マツダ 試乗記・新型情報
-
2006.4.5 自動車ニュース webCG 編集部
マツダの新クロスオーバー「CX-9」【ニューヨークショー06】
マツダは、2006年4月12日〜23日に開催されるニューヨークショーに、7人乗りの新型クロスオーバーSUV「CX-9」を出品する。06年1月のデトロイトショーで発表した「CX-7」の兄貴分にあたる、北米市場向けSUVの第2弾だ。
-
2006.3.23 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・ロードスター」レース仕様ベース車「NR-A」発売
マツダは、ライトウェイトオープン「ロードスター」に、レース仕様ベース車「NR-A」を追加設定、2006年4月上旬から販売を開始する。
-
2006.3.20 試乗記 鈴木 真人
マツダMPV 23T(FF/6AT)【試乗記】
マツダMPV 23T(FF/6AT)……389万2000円V6の印象が強かったマツダのミニバン「MPV」だが、今回は4気筒のみのエンジンラインナップである。高性能版には、直噴ターボが用意された。ドライビングの楽しさと快適な乗り味を両立させた、と謳っている。
-
2006.3.3 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダRX-8」に赤い特別仕様車
マツダは、ロータリーエンジン搭載「RX-8」に特別仕様車「True Red style(トゥルーレッドスタイル)」を設定、2006年3月2日に発売した。
-
2006.3.2 試乗記 山田 弘樹
マツダMPV 23C(FF/4AT)/23Cスポーティパッケージ(FF/4AT)【試乗記】
マツダMPV 23C(FF/4AT)/23Cスポーティパッケージ(FF/4AT)……344万6500円/368万8000円マルチパーパスヴィークル(MPV)をそのまま車名にした、このセグメントの草分け的存在の「マツダMPV」がフルモデルチェンジ。スポーティなミニバンという差別化を図った新型だが、リポーターは意外なところに注目することになった。
-
2006.2.21 自動車ニュース webCG 編集部
マツダの北米向け新型クロスオーバーSUV「CX-7」がラインオフ
マツダは、北米市場向けの新型SUV「マツダCX-7」の生産開始セレモニーを、2006年2月20日に広島県の本社宇品第2(U2)工場で行った。
-
2006.2.16 自動車ニュース webCG 編集部
水素でもガソリンでも走る「水素ロータリーエンジン車」、マツダが限定リース販売
マツダは、2006年2月10日、水素でもガソリンでも走行できる「デュアルフューエルシステム」を採用した水素ロータリーエンジン車「マツダRX-8ハイドロジェンRE」の国土交通大臣認定を取得。これを受けて同車の限定リース販売をスタートさせた。
-
2006.2.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、高性能スポーツコンパクト「Mazda3 MPS」などを披露【ジュネーブショー06】
2006年2月28日のプレスデイで幕を開けるジュネーブモーターショーに、マツダは、ハイパフォーマンスを謳うスポーツコンパクト「Mazda3 MPS」(欧州仕様)などを出品する。
-
2006.2.2 自動車ニュース webCG 編集部
マツダの8人乗りミニバン「MPV」フルモデルチェンジ
マツダは、3列シート・8人乗りのミニバン「MPV」をフルモデルチェンジし、2006年2月2日に発売した。
-
2006.1.30 自動車ニュース webCG 編集部
日産とマツダ、OEM関係を継続
日産自動車とマツダは、日産からマツダへの商用車「ADバン」のOEM供給を継続することに合意したと、2006年1月27日に発表した。
-
2006.1.17 自動車ニュース webCG 編集部
オートサロン発、「マツダ・プレマシー」エアロパーツで飾った特別仕様車
マツダは、ミニバン「プレマシー」に、専用エアロパーツやスポーツマフラーで飾った特別仕様車「ブライトスタイリッシュ」を設定、2006年1月26日に発売する。
-
2006.1.13 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、新型「MPV」先行発表、レース用「ロードスター」「RX-8」も【東京オートサロン06】
2006年1月13日、年初恒例のカスタマイズカー、ドレスアップカーの祭典「東京オートサロン with NAPAC」が千葉県・幕張メッセで開幕した。会期は15日まで。マツダは、来月発売予定のミニバン「MPV」の新型や、昨年のカー・オブ・ザ・イヤー受賞車「ロードスター」と、唯一のロータリーモデル「RX-8」のレース仕様などを展示した。
