新着記事
-
2019.10.21 自動車ニュース webCG 編集部
現行型「ジャガーXJ」に最後の特別仕様車「“V8”ファイナルエディション」登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2019年10月21日、ジャガーブランドのフラッグシップサルーン「XJ」に特別仕様車「“V8”ファイナルエディション」を設定し、20台の台数限定で注文受付を開始した。
-
2019.10.21 デイリーコラム 林 愛子
“2050年・80%電動化時代”の救世主となるか?
走りながら充電する新技術がモビリティーを変える普及がいまひとつ進まない電気自動車の救世主となるか? 東京大学と、ブリヂストンや日本精工などの企業が共同で開発を進めている「走行中ワイヤレス給電インホイールモーター」が秘めた可能性と、未来のモビリティーにもたらすであろう変革について考えた。
-
2019.10.19 試乗記 河村 康彦
フォルクスワーゲン・シャランTDIハイライン(FF/6AT)【試乗記】
フォルクスワーゲンのロングセラーミニバン「シャラン」に追加設定されたディーゼルモデル「TDI」に試乗。日本のミニバンとは一線を画す、質実剛健を地で行く機能優先のたたずまいはこれまでのガソリンモデルと変わらないが、その走りにはどんな違いがあるのか?
-
2019.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタC-HR」がマイナーチェンジ スポーティーな“GRスポーツ”シリーズが登場
トヨタが「C-HR」をマイナーチェンジ。フロントまわりのデザインを変更するとともに、ディスプレイオーディオを標準装備とするなど、装備の設定を変更した。またスポーティーな新グレード“GRスポーツ”や、6段MT仕様が追加設定された。
-
2019.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
日本未導入の新型「208」などを先行展示 プジョーブランドの体感イベント開催
プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年10月18日、プジョーブランドの体感イベント「プジョーショー2019 -UNBORING THE FUTURE-(アンボーリング・ザ・フューチャー)」(会期:2019年10月19日~26日)の開幕に先駆けてプレスカンファレンスを開催した。
-
2019.10.18 エッセイ 河村 康彦
第594回:乗り心地を改善したい人にもおすすめ
テインのリプレイス用ダンパーの実力を確かめる純正品を上回る高い耐久性と快適な乗り心地を同時に実現。テインがグローバル展開しているリプレイス用ダンパー「エンデュラプロ/エンデュラプロ プラス」の実力を、この商品を装着した「トヨタ86」の試走を通して確かめた。
-
2019.10.18 エッセイ 大矢 アキオ
第626回:シート地が表すお国柄の違い!
クルマよりも面白い(?)列車のインテリア取材のための旅で世界各地の鉄道に乗っている大矢アキオが、その道中で撮影した鉄道車両の写真を収めた秘蔵フォルダをご開帳。読者の皆さんに向けて写真当てクイズを出題します。シート地の模様にはお国柄が表れているとかいないとか……?
-
2019.10.18 試乗記 石井 昌道
日産スカイライン400R(FR/7AT)【試乗記】
デビュー6年目のマイナーチェンジで「日産スカイライン」に追加された、“走り”のグレード「400R」。400PSオーバーの3リッターV6ツインターボを積んだスポーツセダンは、かつてのスカイラインがそうだったように、特別なオーラを確かに漂わせていた。
-
2019.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
新型MPV「プジョー・リフター」の導入決定 まずは特別仕様車「デビューエディション」が先行上陸
プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年10月18日、プジョーブランドの新型MPV「リフター」の本格導入に先駆け、特別仕様車「デビューエディション」を発売すると発表した。同年10月19日の9時からオンラインで予約注文を受け付ける。
-
2019.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
シトロエンの新型MPV「ベルランゴ」登場 2020年第3四半期の正式導入に先立ち「デビューエディション」発売
プジョー・シトロエン・ジャポンは2019年10月18日、シトロエンの新型MPV「ベルランゴ」を2020年の第3四半期に導入すると発表。これに先立ち特別仕様車「デビューエディション」を設定し、10月19日午前9時に同車のオンライン予約受け付けを開始する。
-
2019.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
「三菱デリカD:5/アウトランダーPHEV」に「オールブラックス」とのコラボレーションモデル登場
三菱が「デリカD:5」と「アウトランダーPHEV」に特別仕様車「オールブラックスエディション」を設定。ラグビーのニュージーランド代表チームである「オールブラックス」公認のコラボモデルで、黒で統一された外観が特徴となっている。
-
2019.10.18 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダがマイナーチェンジした「フリード」を発売 SUVスタイルの「クロスター」登場
ホンダがマイナーチェンジした「フリード/フリード+」を発売。SUVスタイルの新グレード「クロスター」を追加したほか、標準車のデザイン変更や装備の強化も実施している。価格は199万7600円から304万0400円。
-
2019.10.18 デイリーコラム 関 顕也
モデルチェンジで生産台数が10倍に!?
