クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

新着記事

  • 2022.11.28 画像・写真 webCG 編集部

    日産セレナ

    1991年に登場した初代から数えて6代目にあたる、新型「日産セレナ」がデビュー。特徴的なエクステリアデザインや、大型ディスプレイを2枚組み合わせたインストゥルメントパネルなど、大きな進化を遂げたMクラスミニバンの内外装を写真で紹介する。

  • 2022.11.28 試乗記 河村 康彦

    日産セレナe-POWERルキシオン プロトタイプ(FF)【試乗記】

    フルモデルチェンジした日産のMクラスミニバン「セレナ」のプロトタイプに試乗。個性的な顔つきや「e-POWER」専用となる新開発エンジンの採用、進化した運転支援システムなどトピックが盛りだくさんの6代目モデルは、どのように仕上がっていたのか。

  • 2022.11.28 自動車ニュース webCG 編集部

    日産が新型ミニバン「セレナ」を発表 進化した第2世代「e-POWER」を搭載

    日産自動車は2022年11月28日、ミニバン「セレナ」をフルモデルチェンジし、ガソリン車を今冬に、「e-POWER」搭載車を2023年の春に発売すると発表した。最先端技術を用いた装備の搭載やさまざまな機能の充実でセグメントの頂点を狙う。

  • 2022.11.28 自動車ニュース webCG 編集部

    アストンマーティンがデザインしたビスポーク住宅 東京・港区に誕生

    アストンマーティンは2022年11月28日、同ブランドがデザインを手がける高級住宅設計プロジェクトを日本国内で展開すると発表した。邸宅の建設予定地は東京・港区の南青山。土地・建物を含めた価格は30億円以上になるという。

  • 2022.11.28 エッセイ 佐野 弘宗

    第732回:新型「ホンダ・シビック タイプR」はこうして生まれる! 埼玉・寄居工場のヒミツに迫る

    新型「ホンダ・シビック タイプR」が生産される、本田技研工業の埼玉・寄居工場。“タイプR”の名にふさわしい高性能と現実的な価格設定を実現する、生産技術のヒミツとは? ホンダが世界に誇る、ものづくりの地力に迫った。

  • 2022.11.28 デイリーコラム 清水 草一

    なぜ新型「トヨタ・プリウス」は“かっこいいクルマ”になったのか?

    新型「トヨタ・プリウス」は、メーカー自らエモーショナルと評する美しいデザインで登場した。国民的ハイブリッドカーは、なぜかくもスペシャルティーカー的なクルマになったのか? その理由を、清水草一はこう考える。

  • 2022.11.28 エッセイ 清水 草一

    第246回:スーパーカーは死せず

    清水草一の話題の連載。ロケットも飛行機も愛好するカーマニアの私は、かつての愛車「フェラーリ458イタリア」の驚異的なパフォーマンスをしてUFOと称した。今回は実在するUFOこと航空自衛隊の「F-35A」を見るために、青森・三沢基地を訪れた。

  • 2022.11.27 試乗記 青木 禎之

    ビモータKB4(6MT)【レビュー】

    ビモータの手になる独創的な車体に、カワサキの1リッター直列4気筒エンジンを搭載した「ビモータKB4」。軽量でパワフル、かつユニークでクラシックな手づくりの一台は、“個性的”という言葉では足りないほどに個性あふれるマシンだった。

  • 2022.11.26 試乗記 今尾 直樹

    プジョー308SW GTハイブリッド(FF/8AT)【試乗記】

    方々で好評な新型「プジョー308」ではあるものの、バカンスの国のニューモデルなら、やはりステーションワゴンに乗らなければ始まらない。プラグインハイブリッドパワートレインを積んだ最上級モデル「308SW GTハイブリッド」を試す。

  • 2022.11.25 webCG Movies webCG 編集部

    動画で見る「アウディA8 L 60 TFSIクワトロ」

    内外装のデザインが変更され、ますます存在感と高級感が高まった、アウディのフラッグシップセダン「A8」。なかでも上位モデルと位置づけられる「A8 L 60 TFSIクワトロ」のディテールを動画で紹介する。

