クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

レクサス 試乗記・新型情報

レクサス 試乗記 レクサス ニュース レクサス 画像・写真
車種で絞り込む
  • 2023.8.9 ニューモデルSHOWCASE 佐野 弘宗

    【徹底解説】新型レクサスRX

    レクサスのクロスオーバーモデルのなかでも、最上位に位置する「RX」。2022年に登場した新型は、先代からどう進化し、ライバルに対してどんなアドバンテージをもっているのか? レクサスの屋台骨を支える一台を、装備や燃費、価格など、多角的な見地で徹底解剖!

  • 2023.7.27 自動車ニュース 藤沢 勝

    「レクサスRX」に2.5リッターハイブリッドの「350h」追加設定

    トヨタ自動車は2023年7月27日、レクサスのクロスオーバーSUV「RX」のモデルラインナップに2.5リッターハイブリッドの「RX350h」を追加設定し、販売を開始した。

  • 2023.7.3 デイリーコラム 世良 耕太

    レクサスの充電サービスにみる「BEVのカーライフで大事なこと」

    レクサスが提案する専用の充電ステーションは、充電の出力が豊かなだけでなく、独自の予約システムや充電待ち時間の活用法がトピックとなっている。では、そこからみえてくる「いまBEVが直面している課題」とは?

  • 2023.7.3 エッセイ 小沢 コージ

    第39回:真のライバルは「Sクラス」にロールスだとぉ!? 新型「アルファード/ヴェルファイア」の開発責任者、吉岡憲一さんの本音

    小沢コージにとっては今年最大の注目車である新型「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」がついにデビュー! お披露目会の現場でチーフエンジニアの吉岡憲一さんを見つけ、いつもの調子で一切遠慮のない質問をあれこれぶつけてみました。

  • 2023.7.3 エッセイ 今尾 直樹

    第752回:狙うはテスラ超え! 完全自動運転のEVメーカーを目指す日本のスタートアップ企業とは?

    「We Overtake Tesla」をうたい、完全自動運転のEVメーカーを目指すTuring(チューリング)という日本のスタートアップ企業をご存じだろうか? 報道関係者に初公開された千葉・柏の自社工場に出向き、同社の活動に迫った。

  • 2023.6.28 デイリーコラム 佐野 弘宗

    今回は見込みあり!? レクサスが「LBX」で挑む“小さな高級車”という世界

    レクサスが2023年6月5日に世界初披露した「LBX」は、全長4200mm足らずのボディーを持つ小さな高級車だ。小さな高級車といえば、これまでにもさまざまなブランドがチャレンジしてきた難攻不落のジャンル。はたして今回のレクサスの取り組みの成否は?

  • 2023.6.26 デイリーコラム 渡辺 陽一郎

    新型「レクサスGX」から次期「トヨタ・ランドクルーザープラド」を予測する

    2023年内にも新型がデビューするといわれる「トヨタ・ランドクルーザープラド」。期待の本格オフローダーは、どんなクルマになるのか? 先に世代交代した兄弟車「レクサスGX」から、その仕様や価格を予測する。

  • 2023.6.15 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサスのEVオーナー向け急速充電ステーションがオープン

    トヨタ自動車は2023年6月15日、「レクサス充電ステーション」の第1弾を、東京ミッドタウン日比谷に開設した。充電の待ち時間を有意義に過ごすための、商業施設などでの体験サービスも提供される。

  • 2023.6.10 試乗記 河村 康彦

    TOM’SレクサスIS300(FR/8AT)【試乗記】

    TOM’Sが手がけた「レクサスIS」をベースとするチューンドコンプリートカーに試乗。半世紀にわたりトヨタのセミワークスチームとしてレース活動を続けているTOM’Sは、いかなるレシピでラグジュアリースポーツセダンを調理したのか。

  • 2023.6.9 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサスの新たな3列シートSUV「TX」世界初公開

    トヨタ自動車は2023年6月8日(現地時間)に米国・テキサス州で、レクサスブランドの新たな3列シートSUV「TX」を世界初公開した。乗車定員は6人または7人で、パワートレインは3タイプ。北米市場専用車として販売される。

