レクサス 試乗記・新型情報
-
2023.10.26 自動車ニュース 青木 禎之
レクサスは“未来のモビリティー体験を変える”電気自動車を展示【ジャパンモビリティショー2023】
レクサスは2023年10月25日、ジャパンモビリティショー2023の一般公開に先立ち、2026年リリース予定の「LF-ZC」と近未来のフラッグシップ「LF-ZL」という、2種類のコンセプトモデルを披露した。
-
2023.10.19 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスLM」が正式にデビュー 4座仕様で価格は2000万円
トヨタ自動車は2023年10月19日、新型「レクサスLM」の国内仕様車を発表した。グレード名は「LM500h“エグゼクティブ”」で、4座の2.4リッターハイブリッドのみ。同日に注文の受け付けを開始し、同年12月下旬に発売する。
-
2023.10.17 試乗記 佐野 弘宗
レクサスRX350h“バージョンL”(4WD/CVT)【試乗記】
「レクサスRX」に追加設定された2.5リッター直4ハイブリッドを搭載する、4WDの「RX350h“バージョンL”」に試乗。RXのラインナップにおけるど真ん中にして本命の呼び名も高い“プラグインじゃないほうのハイブリッド”の走りを確かめた。
-
2023.10.11 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスの次世代バッテリーEVコンセプトモデルが登場【ジャパンモビリティショー2023】
トヨタ自動車が「ジャパンモビリティショー2023」におけるレクサスブランドの出展概要を発表。2035年にバッテリーEVブランドへの変革を目指すレクサスの次世代バッテリーEVコンセプトモデルのラインナップが世界初披露される。
-
2023.10.5 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスRC F」に走りを磨いた2タイプの限定車が登場
トヨタ自動車は2023年10月5日、レクサスブランドの高性能クーペ「RC F」に台数各25台の限定車「RC F“エンスージアスト”」「RC F“エモーショナルツーリング”」を設定した。受注は10月18日までで、抽選により販売される。
-
2023.10.4 自動車ニュース webCG 編集部
「レクサスLS」の一部改良モデル発売 走行性能と安全装備をさらに強化
トヨタ自動車は2023年10月4日、レクサスブランドの最上級セダン「LS」に一部改良を実施すると発表した。同年10月16日に販売を開始する。今回の改良では、走行性能の向上と安全装備の充実がうたわれている。
-
2023.9.30 試乗記 渡辺 敏史
レクサスLM500h プロトタイプ/GX550“オーバートレイル” プロトタイプ【試乗記】
レクサスの新型「LM」と「GX」のプロトタイプに先行試乗。これが日本初導入となるプレミアムミニバン&クロスカントリー車は、どのようなクルマとなっているのか? レクサスのラインナップに新風を吹き込む、2モデルの仕上がりに触れた。
-
2023.9.22 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ
大胆な挑戦と圧巻の全方位戦略! 新型「センチュリー」に見るトヨタの強み
トヨタがSUVタイプの新型「センチュリー」を発表。既成概念にとらわれないニューモデルの登場と、ステージを飾った4モデルものショーファーカーが示すトヨタの“底力”とは? 大胆な提案と全方位戦略で顧客の期待を超えていく、今日のトヨタの強みを解説する。
-
2023.9.20 試乗記 渡辺 敏史
レクサスLBX“リラックス” プロトタイプ(FF/CVT)【試乗記】
レクサスから間もなく登場するプレミアムコンパクトSUV「LBX」。高級車の概念を変える、ヒエラルキーの枠を超えた一台として開発が進められたニューモデルは、うたい文句にたがわぬ仕上がりとなっているのか? プロトタイプの試乗を通して確かめた。
-
2023.8.9 ニューモデルSHOWCASE 佐野 弘宗
【徹底解説】新型レクサスRX
レクサスのクロスオーバーモデルのなかでも、最上位に位置する「RX」。2022年に登場した新型は、先代からどう進化し、ライバルに対してどんなアドバンテージをもっているのか? レクサスの屋台骨を支える一台を、装備や燃費、価格など、多角的な見地で徹底解剖!
