クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

メルセデス・ベンツ 試乗記・新型情報

メルセデス・ベンツ 試乗記 メルセデス・ベンツ ニュース メルセデス・ベンツ 画像・写真
  • 2020.9.29 試乗記 塩見 智

    メルセデス・ベンツGLB200d(FF/8AT)【試乗記】

    メルセデス・ベンツの人気SUV「GLA」と「GLC」の間に追加された、3列7人乗りの「GLB」。精神的支柱の「Gクラス」を想起させる四角い背高ボディーを背負ったニューモデルの仕上がりやいかに? 2リッターディーゼルのFF車「GLB200d」に試乗した。

  • 2020.9.28 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデス・ベンツCLS」の安全運転支援システムがレベルアップ

    メルセデス・ベンツ日本は2020年9月28日、一部仕様を変更した4ドアクーペ「メルセデス・ベンツCLS」を導入すると発表した。「メルセデスAMG CLS53 4MATIC+」は同日、それ以外のモデルは2021年1月以降にデリバリーを開始する。

  • 2020.9.27 池沢早人師の恋するニューモデル 池沢 早人師

    メルセデスAMG GT R(前編)

    漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師の連載企画第3回の試乗車は「メルセデスAMG GT R」。前回リポートした「ポルシェ911カレラ」の試乗後、AMGのトップパフォーマンスモデルに乗り換え、その印象を語った。

  • 2020.9.24 試乗記 渡辺 敏史

    メルセデス・ベンツGLE300d 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】

    モデルラインナップは全7種類と、今や一大ファミリーとなったメルセデス・ベンツのSUV製品群。その中核をなすのが「GLE」だ。4代目となる現行型の出来栄えを、2リッターディーゼルターボを搭載したエントリーモデル「300d」の試乗を通して確かめた。

  • 2020.9.17 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス・ベンツのコンパクトモデルで安全運転支援システムが標準化

    メルセデス・ベンツ日本は2020年9月17日、メルセデス・ベンツのコンパクトモデル「Aクラス」「Aクラス セダン」「Bクラス」「CLA」「CLAシューティングブレーク」について安全運転支援システムを標準化すると発表した。

  • 2020.9.14 試乗記 塩見 智

    メルセデス・ベンツGLA200d 4MATIC(4WD/8AT)【試乗記】

    「メルセデス・ベンツGLA」がフルモデルチェンジして2代目に生まれ変わった。各ブランドの自信作がひしめき合う激戦区に投入された、メルセデスの最新コンパクトSUVの仕上がりをリポートする。

  • 2020.9.10 自動車ニュース webCG 編集部

    マイナーチェンジした「メルセデス・ベンツEクラス」日本上陸

    マイナーチェンジが施された最新型「メルセデス・ベンツEクラス/Eクラス ステーションワゴン/Eクラス オールテレイン」が上陸。2020年9月10日、予約注文の受け付けが開始された。デリバリーは、同年9月から順次行われる。

  • 2020.9.3 自動車ニュース webCG 編集部

    メルセデス・ベンツが新型「Sクラス」を発表 新時代のユーザーインターフェイスを提案

    独ダイムラーが7代目となる新型「メルセデス・ベンツSクラス」を発表。新しいコンセプトが取り入れられたユーザーインターフェイスが特徴で、立体映像やVR技術を用いた情報表示、ジェスチャーによる各種機能の操作など、多数の新機軸が取り入れられている。

  • 2020.8.28 エッセイ 渡辺 敏史

    第628回:安全性と快適性の両方に寄与 新型「メルセデス・ベンツSクラス」の革新技術を紹介

    高級サルーンの世界的なベンチマークたる「メルセデス・ベンツSクラス」が、間もなくフルモデルチェンジ。新型の発表を前に行われたオンラインカンファレンスでは、どのような新技術が紹介されたのか? 安全性や快適性に資する新たな機能を紹介する。

  • 2020.8.26 試乗記 生方 聡

    メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ(4WD/9AT)【試乗記】

    プレミアムブランドにおける今日のトレンドのひとつであるSUVクーペをベースに、AMGが走りを仕立てた「メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ」。SUVで、クーペで、しかもAMGという欲張りな一台は、どのようなクルマに仕上がっていたのか? その実力を確かめた。