「ミライ」は燃料電池車の未来を変えるか?トヨタの燃料電池車「MIRAI(ミライ)」が、フルモデルチェンジで4ドアクーペに!? 大胆なデザインをまとう新型には、見た目ではわからない“重要な役割”があるというのだが……。真相を開発責任者に聞いた。
-
2019.10.17 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタがモーターショーに6種類の“小さなEV”を出展 試乗可能なモデルも【東京モーターショー2019】
トヨタ自動車は、第46回東京モーターショーのMEGA WEB会場で開催される「FUTURE EXPO」に“超小型EV”を出展する。歩行領域で使用できるさまざまなEVも展示され、試乗可能となっている。
-
2019.10.17 自動車ヒストリー 鈴木 真人
第60回:世界を駆けた六連星
WRCに挑んだ日本メーカーとスバルの栄光公道や、時には荒野でタイムを競い合い、トップドライバーの豪快な走りで観衆を魅了するラリー。この競技は日本メーカーにとって縁の深いものであり、世界ラリー選手権(WRC)のスバル3連覇によって最盛期を迎えた。1957年に始まった挑戦の歴史を振り返る。
-
2019.10.17 試乗記 青木 禎之
フォルクスワーゲン・ゴルフTDIハイライン マイスター(FF/7AT)【試乗記】
質実剛健なブランドとして知られるフォルクスワーゲン。その看板車種の「ゴルフ」に追加されたディーゼルモデルは、良き選択肢となりうるか? 走りの印象のほか、装備の見どころや燃費についても報告する。
-
2019.10.17 自動車ニュース webCG 編集部
「日産セレナAUTECH」のマイナーチェンジモデル発売
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは2019年10月17日、「日産セレナ」のカスタムカー「AUTECH」のマイナーチェンジモデルを、同年11月15日に発売すると発表した。
-
2019.10.17 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボが初の電気自動車「XC40リチャージ」を発表 新しい電動カー製品群の第1弾
ボルボ・カーズが初の電気自動車「XC40リチャージ」を発表した。駆動システムは最高出力408hpの電動4WDで、一回の充電で400kmの走行が可能。ボルボは今後5年にわたり毎年EVを市場投入し、2025年には世界販売の半数をEVにするとしている。
-
2019.10.17 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ランボルギーニ・ウルス(前編)
これまでSUVで経験したことのない走りに、プロのレーシングドライバーも感心。「ランボルギーニ・ウルス」をワインディングロードで走らせた谷口信輝は、そのパフォーマンスに何を感じたのか?
-
2019.10.16 自動車ニュース webCG 編集部
遠隔操縦可能な小型EV「バトラーカー」が登場【東京モーターショー2019】
欧州に本拠を置くコンサルティング会社ローランド・ベルガーの日本法人は2019年10月16日、第46回東京モーターショー2019に小型電気自動車「バトラーカー」を出展すると発表し、報道陣にお披露目した。