  • 2022.11.25 試乗記 高平 高輝

    メルセデスAMG SL43(FR/9AT)【試乗記】

    長らくメルセデスのスポーツイメージをけん引してきた「SL」が生まれ変わった。AMGが開発した新型は「メルセデスAMG SL」を名乗るだけあって、歴代モデルとはひと味違う“武闘派”だ。電動ターボをはじめとした新機軸の仕上がりをリポートする。

  • 2022.11.25 エッセイ 鈴木 ケンイチ

    第731回:全国から282台が参加! オーテックの「湘南里帰りミーティング」に見た優しい世界

    日産の純正コンプリートカーとして、根強い人気を誇るAUTECHとNISMO。これらのクルマのオーナーイベントが、「オーテックオーナーズグループ(A.O.G)湘南里帰りミーティング」だ。毎回300台近いクルマが集う“恒例行事”の、人気の秘密に迫る。

  • 2022.11.25 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ

    日産の名工を育てた「R32スカイラインGT-R」が復活! 名車再生クラブのテスト走行に密着

    日産名車再生クラブが、1990年式「R32スカイラインGT-R N1耐久仕様車」をレストア。レースへの参戦を通じて多数のエース級テストドライバーを育てた貴重な一台が、ついによみがえった。当時のドライバーも参加した、富士スピードウェイでのテストランに密着した。

  • 2022.11.24 webCG Movies 多田 哲哉

    あの多田哲哉の自動車放談――BMW 220iクーペMスポーツ編

    元トヨタの多田哲哉さんによる自動車放談。今回は、BMWのコンパクトクーペ「220iクーペMスポーツ」に試乗し、走りの質だけでなく、その仕上がりから見えてくる現代のクルマづくりについても語ります。

  • 2022.11.24 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    【ニューモデル情報】2030年までにデビューするアウディ車16台

    新型「Q5」に「TT RSクーペ“アイコニックエディション”」「A6 e-tronアバント」、新型「A4」「e-tron GTシューティングブレーク」など。2030年までに登場する予定の、アウディの新型車を一挙紹介!

  • 2022.11.24 エッセイ 堀田 剛資

    第730回:気になるマシンが続々登場! モーターサイクルショー「EICMA」で発表された日本のバイクを紹介

    今年も開催された、世界最大規模のモーターサイクルショー「EICMA」。そこではドゥカティをはじめとした欧州メーカーのモデルはもちろん、日本のバイクも輝きを見せていた。ホンダにヤマハ、スズキ、カワサキと、各メーカーの出展概要をおさらいする。

  • 2022.11.24 自動車ニュース webCG 編集部

    「スバル・レヴォーグ」の一部改良モデルが登場 機能性や防犯機能を強化

    「スバル・レヴォーグ」の一部改良モデルが登場。ヘッドランプ/室内灯の消し忘れ時の自動消灯機能や、リレーアタック対策としてスマートキーのスリープ機能やモーションセンサーが採用され、機能性や防犯機能を強化している。

  • 2022.11.24 画像・写真 河野 正士

    モーターサイクルショー「EICMA 2022」の会場から

    今年も伊ミラノで、世界最大規模のバイクショー「EICMA」が開催された。日本の4メーカーも参加しており、「ホンダXL750トランザルプ」やスズキの「Vストローム800DE」など、新型車を多数展示。これらの注目モデルとともに、イベントの様子を写真で紹介する。

  • 2022.11.24 自動車ニュース webCG 編集部

    スバルが「WRX S4」を一部改良 便利機能や防犯機能を強化

    スバルがスポーツセダン「WRX S4」を一部改良。ヘッドランプ/室内灯消し忘れ時の自動消灯機能を追加したほか、防犯機能を強化するべく、リレーアタック対策としてスマートキーのスリープ機能やモーションセンサーを採用した。

  • 2022.11.24 自動車ニュース webCG 編集部

    ルノーが「アルカナ」にマイルドハイブリッドモデルを追加設定

    ルノー・ジャポンは2022年11月24日、クーペSUV「ルノー・アルカナ」のマイルドハイブリッドモデルを導入すると発表した。「アルカナR.S.ライン マイルドハイブリッド」のグレード名で、同年12月1日に販売を開始する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。