徹底した軽量化がなされたA110は、“Radical”という形容がふさわしい希有(けう)なマシンだった。
-
2023.2.7 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・プリウス【開発者インタビュー】
“燃費のいいクルマ”というイメージから脱却し、スポーツカーのように生まれ変わった新型「トヨタ・プリウス」。コモディティー化を突き詰めた「タクシー専用車」化のプランもあったというが、いかにしてその危機を乗り越えたのか。開発のキーマンに話を聞いた。
-
2023.2.6 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー・日産・三菱が将来へ向けた施策を発表 アライアンス体制を見直し協業を加速
ルノー・日産・三菱アライアンスが、将来へ向けた新たな取り組みを発表。南米やインド、欧州で、さらに協業を加速させる計画が明らかにされた。またルノーと日産の株式の保有比率も見直され、相互に議決権を伴う株式を15%ずつ保持することとなる。
-
2023.2.6 自動車ニュース webCG 編集部
ハスクバーナが「ヴィットピレン」「スヴァルトピレン」の2023年モデルを発売
ハスクバーナ・モーターサイクルズ・ジャパンは2023年2月3日、ネイキッドモデル「ヴィットピレン401」「スヴァルトピレン401」「スヴァルトピレン250」「スヴァルトピレン125」の2023年モデルを同年2月に発売すると発表した。
-
2023.2.6 自動車ニュース webCG 編集部
モト・グッツィから新型オートバイ「V100マンデッロ」登場 ハイテク満載の万能マシン
モト・グッツィが新型モーターサイクル「V100マンデッロ」を発売。スポーティーな走りもツーリングも楽しめる万能マシンで、電子制御でライダーを走行風から防ぐ可動式のディフレクターなど、ハイテク装備を満載している。価格は220万円から。
-
2023.2.6 デイリーコラム 西川 淳
すでに開発中!? 「GRヤリス」「GRカローラ」に次ぐトヨタの「GR〇〇」を考える
クルマ好き・運転好きならグッとくる、トヨタの高性能モデル「GRヤリス」「GRカローラ」。では、これらの次に登場するGRモデルは何か? パワートレインをはじめとする今のリソースを検討しつつ、予想してみよう。
-
2023.2.6 エッセイ 清水 草一
第251回:まさかのコーナリング勝負
清水草一の話題の連載。ルノーのクーペSUV「アルカナ」に追加設定されたマイルドハイブリッドモデルに首都高で試乗。古き良き欧州大衆車にも通じる足まわりの味つけは格別で、つい格上マシンに勝負を挑みたくなってしまうのだった。
-
2023.2.6 試乗記 渡辺 敏史
メルセデス・ベンツEQE350+(RWD)【試乗記】
電気自動車(BEV)にも「A」から「S」までのラインナップを整備しつつあるメルセデス。「EQE」はその名のとおり「Eクラス」相当の位置づけだ。姿かたちと成り立ちは「EQS」とよく似ているが、運転感覚や装備内容はだいぶ違う。ロングドライブに連れ出した印象をリポートする。
-
2023.2.5 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也
BMW i4 eDrive40 Mスポーツ(前編)
レーシングドライバー山野哲也がBMWの電気自動車(BEV)「i4」に試乗。商品の完全なBEV化には否定的な立場のBMWではあるものの、現時点でのBEVのラインナップはプレミアムブランドでも随一だ。箱根のワインディングロードで、その印象を聞いてみた。