  • 2023.6.9 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサスの本格オフローダー「GX」の新型がデビュー

    レクサスの本格SUV「GX」がフルモデルチェンジ。「ザ・プレミアム・オフローダー」をうたう新型は2列または3列のシートレイアウトで、パワートレインは2タイプ。悪路を走破するための技術がふんだんに盛り込まれている。

  • 2023.6.8 自動車ニュース webCG 編集部

    走行性能を強化した「レクサスLC」発売 60台限定の特別仕様車“EDGE”も設定

    トヨタ自動車は2023年6月8日、レクサスの「LC500h/LC500」および「LC500コンバーチブル」の一部改良モデルを発売した。合わせてLC500に特別仕様車“EDGE”を設定し、60台限定で発売すると発表した。6月27日まで抽選申し込みを受け付け、6月29日から順次商談を開始する。

  • 2023.6.5 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサスから新型コンパクトSUV「LBX」登場 日本では2023年秋以降の発売を予定

    トヨタ自動車が新型車「レクサスLBX」を発表。全長4.2mを切る取り回しのしやすいサイズが特徴のプレミアムコンパクトSUVで、パワートレインには1.5リッターエンジンベースのハイブリッドを採用。世界観の異なる5つのグレードを用意しているという。

  • 2023.6.5 画像・写真 webCG 編集部

    レクサスLBXプロトタイプ

    クラスレスな存在感を標榜するレクサスの新型プレミアムコンパクトSUV「LBX」。「ユニファイドスピンドル」と称される新しいフロントデザインに、5種類も用意された世界観の異なるグレードと、見どころの多いニューモデルの内装・外装を写真で紹介する。

  • 2023.5.26 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサスの本格SUV「GX」がフルモデルチェンジ 6月8日に新型を発表

    トヨタが2023年6月8日に米国で新型「レクサスGX」を発表する。同車は「トヨタ・ランドクルーザープラド」の姉妹モデルで、高い悪路走破性を有した高級SUVである。先行公開された写真では、「LX」に通じるヘッドランプの意匠や、リアを横断するテールランプを確認できる。

  • 2023.5.26 試乗記 今尾 直樹

    レクサスUX300e“バージョンL”(FWD)【試乗記】

    レクサス初の電気自動車「UX300e」が、一充電走行距離を大幅に拡大する大規模な改良を受けた。2035年のBEV専業ブランド化に向けてニューモデルがどんどん登場することだろうが、やはり初号機へのケアは手厚い。高速道路を中心に300km余りをドライブした。

  • 2023.5.22 自動車ニュース webCG 編集部

    レクサスの新型車「LBX」が6月5日にイタリア・ミラノでデビュー

    トヨタ自動車は2023年5月22日、レクサスブランドの新型車「LBX」を、同年6月5日にイタリア・ミラノで世界初披露すると発表。リアコンビランプとヘッドランプが確認できる2点の画像を先行公開した。

  • 2023.5.17 デイリーコラム 工藤 貴宏

    「レクサスLM」の国内価格を予測する

    いよいよ2023年秋に国内でも発売される「レクサスLM」。日本車ではかつて例のないハイエンドラグジュアリーミニバンだけに、価格がどれくらいになるのかが気になるところだ。編集部からの「予測せよ!」の指令に応じて、自動車ライターが動いた!

  • 2023.5.15 デイリーコラム 工藤 貴宏

    「レクサスLM」の国内デビューは自動車市場をどう変える?

    海外で爆発的な人気を得ているレクサスのミニバン「LM」。2023年秋に国内販売が始まる新型は、日本の自動車市場にどんな影響をもたらすだろうか? Lクラスミニバン、そしてショーファードリブンとしての商品力に迫る。

  • 2023.4.21 試乗記 渡辺 慎太郎

    レクサスRZ450e“バージョンL”(4WD)【試乗記】

    レクサス初の電気自動車専用モデル「RZ450e」が、いよいよ日本の道を走り始めた。まずはコンセプトカーもかくやのいでたちが目を引くが、中身もきっちりとつくり込まれた力作である。箱根のワインディングロードでその実力を試す。

車種で絞り込む
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。