-
2023.7.27 自動車ニュース 藤沢 勝
「レクサスRX」に2.5リッターハイブリッドの「350h」追加設定
トヨタ自動車は2023年7月27日、レクサスのクロスオーバーSUV「RX」のモデルラインナップに2.5リッターハイブリッドの「RX350h」を追加設定し、販売を開始した。
-
2023.7.3 デイリーコラム 世良 耕太
レクサスの充電サービスにみる「BEVのカーライフで大事なこと」
レクサスが提案する専用の充電ステーションは、充電の出力が豊かなだけでなく、独自の予約システムや充電待ち時間の活用法がトピックとなっている。では、そこからみえてくる「いまBEVが直面している課題」とは?
-
2023.7.3 エッセイ 小沢 コージ
第39回:真のライバルは「Sクラス」にロールスだとぉ!? 新型「アルファード/ヴェルファイア」の開発責任者、吉岡憲一さんの本音
小沢コージにとっては今年最大の注目車である新型「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」がついにデビュー! お披露目会の現場でチーフエンジニアの吉岡憲一さんを見つけ、いつもの調子で一切遠慮のない質問をあれこれぶつけてみました。
-
2023.7.3 エッセイ 今尾 直樹
第752回:狙うはテスラ超え! 完全自動運転のEVメーカーを目指す日本のスタートアップ企業とは?
「We Overtake Tesla」をうたい、完全自動運転のEVメーカーを目指すTuring(チューリング)という日本のスタートアップ企業をご存じだろうか? 報道関係者に初公開された千葉・柏の自社工場に出向き、同社の活動に迫った。
-
2023.6.28 デイリーコラム 佐野 弘宗
今回は見込みあり!? レクサスが「LBX」で挑む“小さな高級車”という世界
レクサスが2023年6月5日に世界初披露した「LBX」は、全長4200mm足らずのボディーを持つ小さな高級車だ。小さな高級車といえば、これまでにもさまざまなブランドがチャレンジしてきた難攻不落のジャンル。はたして今回のレクサスの取り組みの成否は?
-
2023.6.26 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
新型「レクサスGX」から次期「トヨタ・ランドクルーザープラド」を予測する
2023年内にも新型がデビューするといわれる「トヨタ・ランドクルーザープラド」。期待の本格オフローダーは、どんなクルマになるのか? 先に世代交代した兄弟車「レクサスGX」から、その仕様や価格を予測する。
-
2023.6.15 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスのEVオーナー向け急速充電ステーションがオープン
トヨタ自動車は2023年6月15日、「レクサス充電ステーション」の第1弾を、東京ミッドタウン日比谷に開設した。充電の待ち時間を有意義に過ごすための、商業施設などでの体験サービスも提供される。
-
2023.6.10 試乗記 河村 康彦
TOM’SレクサスIS300(FR/8AT)【試乗記】
TOM’Sが手がけた「レクサスIS」をベースとするチューンドコンプリートカーに試乗。半世紀にわたりトヨタのセミワークスチームとしてレース活動を続けているTOM’Sは、いかなるレシピでラグジュアリースポーツセダンを調理したのか。
-
2023.6.9 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスの新たな3列シートSUV「TX」世界初公開
トヨタ自動車は2023年6月8日(現地時間)に米国・テキサス州で、レクサスブランドの新たな3列シートSUV「TX」を世界初公開した。乗車定員は6人または7人で、パワートレインは3タイプ。北米市場専用車として販売される。
-
2023.6.9 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスの本格オフローダー「GX」の新型がデビュー
レクサスの本格SUV「GX」がフルモデルチェンジ。「ザ・プレミアム・オフローダー」をうたう新型は2列または3列のシートレイアウトで、パワートレインは2タイプ。悪路を走破するための技術がふんだんに盛り込まれている。
注目の記事
-
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集 -
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集 -
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
キャンペーン・お得な情報
-
トヨタが次世代の「カローラ」を公開 レクサスの6輪ミニバンや新しいセンチュリーも発表【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
デビューから12年でさらなる改良モデルが登場! 3代目「レクサスIS」の“熟れ具合”を検証する 2025.10.27 デイリーコラム -
ジャパンモビリティショー2025(トヨタ/レクサス/センチュリー) 2025.10.29 画像・写真 -
これがおすすめ! レクサスLSマイクロ コンセプト:欲を満たせるマイクロカー【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.30 これがおすすめ! -
レクサスLM500h“エグゼクティブ”(4WD/6AT)【試乗記】 2025.10.22 試乗記