  • 2020.8.21 試乗記 今尾 直樹

    メルセデス・ベンツGLB250 4MATICスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】

    主要な自動車ブランドの例にも漏れず、さまざまなSUVをラインナップするメルセデス・ベンツ。その一翼を担う新型車「GLB」とは、どんなクルマなのか? ガソリンターボの「GLB250 4MATICスポーツ」に試乗して確かめた。

  • 2020.8.19 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデス・ベンツGLC/GLCクーペ」に特別仕様車「ナイトエディション」が登場

    「メルセデス・ベンツGLC/GLCクーペ」に特別仕様車「GLC220d 4MATIC/GLC220d 4MATICクーペ ナイトエディション」が登場。要所をブラックでコーディネートした外装と、ブラックの内装色にブラックアッシュウッドのトリムを組み合わせた内装が特徴となっている。

  • 2020.8.18 エッセイ 清水 草一

    第187回:人間いたるところ青山あり

    清水草一の話題の連載。第187回は内燃機関にこだわるカーマニアとして、メルセデスの新型直6ディーゼルエンジンを搭載するフルサイズSUV「GLS400d」のステアリングを握る。果たしてそのエンジンフィールは?

  • 2020.8.13 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    メルセデス・ベンツEQC400 4MATIC(後編)

    レーシングドライバー谷口信輝は、数ある電気自動車(EV)の中でも「メルセデス・ベンツEQC」には特に見るべき点があるという。プロが認めた、このモデルならではの長所とは?

  • 2020.8.7 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデスAMG GT」に特別仕様車「ナイトエディション」登場 40台の限定モデル

    「メルセデスAMG GT」に、特別仕様車「ナイトエディション」が登場。「GT」「GTロードスター」をベースに、内外装をブラック基調のカラーでコーディネートしたモデルとなっている。販売台数はクーペが35台、ロードスターが5台の計40台。

  • 2020.8.7 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデスAMG GT」が一部改良 ベースモデルのパフォーマンスを向上

    メルセデス・ベンツ日本が「AMG GT」の改良モデルの受注を開始。「GT」「GTロードスター」に搭載される4リッターV8ツインターボエンジンがパワーアップしており、従来モデルより54PS高い530PSの最高出力と、40N・m大きい670N・mの最大トルクを実現している。

  • 2020.8.6 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝

    メルセデス・ベンツEQC400 4MATIC(前編)

    2020年春に国内でのデリバリーが開始された「メルセデス・ベンツEQC」。メルセデスのクルマづくりに関心の高い谷口信輝は、同ブランド初の量産型電気自動車をどのように評価する?

  • 2020.7.29 エッセイ 渡辺 敏史

    第624回:「メルセデス・ベンツSクラス」がいよいよ新型に! 革新の「ユーザーインターフェイス」を解説する

    新型「メルセデス・ベンツSクラス」の発表に先駆け、独ダイムラーは同車に搭載する先進技術のデジタルカンファレンスをスタートした。全3回が予定されるカンファレンスのうち、今回は第1回で発表された先進的なユーザーインターフェイスについて解説する。

  • 2020.7.27 自動車ニュース webCG 編集部

    「メルセデス・ベンツGクラス」の特別仕様車「マヌファクトゥーアエディション」登場

    メルセデス・ベンツ日本は2020年7月27日、「メルセデス・ベンツGクラス」に特別仕様車「manufaktur Edition(マヌファクトゥーアエディション)」を設定し、予約注文受け付けを開始した。納車は同年8月以降とアナウンスされている。

  • 2020.7.24 試乗記 高平 高輝

    メルセデス・ベンツGLC F-CELL(RWD)【試乗記】

    メルセデス・ベンツの燃料電池自動車「GLC F-CELL」が、いよいよ日本の道路を走り始めた。カタログに記された満タンからの航続可能距離は約377km。その実力を試すとともに、未来の生活では当たり前になるかもしれない(?)、水素補給も体感してみた。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。