-
2005.12.27 自動車ニュース webCG 編集部
COTY受賞記念車、「マツダ・ロードスター」に
マツダは、「ロードスター」に「2005-2006日本カー・オブ・ザ・イヤー」受賞記念の特別仕様車、その名も「日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞記念車」を設定、2006年1月中旬に発売する。
-
2005.12.22 試乗記 島下 泰久
マツダ・マツダスピードアテンザ(4WD/6MT)【試乗記】
マツダ・マツダスピードアテンザ(4WD/6MT)……353万5350円マツダ・アテンザの高性能バージョン「マツダスピード・アテンザ」。新開発2.3リッターターボエンジン搭載のハイパフォーマンス4WDセダンには、ライバル車と違うマツダらしさがあるのか。
-
2005.12.16 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、17台のドレスアップ・カスタマイズカーを出品【東京オートサロン06】
マツダは、千葉県の幕張メッセで開催される「東京オートサロン2006 with NAPAC」(1月13日から15日まで)に、2006年春発売予定の新型「MPV」に市販予定の用品を装着した「MPVマツダスピードパッケージ」や、「ロードスター」のコンセプトモデルを含む、17台のドレスアップ・カスタマイズカーを出品する。
-
2005.12.16 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、北米向けコンパクトスポーツクーペ「鏑」など出展【デトロイトショー06】
マツダは、2006年のデトロイトモーターショー(1月8日から22日まで開催)に、コンパクトスポーツクーペコンセプト「鏑(かぶら)/KABURA」と、新型クロスオーバーSUV「CX-7」を出品する。
-
2005.11.24 自動車ニュース webCG 編集部
マツダのグローバルモデル「アクセラ」「アクセラスポーツ」、装備充実
マツダは、同社のグローバルモデルである4ドアセダン「アクセラ」とその5ドアハッチバック「アクセラスポーツ」を一部改良し、2005年11月22日に発売した。
-
2005.10.25 画像・写真 webCG 編集部
東京モーターショー2005(マツダ)(15)
今年で50周年を迎える、第39回東京モーターショーが、2005年10月19日のプレスデイで幕を開けた。 会場で行われたプレスブリーフィングの模様や、注目のモデルを写真で紹介する。
-
2005.10.21 試乗記 島下 泰久
マツダ・ロードスターRS(6MT)【試乗記】
マツダ・ロードスターRS(6MT)……261万5500円日本のライトウェイトスポーツを代表する「マツダ・ロードスター」。初代ロードスターオーナーでもある島下泰久は、特別な目で新型を観察した。
- AZ-ワゴン
- CX-3
- CX-30
- CX-4
- CX-5
- CX-50
- CX-60
- CX-7
- CX-8
- CX-80
- CX-9
- MPV
- MX-30
- RX-7
- RX-8
- アクセラスポーツ
- アクセラセダン
- アクセラハイブリッド
- アテンザセダン
- アテンザワゴン
- キャロル
- スクラムトラック
- スクラムワゴン
- スピアーノ
- デミオ
- ビアンテ
- フレア
- フレア カスタムスタイル
- フレアクロスオーバー
- フレアワゴン
- フレアワゴン カスタムスタイル
- フレアワゴン タフスタイル
- プレマシー
- ベリーサ
- マツダ2
- マツダ3セダン
- マツダ3ファストバック
- マツダ6セダン
- マツダ6ワゴン
- ミレーニア
- ロードスター
- ロードスターRF
- ロードスタークーペ
注目のキーワード
注目の記事
キャンペーン・お得な情報
-
マツダが「マツダ3」「CX-30」「CX-5」「CX-60」「CX-80」に新グレードを追加設定 2025.10.9 自動車ニュース
-
マツダが限定モデル「マツダ スピリット レーシング・ロードスター」と「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」を正式発表 2025.10.4 自動車ニュース
-
「マツダ スピリット レーシング・ロードスター12R」発表イベントの会場から 2025.10.6 画像・写真
-
マツダが「ロードスター」の限定モデル「12R」を発表【東京オートサロン2025】 2025.1.10 自動車ニュース
-
マツダ・ロードスター/ロードスターRF【試乗記】 2024.2.3 試乗記